ビジネスマンなら1度は会社経費で泊まってみたい『ロイヤルホテル』の株主優待情報をまとめました。
逆日歩と優待クロス取引のやり方(比較)、貸株料についての記事です。
ロイヤルホテルは、大阪を代表するリーガロイヤルホテルを中心に、国内11ホテルを展開している企業です。
リーガロイヤル ラグーナ・グアム・リゾートも2022年4月21日に開業!
引用元:ロイヤルホテル
ロイヤルホテル(9713)の株主優待
ロイヤルホテル(9713)の株主優待は、高級ホテルの宿泊優待券です。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 | ||
---|---|---|---|
宿泊優待券 (50%OFF) | 飲食優待券 (20%OFF) | 婚礼優待券 (8%OFF) | |
100株以上 | 10枚 | 6枚 | 2枚 |
200株以上 | 15枚 | 9枚 | 3枚 |
500株以上 | 20枚 | 12枚 | 4枚 |
1,000株以上 | 40枚 | 24枚 | 8枚 |
5,000株以上 | 50枚 | 30枚 | 10枚 |
10,000株以上 | 75枚 | 45枚 | 15枚 |
ロイヤルホテル(9713)の優待権利日は年2回、3月末と9月末です。
宿泊優待券は1枚で1拍1室の利用料金が半額になります。
宿泊優待券が利用できるホテル一覧
リーガロイヤルホテル(大阪)、リーガロイヤルホテル京都、リーガグラン京都、リーガロイヤルホテル東京、リーガロイヤルホテル広島、リーガロイヤルホテル新居浜、リーガロイヤルホテル小倉、リーガロイヤルグラン沖縄
飲食優待券では、1枚でホテル直営のレストラン・バーの価格が20%割引です。
ただし、利用金額の上限は15万円、割引額は3万円迄です。
婚礼優待券では、披露宴の料理や飲み物代が8%割引です。
婚礼優待券が使えるホテル一覧
リーガロイヤルホテル(大阪)、リーガロイヤルホテル東京、リーガロイヤルホテル京都、リーガロイヤルホテル広島、リーガロイヤルホテル小倉、リーガロイヤルホテル新居浜、リーガロイヤルグラン沖縄
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
ロイヤルホテルの株主優待制度を利用した感想
リーガロイヤルホテル大阪は、関西の迎賓館とも呼ばれるホテルです。
皇室の方はもちろん、世界中のVIPが利用する事でも知られています。
その通常価格は、シングル1名、安くても3万円前後です。
スイートなんか、30万円~180万円ぐらいまで・・・・
そんな素晴らしい、リーガロイヤルホテルの宿泊代が半額です。
豪華ホテルはやっぱり違う、伝統的な格式があるホテルってフロントの対応から、サービスまで通常のビジネスホテルと全然違います。
そんなホテル料金半額は破壊的な安さかも!
他の割引制度との併用は不可能ですし、正規料金からの半額なので、ネット価格の相場からすると、もう少し割引率が低いかもしれません。
それでも、自分へのご褒美にはちょうど良いかもしれません!
リーガロイヤルホテルに株主プランで予約する方法
なお、リーガロイヤルホテルの予約方法は、最初に電話で株主プランで予約したい事を伝えるのが大事です。
尚、公式予約サイトに最初から「リーガロイヤルホテル株主様優待プラン」とプラン名があるホテルもあります。(リーガロイヤルホテル新居浜など)
ネットで事前に価格を調べたい場合、宿泊プラン→空室情報→カレンダーより選ぶにすると、株主優待プランが見つかりますが、プランがない場合は、電話問い合わせが必要です。
リーガメンバーズ会員という会員価格の宿泊プランもありますが、株主優待とは関係ないので、間違えないように!
また、優待券は、宿泊日当日にホテルのフロントで渡します。優待券を忘れてしまうと割引は適用されないので、ご注意です。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2023年9月30日」です。
権利日最終日の「9月27日」までに100.0株以上の取得が必要です。
ロイヤルホテルの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2023年9月30日
権利日最終:9月27日(水)・・・残り1日(毎日更新)
逆日歩日数:3日
ロイヤルホテル(9713)の基本情報
code | 9713 | 優待内容 | 宿泊割引券等 |
---|---|---|---|
業種 | サービス業 | 上場市場 | 東証スタンダード |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月、9月 |
本拠地 | 大阪 | 上場年月日 | 1961年10月1日 |
単位 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
継続保有 | 企業の優待HP | 優待詳細 | |
優待の種類 | 旅行・宿泊 暮らし | ||
最低必要株 | 100.0 | 最低投資額 | 130,600円 |
配当予想 | 0.0 | 配当落日 | 2023年3月30日 |
発行済株数 | 10,271千株 | データ調査日 | 2022年9月27日 |
最低投資額のみ、9月25日の終値株価で計算。
ロイヤルホテル(9713)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 確逆 | 最逆 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-03-29 | 1,203 | -7,100 | -7,700 | -600 | 7,100 | 0.05 | 20.8 | 1 | 0.0 | 停止 |
2021-09-28 | 1,300 | -500 | -400 | 100 | 11,000 | 0.05 | 20.8 | 1 | 停止 | |
2021-03-29 | 1,289 | -4,200 | -4,300 | -100 | 9,300 | 0.05 | 20.8 | 1 | 0.0 | 停止 |
2020-09-28 | 1,417 | -3,000 | -3,300 | -300 | 5,900 | 0.05 | 24.0 | 1 | 停止 | |
2020-03-27 | 1,414 | -1,900 | -2,000 | -100 | 5,600 | 0.05 | 24.0 | 1 | 0.0 | 停止 |
2019-09-26 | 1,750 | 5,800 | 7,500 | 1,700 | 7,700 | 1 | 停止 | |||
2019-03-26 | 1,855 | 10,800 | 10,300 | -500 | 7,000 | 3 | 0.0 | 停止 | ||
2018-09-25 | 1,833 | 10,500 | 10,400 | -100 | 6,600 | 3 | 停止 | |||
2018-03-27 | 1,997 | 10,800 | 11,300 | 500 | 4,000 | 3 | 0.0 | 停止 | ||
2017-09-26 | 204 | 171,000 | 174,000 | 3,000 | 63,000 | 3 | 停止 | |||
2017-03-28 | 215 | 291,000 | 249,000 | -42,000 | 125,000 | 3 | 0.0 | 注意 | ||
2016-09-27 | 204 | -3,000 | -30,000 | -27,000 | 122,000 | 0.0 | 4.0 | 3 | ||
2016-03-28 | 232 | 12,000 | 0 | -12,000 | 193,000 | 0.0 | 4.0 | 1 | 0.0 | |
2015-09-25 | 314 | -30,000 | -78,000 | -48,000 | 128,000 | 4.0 | 4.0 | 1 | ||
2015-03-26 | 211 | 182,000 | 149,000 | -33,000 | 178,000 | 1 | 0.0 | |||
2014-09-25 | 212 | 71,000 | 24,000 | -47,000 | 161,000 | 1 | ||||
2014-03-26 | 171 | 221,000 | 142,000 | -79,000 | 238,000 | 1 | 0.0 | |||
2013-09-25 | 187 | 67,000 | -17,000 | -84,000 | 206,000 | 0.0 | 6.0 | 1 | ||
2013-03-26 | 139 | 64,000 | 49,000 | -15,000 | 115,000 | 3 | ||||
2012-09-25 | 104 | 21,000 | -8,000 | -29,000 | 90,000 | 36.0 | 3 | |||
2012-03-27 | 123 | -25,000 | -56,000 | -31,000 | 107,000 | 36.0 | 3 | |||
2011-09-27 | 137 | 11,000 | -7,000 | -18,000 | 75,000 | 0.15 | 3 | |||
2011-03-28 | 159 | 16,000 | -44,000 | -60,000 | 122,000 | 0.05 | 1 |
ロイヤルホテル(9713)のクロス取引・逆日歩リスク
ロイヤルホテルは、2023年3月16日からの申込停止(売禁)により、制度信用クロス取引はできませんが、今後の為に逆日歩回避のチェック結果を残しています。
逆日歩回避チェックの詳しい説明は「高額逆日歩になる事前予兆を見逃すな?知らないと損!7つのチェック」をご参考ください。
株主優待9月の逆日歩日数
△:やや注意優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。株主優待クロス取引9月の銘柄数
○:少しだけ安全圏かも優待数は非常に多く、クロス取引可能な銘柄数は281(優待実施銘柄の全体は390)です。ロイヤルホテルの優待と同じ分類の『宿泊割引券等』等の銘柄一覧です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
×:投資は自己判断で!2023年3月16日より申込停止の規制が発生中、更に今まで11回も規制が入っている、要注意銘柄です。- 2022年3月 :5円 (1日)・・・停止
- 2021年9月 :5円 (1日)・・・停止
- 2021年3月 :5円 (1日)・・・停止
- 2020年9月 :5円 (1日)・・・停止
- 2020年3月 :5円 (1日)・・・停止
- 2019年9月 :0円 (1日)・・・停止
- 2019年3月 :0円 (3日)・・・停止
- 2018年9月 :0円 (3日)・・・停止
- 2018年3月 :0円 (3日)・・・停止
- 2017年9月 :0円 (3日)・・・停止
- 2017年3月 :0円 (3日)・・・注意
貸借倍率と発行済株式数
△:やや注意発行済株式数は であり、 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意です。最新の貸借倍率と逆日歩速報(毎日チェック)
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 09/22(金) 0 0 9,300 0 0 0 9,300 - 0 09/21(木) 0 1,000 9,300 0 0 0 9,300 - 0 09/20(水) 100 0 10,300 0 0 0 10,300 - 0 09/19(火) 0 0 10,200 0 0 0 10,200 - 0 09/15(金) 300 0 10,200 0 0 0 10,200 - 0 09/14(木) 0 400 9,900 0 0 0 9,900 - 0 09/13(水) 100 0 10,300 0 0 0 10,300 - 0 09/12(火) 0 100 10,200 0 0 0 10,200 - 0 09/11(月) 0 100 10,300 0 0 0 10,300 - 0 09/08(金) 400 0 10,400 0 0 0 10,400 - 0 ロイヤルホテルの発生逆日歩
×:投資は自己判断で!最大逆日歩が、いままで1回も発生、逆日歩が脅威です。- 2022年3月 :5円 (1日)・・・停止
- 2021年9月 :5円 (1日)・・・停止
- 2021年3月 :5円 (1日)・・・停止
- 2020年9月 :5円 (1日)・・・停止
- 2020年3月 :5円 (1日)・・・停止
- 2015年9月 :400円 (1日)
- 2012年9月 :3,600円 (3日)
- 2012年3月 :3,600円 (3日)
- 2011年9月 :15円 (3日)
- 2011年3月 :5円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
×:投資は自己判断で!株数によって複数の優待バリエーションがあります。確認できただけでも6つ、大量取得者がいると危険です。- 100株:約13万円
- 200株:約26万円
- 500株:約65万円
- 1,000株:約131万円
- 5,000株:約653万円
- 10,000株:約1,306万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典はありませんが、優待そのものの価値が高い銘柄の場合、いつも人気で逆日歩が発生しやすくなります。
ロイヤルホテル(9713)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
ロイヤルホテルは、貸借銘柄ですが、申込停止の状態で、制度信用クロス取引はできません。
証券会社に在庫があれば、一般信用クロス取引は可能です。
9月25日の終値、株価1,306円の必要株数分(100.0株)で計算。
投資額13.1万円の貸株料【各証券会社の比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9/27 | 4 | 56 | 55 | 22 | 29 | 56 | 20 |
2 | 9/26 | 5 | 70 | 69 | 27 | 36 | 70 | 25 |
3 | 9/25 | 6 | 84 | 83 | 32 | 43 | 84 | 30 |
4 | 9/22 | 7 | 98 | 97 | 38 | 50 | 98 | 35 |
5 | 9/21 | 8 | 112 | 111 | 43 | 57 | 112 | 40 |
6 | 9/20 | 11 | 154 | 152 | 59 | 79 | 154 | 55 |
7 | 9/19 | 12 | 168 | 166 | 65 | 86 | 168 | 60 |
8 | 9/15 | 13 | 182 | 180 | 70 | 93 | 65 | |
9 | 9/14 | 14 | 196 | 193 | 75 | 100 | 70 | |
10 | 9/13 | 18 | 252 | 249 | 97 | 129 | 90 | |
11 | 9/12 | 19 | 266 | 263 | 102 | 136 | 95 | |
12 | 9/11 | 20 | 280 | 276 | 108 | 144 | 100 | |
13 | 9/8 | 21 | 294 | 290 | 113 | 151 | 106 | |
14 | 9/7 | 22 | 308 | 304 | 118 | 158 | 111 | |
15 | 9/6 | 25 | 135 | 179 | 126 | |||
16 | 9/5 | 26 | 140 | 187 | 131 | |||
17 | 9/4 | 27 | 145 | 194 | 136 | |||
18 | 9/1 | 28 | 151 | 201 | 141 | |||
19 | 8/31 | 29 | 156 | 208 | 146 | |||
20 | 8/30 | 32 | 172 | 230 | 161 | |||
21 | 8/29 | 33 | 178 | 237 | 166 |
ロイヤルホテルの権利付最終日(2023年9月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料について
制度信用取引の手数料と最適クロス取引の組み合わせは、申込停止(売禁)の規制が解除になり次第、この部分に表示します。
ロイヤルホテル(9713)のクロス取引・株主優待まとめ
ロイヤルホテル(9713)は、すぐに申込停止になるので、注意です。
また、優待券は100株で十分な量です。
なお、メルカリ等で転売している方も多く、強者は、ホテル宿泊の優待券、飲食優待券、婚礼優待券を3つバラバラで売っていますが、売れるのか不明です。
1冊セットで300円ぐらいが相場です。
クロス取引なら、オークションサイト等で買うよりは、安い価格で優待品の取得が可能です。
なお、転売目的なら、時間の無駄なので、やめた方が良いでしょう。ビジネスで出張が多い方などは、重宝するかもしれません。