
佃煮・煮豆のトップメーカー『フジッコ』の株主優待情報をご紹介です。
株主優待の感想、クロス取引のやり方と各手数料、過去の逆日歩一覧、まとめて確認できます。
フジッコは、昆布、煮豆の総菜食品、デザート、ヨーグルト等を製造販売する企業です。
菌管理技術生かしたカスピ海ヨーグルトに注目!
フジッコ(2908)の株主優待
フジッコ(2908)の株主優待は、自社商品の詰め合わせセットです。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 1,000円相当の自社商品 |
1,000株以上 | 3,000円相当の自社商品 |
優待権利日は年1回、3月末のみです。
保有株数に応じて、素敵な自社商品セットが貰えます。
優待品は6月頃に届きます。
優待品を貰った感想
フジッコは、がっちりマンデーで特集、社長さんのファンになってからのお気に入りです。
写真は、100株保有で貰える1,000円相当の自社商品ですが、こんなにたくさん入っているのってビックリするぐらいのボリュームです。
黒豆は安定の美味しさ、ごま昆布は、おにぎりにベストマッチ、純とろは、お味噌汁に抜群の組み合わせです。
やっぱり、和食って美味しいって感じる瞬間です。
今後も素晴らしい優待品を期待したいと思います。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2024年3月31日」です。
権利日最終日の「3月27日」までに100株以上の取得が必要です。
フジッコの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2024年3月31日
権利日最終:3月27日(水)・・・残り6ヵ月と0日(182日)
逆日歩日数:3日
フジッコ(2908)の基本情報
情報更新日:2023年3月2日
code | 2908 | 優待内容 | 自社製品詰合せ |
---|---|---|---|
業種 | 食料品 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月 |
本社 | 兵庫 | 上場年月日 | 1990年12月25日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 30,050,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 食品 |
株価更新日:2023年9月27日
27日の終値株価 | 1,970円 | 最低投資額 | 197,000円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
フジッコ(2908)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 確逆 | 最逆 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-03-29 | 1,994 | -1,000 | -17,600 | -16,600 | 119,000 | 3.55 | 16.0 | 1 | 23.0 | |
2021-03-29 | 2,048 | 0 | -10,500 | -10,500 | 131,500 | 0.05 | 16.8 | 1 | 21.0 | |
2020-03-27 | 2,041 | 0 | -6,900 | -6,900 | 162,200 | 0.1 | 16.8 | 1 | 21.0 | |
2019-03-26 | 2,262 | 400 | 0 | -400 | 97,300 | 0.0 | 18.4 | 3 | 19.0 | |
2018-03-27 | 2,426 | 8,200 | 3,600 | -4,600 | 171,100 | 3 | 18.0 | |||
2017-03-28 | 2,640 | -12,200 | -20,900 | -8,700 | 73,600 | 2.25 | 21.6 | 3 | 18.0 | |
2016-03-28 | 2,460 | 26,100 | 20,700 | -5,400 | 70,300 | 1 | 17.0 | |||
2015-03-26 | 1,989 | -33,000 | -49,000 | -16,000 | 57,000 | 2.5 | 16.0 | 1 | 16.0 | |
2014-03-26 | 1,260 | 4,000 | -12,000 | -16,000 | 52,000 | 2.4 | 12.0 | 1 | 16.0 | |
2013-03-26 | 1,148 | -6,000 | -20,000 | -14,000 | 56,000 | 1.2 | 12.0 | 3 | ||
2012-03-27 | 1,040 | -1,000 | -23,000 | -22,000 | 55,000 | 1.2 | 12.0 | 3 | ||
2011-03-28 | 1,023 | 0 | -21,000 | -21,000 | 66,000 | 0.1 | 12.0 | 1 |
常に株不足になりますが、逆日歩は発生したり、発生しなかったりの状況です。
フジッコ(2908)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
逆日歩回避チェックの詳しい説明は「高額逆日歩になる事前予兆を見逃すな?知らないと損!7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(3月31日)の逆日歩日数
△:やや注意優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。3月31日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク優待実施企業は769、クロス取引可能な貸借銘柄は551、同じ優待分類の企業も多いです。フジッコと同じ優待分類の銘柄です。
尚、3月実施の『食品』優待は、他にもあります。ほんの一部です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況株不足(貸借倍率・発行済株式数)
△:やや注意発行済株式数は であり、 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意。逆日歩更新日:2023年9月27日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 09/26(火) 0 0 200 100 300 2,200 -2,000 0.09 0.05 09/25(月) 200 0 200 100 200 2,400 -2,200 0.08 0.05 09/22(金) 0 1,300 0 200 0 2,500 -2,500 0.0 0.05 09/21(木) 0 0 1,300 100 200 2,300 -1,000 0.57 0 09/20(水) 0 200 1,300 400 100 2,400 -1,100 0.54 0 09/19(火) 200 0 1,500 0 300 2,100 -600 0.71 0 09/15(金) 0 0 1,300 500 0 2,400 -1,100 0.54 0.05 09/14(木) 0 0 1,300 0 100 1,900 -600 0.68 0 09/13(水) 0 0 1,300 300 300 2,000 -700 0.65 0 09/12(火) 0 0 1,300 200 500 2,000 -700 0.65 0 フジッコの発生逆日歩
△:やや注意最大逆日歩こそ発生していませんが、過去9回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。- 2022/03/29:355円 (1日)
- 2021/03/29:5円 (1日)
- 2020/03/27:10円 (1日)
- 2017/03/28:225円 (3日)
- 2015/03/26:250円 (1日)
- 2014/03/26:240円 (1日)
- 2013/03/26:120円 (3日)
- 2012/03/27:120円 (3日)
- 2011/03/28:10円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意100株なら優待取得の総コストは低いですが、複数パターンの優待があるので、株不足にご注意です。- 100株:約20万円
- 1000株:約197万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。フジッコと同じ1,000円相当の銘柄です。
- マクニカ・富士エレHD
- 共栄タンカー
- 日本空港ビルデング
- ケアサービス
- 島精機製作所
フジッコ(2908)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
フジッコの逆日歩の次は、貸株料(手数料)です。
9月27日の終値、株価1,970円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額19.7万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3/27 | 4 | 84 | 83 | 32 | 43 | 84 | 30 |
2 | 3/26 | 5 | 105 | 104 | 40 | 54 | 105 | 38 |
3 | 3/25 | 6 | 126 | 125 | 49 | 65 | 126 | 45 |
4 | 3/22 | 7 | 147 | 145 | 57 | 76 | 147 | 53 |
5 | 3/21 | 8 | 168 | 166 | 65 | 86 | 168 | 60 |
6 | 3/20 | 11 | 232 | 229 | 89 | 119 | 232 | 83 |
7 | 3/19 | 12 | 253 | 249 | 97 | 130 | 253 | 91 |
8 | 3/18 | 13 | 274 | 270 | 105 | 140 | 274 | 98 |
9 | 3/15 | 14 | 295 | 291 | 113 | 151 | 106 | |
10 | 3/14 | 15 | 316 | 312 | 121 | 162 | 113 | |
11 | 3/13 | 18 | 379 | 374 | 146 | 194 | 136 | |
12 | 3/12 | 19 | 400 | 395 | 154 | 205 | 144 | |
13 | 3/11 | 20 | 421 | 416 | 162 | 216 | 151 | |
14 | 3/8 | 21 | 442 | 436 | 170 | 227 | 159 | |
15 | 3/7 | 22 | 178 | 237 | 166 | |||
16 | 3/6 | 25 | 202 | 270 | 189 | |||
17 | 3/5 | 26 | 210 | 281 | 196 | |||
18 | 3/4 | 27 | 219 | 291 | 204 | |||
19 | 3/1 | 28 | 227 | 302 | 212 | |||
20 | 2/29 | 29 | 235 | 313 | 219 | |||
21 | 2/28 | 32 | 259 | 345 | 242 | |||
22 | 2/27 | 33 | 267 | 356 | 249 |
フジッコの権利付最終日(2024年3月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
フジッコの一般信用売り在庫
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
09/27(水) | 1,000 | - | 1,000 | 1,000 |
09/26(火) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
09/25(月) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
09/22(金) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
09/21(木) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
09/20(水) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
09/19(火) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
09/17(日) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
09/15(金) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
09/14(木) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
在庫量が多く、早くからクロス取引可能なSMBC日興証券の一般信用売り在庫の近況です。
フジッコ(2908)のクロス取引・株主優待まとめ
- フジッコの株主優待は、日本の伝統食の良さを感じさせてくれる佃煮や煮豆の詰め合わせセット
- 優待権利付最終日は毎回品不足になるが、逆日歩は少額
- 統計的には高額逆日歩リスクは少ないが、安心しきっていると危険かもしれない
- 一般信用売り在庫の取り扱いもあるので、貸株料しだいで、やや早めのクロス取引が安心
- やや株価が低迷しているので、現物保有のチャンスかも?!長い期間応援したくなる銘柄