フルサト工業と商社のマルカが経営統合して誕生した『フルサト・マルカホールディングス』の株主優待情報です。
過去の逆日歩とクロス取引の理解を深めたい方向けの記事です。
フルサト・マルカホールディングス、2つの企業の相乗効果に期待!
鉄骨建築資材大手のフルサト工業は、鉄骨ファブリケーターに資材を販売するリーディングカンパニーです。
産機・建機の中堅商社マルカは、海外に23拠点、70年以上の海外取引を活かした国際ネットワークを有する商社です。
フルサト・マルカホールディングス(7128)の株主優待
フルサト・マルカホールディングス(7128)の株主優待は、①グルメセット、②グルメギフトです。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 1,000円相当のグルメセット |
500株以上 | 3,500円相当のグルメギフト |
フルサト・マルカホールディングス(7128)の優待権利日は年1回、12月末のみです。
経営統合する前にも、2つの企業にはそれぞれ優待制度がありました。
新会社の優待制度は、2つの企業の良いとこどりっていう感じです。
①のグルメセットは、何が届くかわからない、ドキドキ感ありです。
フルサト工業の優待制度(2020年で廃止)
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
500株以上 | 3,500円相当のギフト |
3500円相当の自社オリジナル「ふるさと小包」カタログで、全国うまいもの厳選40品から選べる優待品です。
マルカの優待制度(2020年で廃止)
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 1,000円相当のギフト |
500株以上 | 2,000円相当のギフト |
1,000株以上 | 3,000円相当のギフト |
保有株数に応じて、チョイスギフトカタログの中から、好きなアイテムを選べる優待品です。
株主優待に長期保有制度はあるの?
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2025年12月31日」です。
権利付き最終日の「12月26日」までに100株以上の取得が必要です。
フルサト・マルカホールディングスに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
フルサト・マルカホールディングスの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2025年12月31日
権利付き最終日:12月26日(金)・・・残り11ヵ月と6日(340日)
逆日歩日数:6日
フルサト・マルカホールディングス(7128)の基本情報
情報更新日:2024年9月29日
code | 7128 | 優待内容 | クオカード |
---|---|---|---|
業種 | 卸売業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 12月 | 優待月 | 12月 |
本社 | 大阪 | 上場年月日 | 2021年10月1日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 25,174,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | QUOカード |
株価更新日:2025年1月17日
17日の終値株価 | 2,320円 | 最低投資額 | 232,000円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | 特典 |
優待開示情報
2024/05/13 | 株主優待制度の変更(優待内容見直し及び長期保有優遇)に関するお知らせ |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
フルサト・マルカホールディングス(7128)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 逆日歩 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確逆 | 最逆 | |||||||||
2023-12-27 | 2,628 | 1,300 | -22,000 | -23,300 | 233,300 | 3.0 | 21.6 | 6 | 56.0 | |
2022-12-28 | 3,470 | -2,200 | -25,600 | -23,400 | 108,800 | 15.25 | 28.0 | 5 | 50.0 | |
2021-12-28 | 2,334 | -29,500 | -78,100 | -48,600 | 153,500 | 2.25 | 19.2 | 5 | 14.5 |
フルサト・マルカホールディングス(7128)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(12月31日)の逆日歩日数
×:逆日歩日数では警戒範囲2025年12月31日は、逆日歩日数が6日と、通常の権利日よりリスクが高まっています。12月31日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク株主優待数は180、そのうち114銘柄でクロス可能、QUOカード優待の企業も多いです。フルサト・マルカホールディングスと同じQUOカード優待がある銘柄。
尚、12月実施のQUOカード優待は、他にもあります。
規制速報(注意喚起・申込停止)
○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
△:やや注意発行済株式数は であり、 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意。逆日歩更新日:2024年11月22日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 11/21(木) 600 600 7,400 100 100 7,400 0 1.0 0 11/20(水) 700 0 7,400 0 0 7,400 0 1.0 0 11/19(火) 1,500 100 6,700 0 0 7,400 -700 0.91 0 11/18(月) 100 1,000 5,300 100 100 7,400 -2,100 0.72 0 11/15(金) 3,600 6,500 6,200 100 1,200 7,400 -1,200 0.84 0 11/14(木) 0 300 9,100 0 200 8,500 600 1.07 0 11/13(水) 2,500 1,700 9,400 100 0 8,700 700 1.08 0 11/12(火) 2,400 2,200 8,600 200 0 8,600 0 1.0 0 11/11(月) 2,100 700 8,400 0 0 8,400 0 1.0 0 11/08(金) 1,400 100 7,000 100 200 8,400 -1,400 0.83 0 フルサト・マルカホールディングスの発生逆日歩
○:過去逆日歩では低リスク最大逆日歩も高額逆日歩も発生していませんが、3回ほど、少額ながら逆日歩は過去に発生しています。- 2023/12/27:300円 (6日)
- 2022/12/28:1,525円 (5日)
- 2021/12/28:225円 (5日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意株数によって複数の優待特典があり、優待目当てで大量株取得者もいるので、急速に株不足になるリスクがあります。- 100株:約23万円
- 200株:約46万円
- 500株:約116万円
継続保有(必須・特典)の有無
×:優待価値では警戒範囲人気のQUOカード優待に加えて、継続保有で利回りアップ、逆日歩リスクが高まるので、ご注意です。優待価値は低いですが、『フルサト・マルカホールディングス』と同じ金額相当の株主優待がある銘柄です。
- アシックス
- グローバルダイニング
- いちごグリーンインフラ
- インテージHD
- 富士山マガジンサービス
フルサト・マルカホールディングス(7128)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
データベース更新中:後日アクセスしてくださいWarning: foreach() argument must be of type array|object, null given in /home/blog-master/kabu-cross.com/public_html/wp-content/themes/keni8-child/stock_new/stock7_commission.php on line 112
フルサト・マルカホールディングスの逆日歩リスクがわかったら、次は貸株料です。
株主になると、株主優待でいろんな商品が貰えますが、そもそも株を買うをお金がないので、自分には無関係だと思っている方! ここで情報をシャットダウンしてしまうと、もったいない! 株主優待クロス取引という、裏技があります! 裏 …
1月17日の終値、株価2,320円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額23.2万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12/26 | 7 | 174 | 171 | 67 | 89 | 174 | 62 |
2 | 12/25 | 8 | 198 | 196 | 76 | 102 | 198 | 71 |
3 | 12/24 | 11 | 273 | 269 | 105 | 140 | 273 | 98 |
4 | 12/23 | 12 | 297 | 294 | 114 | 153 | 297 | 107 |
5 | 12/22 | 13 | 322 | 318 | 124 | 165 | 322 | 116 |
6 | 12/19 | 14 | 347 | 343 | 133 | 178 | 347 | 125 |
7 | 12/18 | 15 | 372 | 367 | 143 | 191 | 372 | 133 |
8 | 12/17 | 18 | 446 | 440 | 172 | 229 | 160 | |
9 | 12/16 | 19 | 471 | 465 | 181 | 242 | 169 | |
10 | 12/15 | 20 | 496 | 489 | 191 | 254 | 178 | |
11 | 12/12 | 21 | 521 | 514 | 200 | 267 | 187 | |
12 | 12/11 | 22 | 545 | 538 | 210 | 280 | 196 | |
13 | 12/10 | 25 | 620 | 612 | 238 | 318 | 222 | |
14 | 12/9 | 26 | 645 | 636 | 248 | 331 | 231 | |
15 | 12/8 | 27 | 257 | 343 | 240 | |||
16 | 12/5 | 28 | 267 | 356 | 249 | |||
17 | 12/4 | 29 | 276 | 369 | 258 | |||
18 | 12/3 | 32 | 305 | 407 | 285 | |||
19 | 12/2 | 33 | 315 | 420 | 294 | |||
20 | 12/1 | 34 | 324 | 432 | 303 | |||
21 | 11/28 | 35 | 334 | 445 | 311 | |||
22 | 11/27 | 36 | 343 | 458 | 320 |
フルサト・マルカホールディングスの権利付最終日(2025年12月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】
SMBC日興証券で確認、フルサト・マルカの一般信用売り在庫の近況です。
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
12/27(金) | 0 | 0 | - | 0 |
12/26(木) | 0 | 0 | - | 0 |
12/25(水) | 0 | 0 | - | 200 |
12/24(火) | 0 | 0 | - | 4,000 |
12/23(月) | 0 | 0 | - | 200 |
12/20(金) | 0 | 0 | 200 | 0 |
12/19(木) | 0 | 0 | - | 4,800 |
12/18(水) | 0 | 0 | 0 | 0 |
1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。
- 制度信用クロス取引するなら必見:12月銘柄の逆日歩速報(毎日更新)
- 当日速報:在庫復活の確認:一般信用売り在庫(12月銘柄一覧リスト)
フルサト・マルカホールディングス(7128)のクロス取引・株主優待まとめ
- フルサト・マルカホールディングス(7128)の優待制度ははじまったばかり
- 過去1回の逆日歩は、100株で225円、今後も同じぐらいの逆日歩が発生する可能性あり
- 優待品は、焼菓子等のグルメなので、人気化する可能性大!
- 各証券会社から一般信用売り在庫もあり、逆日歩リスクを感じる方は、早めのクロス取引対策が大事!