ドラマもニュース系も好調な民放キー局『テレビ朝日ホールディングス』の株主優待情報をまとめました。
逆日歩と優待クロス取引のやり方(比較)、貸株料についての記事です。
テレビ朝日ホールディングスは、テレビ朝日が商号変更・会社分割で誕生した企業です。
日本の認定放送持株会社であり、ネット放送局「アベマ」も展開!
テレビ朝日ホールディングス(9409)の株主優待
テレビ朝日ホールディングス(9409)の株主優待は、TV番組の収録見学とQUOカードです。
テレビ朝日も遂に、QUOカード優待銘柄となりました。
優待内容詳細
保有株式数 | 3月末 | 9月末 | |
---|---|---|---|
2年未満 | 2年以上 | ||
100株以上 | 番組収録見学(抽選) 本社ビル施設の見学会(抽選) | 番組収録見学(抽選) 本社ビル施設の見学会(抽選) | 番組観覧(抽選) |
500株以上 | 番組収録見学(抽選) 本社ビル施設の見学会(抽選) | 番組収録見学(抽選) 本社ビル施設の見学会(抽選) QUOカード1,000円分 or オリジナルグッズ | 番組観覧(抽選) |
テレビ朝日ホールディングス(9409)の優待権利日は年2回、3月末と9月末です。
2021年3月末から、継続保有でQUOカードやオリジナルギフトが貰える優待制度に変更(拡充)です。
また、株主全員、つまり1株以上保有している方は、テレビショッピング販売商品が割引価格で購入できます。
テレビ朝日ホールディングスの番組内で紹介された、ロッピングライフの商品のうち、更に限定された商品が特別価格です。
その他の、番組収録見学と、番組観覧の内容は今までと同じです。
番組収録見学と番組観覧について
尚、収録と見学の違いですが、10年以上前から、次のようになっています。
3月末の収録見学:「題名のない音楽会」
9月末の番組観覧:「ミュージックステーション SUPER LIVE」
10年ぐらい前は、20組(40名)や30組(60名)の抽選枠でしたが、その後40組(80名)ぐらいまで増えています。
応募倍率も、以前は発表があり、70倍~200倍ぐらいです。人気があるのは、「ミュージックステーション SUPER LIVE」の方です。
近年は、応募の段階で何名が当選するかは明らかになっていません。
また、番組収録と番組観覧の応募は、2019年3月末の優待を最後に、コロナ禍を理由に中止になっています。
株主優待に長期保有制度はあるの?
継続保有が必須ではなく、500株以上3年以上の継続保有でQUOカード1,000円分やオリジナルギフトが追加で貰えるランクアップ特典です。
QUOカード優待とオリジナルギフトについて
優待拡充で追加になったQUOカードとオリジナルギフトは、3月末のみ実施される優待品です。
QUOカードは、額面1,000円ですが、人気アナウンサー達が登場します。
優待品のために、テレビ朝日ホールディングスのアナウンサー自ら写真を撮影、プロデュースしたオリジナルデザインです。
オリジナルギフトは、優待制度が拡充してから2回実施しており、それぞれ次の商品です。
2021年3月末:2WAY仕様のバックパック
2022年3月末:環境にやさしい エコな素材の保冷バッグ
継続保有の条件
同一株主番号で3月末日現在、9月末日現在の株主名簿に500株以上の保有記録が連続して5回以上記載または記録されていること。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2023年9月30日」です。
権利日最終日の「9月27日」までに100.0株以上の取得が必要です。
テレビ朝日ホールディングスの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2023年9月30日
権利日最終:9月27日(水)・・・残り5日(毎日更新)
逆日歩日数:3日
テレビ朝日ホールディングス(9409)の基本情報
code | 9409 | 優待内容 | グループ商品割引等 |
---|---|---|---|
業種 | 情報・通信業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月、9月 |
本拠地 | 東京 | 上場年月日 | 2000年10月3日 |
単位 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
継続保有 | 特典 | 企業の優待HP | 優待詳細 |
優待の種類 | 自社商品 | ||
最低必要株 | 100.0 | 最低投資額 | 170,000円 |
配当予想 | 40.0 | 配当落日 | 2023年3月30日 |
発行済株数 | 108,529千株 | データ調査日 | 2022年9月27日 |
最低投資額のみ、9月21日の終値株価で計算。
テレビ朝日ホールディングス(9409)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 確逆 | 最逆 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-03-29 | 1,546 | -104,500 | -109,900 | -5,400 | 188,100 | 2.75 | 12.8 | 1 | 30.0 | |
2021-09-28 | 1,857 | -38,500 | -39,700 | -1,200 | 234,800 | 0.1 | 15.2 | 1 | 20.0 | |
2021-03-29 | 2,174 | -41,400 | -42,500 | -1,100 | 217,700 | 1.55 | 17.6 | 1 | 20.0 | |
2020-09-28 | 1,726 | -19,400 | -19,800 | -400 | 164,600 | 3.05 | 14.4 | 1 | 20.0 | |
2020-03-27 | 1,759 | -76,500 | -83,100 | -6,600 | 458,900 | 3.1 | 14.4 | 1 | 20.0 | |
2019-09-26 | 1,754 | -7,600 | -29,100 | -21,500 | 256,700 | 1.95 | 14.4 | 1 | 20.0 | |
2019-03-26 | 2,040 | -34,700 | -18,300 | 16,400 | 233,000 | 1.35 | 16.8 | 3 | 30.0 | |
2018-09-25 | 2,203 | 0 | 0 | 0 | 217,700 | 0.0 | 18.4 | 3 | 20.0 | |
2018-03-27 | 2,309 | -56,600 | -69,100 | -12,500 | 395,900 | 0.0 | 19.2 | 3 | 30.0 | |
2017-09-26 | 2,189 | -81,400 | -111,400 | -30,000 | 252,500 | 3.15 | 17.6 | 3 | 20.0 | |
2017-03-28 | 2,161 | -31,100 | -31,900 | -800 | 284,200 | 3.3 | 17.6 | 3 | 20.0 | |
2016-09-27 | 1,880 | -69,100 | -72,400 | -3,300 | 194,100 | 3.15 | 15.2 | 3 | 20.0 | |
2016-03-28 | 2,101 | -58,400 | -50,000 | 8,400 | 121,200 | 1.45 | 17.6 | 1 | 20.0 | |
2015-09-25 | 1,790 | 2,600 | 0 | -2,600 | 210,200 | 0.0 | 14.4 | 1 | 20.0 | |
2015-03-26 | 1,974 | 4,200 | 3,600 | -600 | 185,600 | 1 | 15.0 | |||
2014-09-25 | 1,779 | 3,500 | -5,800 | -9,300 | 218,100 | 0.0 | 14.4 | 1 | 15.0 | |
2014-03-26 | 1,823 | 37,700 | 42,600 | 4,900 | 363,200 | 1 | 20.0 | |||
2013-09-25 | 2,238 | -24,700 | -34,600 | -9,900 | 207,100 | 0.1 | 20.0 | 1 | 10.0 | |
2013-03-26 | 1,846 | -28,800 | -32,300 | -3,500 | 181,000 | 0.75 | 16.0 | 3 | ||
2012-09-25 | 118,800 | -97 | -203 | -106 | 1,777 | 15.0 | 1200.0 | 3 | ||
2012-03-27 | 133,500 | 508 | 418 | -90 | 1,616 | 3 | ||||
2011-09-27 | 118,100 | -44 | -221 | -177 | 1,561 | 0.0 | 1200.0 | 3 | ||
2011-03-28 | 128,700 | 27 | 9 | -18 | 2,033 | 1 |
テレビ朝日ホールディングス(9409)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
逆日歩回避チェックの詳しい説明は「高額逆日歩になる事前予兆を見逃すな?知らないと損!7つのチェック」をご参考ください。
株主優待9月の逆日歩日数
△:やや注意優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。株主優待クロス取引9月の銘柄数
○:少しだけ安全圏かも優待実施数は390と多く、クロス取引可能な銘柄数も281ですが、ユニークな優待で注目の可能性もありです。9月実施、グループ商品割引等優待銘柄。
規制速報(注意喚起・申込停止)
○:少しだけ安全圏かも調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。貸借倍率と発行済株式数
△:やや注意発行済株数は もありますが、優待が人気のため、常に株不足になっており、警戒が必要です。最新の貸借倍率と逆日歩速報(毎日チェック)
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 09/20(水) 300 1,700 16,300 0 1,400 16,300 0 1.0 0 09/19(火) 2,300 5,000 17,700 0 2,700 17,700 0 1.0 0 09/15(金) 1,600 1,300 20,400 400 100 20,400 0 1.0 0 09/14(木) 200 1,600 20,100 1,800 3,200 20,100 0 1.0 0 09/13(水) 2,000 600 21,500 1,400 0 21,500 0 1.0 0 09/12(火) 1,300 900 20,100 400 0 20,100 0 1.0 0 09/11(月) 2,000 100 19,700 1,900 0 19,700 0 1.0 0 09/08(金) 1,400 1,600 17,800 0 200 17,800 0 1.0 0 09/07(木) 5,800 5,600 18,000 200 0 18,000 0 1.0 0 09/06(水) 300 300 17,800 200 200 17,800 0 1.0 0 テレビ朝日ホールディングスの発生逆日歩
△:やや注意最大逆日歩こそ発生していませんが、過去14回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。- 2022年3月 :275円 (1日)
- 2021年9月 :10円 (1日)
- 2021年3月 :155円 (1日)
- 2020年9月 :305円 (1日)
- 2020年3月 :310円 (1日)
- 2019年9月 :195円 (1日)
- 2019年3月 :135円 (3日)
- 2017年9月 :315円 (3日)
- 2017年3月 :330円 (3日)
- 2016年9月 :315円 (3日)
- 2016年3月 :145円 (1日)
- 2013年9月 :10円 (1日)
- 2013年3月 :75円 (3日)
- 2012年9月 :1,500円 (3日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意100株なら優待取得の総コストは低いですが、複数パターンの優待があるので、株不足にご注意です。- 100株:約17万円
- 500株:約85万円
継続保有(必須・特典)の有無
×:投資は自己判断で!継続保有が必須ではなく、特典のみなので、逆日歩リスクは顕在です。
テレビ朝日ホールディングス(9409)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
テレビ朝日ホールディングスの逆日歩の次は、貸株料(手数料)です。
9月21日の終値、株価1,700円の必要株数分(100.0株)で計算。
投資額17.0万円の貸株料【各証券会社の比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9/27 | 4 | 73 | 72 | 28 | 37 | 73 | 26 |
2 | 9/26 | 5 | 91 | 90 | 35 | 47 | 91 | 33 |
3 | 9/25 | 6 | 109 | 108 | 42 | 56 | 109 | 39 |
4 | 9/22 | 7 | 127 | 126 | 49 | 65 | 127 | 46 |
5 | 9/21 | 8 | 145 | 143 | 56 | 75 | 145 | 52 |
6 | 9/20 | 11 | 200 | 197 | 77 | 102 | 200 | 72 |
7 | 9/19 | 12 | 218 | 215 | 84 | 112 | 218 | 78 |
8 | 9/15 | 13 | 236 | 233 | 91 | 121 | 85 | |
9 | 9/14 | 14 | 254 | 251 | 98 | 130 | 91 | |
10 | 9/13 | 18 | 327 | 323 | 126 | 168 | 117 | |
11 | 9/12 | 19 | 345 | 341 | 133 | 177 | 124 | |
12 | 9/11 | 20 | 363 | 359 | 140 | 186 | 130 | |
13 | 9/8 | 21 | 381 | 377 | 147 | 196 | 137 | |
14 | 9/7 | 22 | 400 | 394 | 154 | 205 | 143 | |
15 | 9/6 | 25 | 175 | 233 | 163 | |||
16 | 9/5 | 26 | 182 | 242 | 170 | |||
17 | 9/4 | 27 | 189 | 252 | 176 | |||
18 | 9/1 | 28 | 196 | 261 | 183 | |||
19 | 8/31 | 29 | 203 | 270 | 189 | |||
20 | 8/30 | 32 | 224 | 298 | 209 | |||
21 | 8/29 | 33 | 231 | 307 | 215 |
テレビ朝日ホールディングスの権利付最終日(2023年9月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
テレビ朝日ホールディングス(9409)のクロス取引・株主優待まとめ
テレビ朝日ホールディングス(9409)の株は、放送法もあり、外国人株主の保有数に制限がかかります。
また、日本を代表する民法キー局、大型株、発行済株式数も多いです。そういった意味では、流動性が高そうですが、毎年品不足で逆日歩が発生する人気優待銘柄の1つです。
やっぱり魅力は、音楽番組への収録参加の抽選権なんでしょうね。テレビ朝日ホールディングス(9409)もずるくて、優待権利日まで、優待を実施するかどうかは未定のままです。
後からの報告で、正式に本年度も未定ですと発表、さらに今後も未定との文字も・・・・
つまり株主になってみて、はじめて番組観覧(見学)の優待が実施されるかどうかわかるのです。(事前に発表があったらごめんなさい、少なくとも管理人は知りません)
いずれにしても、番組観覧(収録見学)は、抽選でもあるので、賭けです。
同じ番組収録なら、テレビ東京の方が、当選しやすい気がします。ただし、同じ歌番組でも、TV東京の方は演歌です。
カンブリア宮殿やガイアの夜明けなど経済番組が面白い『テレビ東京ホールディングス』の株主優待情報をまとめました。 株初心者向けの逆日歩と優待クロス取引のやり方(比較)、貸株料についての記事です。 投資メモ テレビ東京ホール …
資金に余裕があるなら、クロス取引も悪くないでしょう。