2022年6月20日の株主優待情報です。
株主優待の取り扱いがある企業は4社ですが、金額別に確認すると、選択肢が増えるって知ってましたか?
金額によって異なる優待内容をまとめて一覧表にしました。
株主優待2022年6月20日予算別一覧表って何?
6月20日の株主優待情報を予算別に一覧表にしたものです。
優待に必要な最低必要金額の株価の安い順に表示しています。
必要金額の株価は、記事を更新するたびに最新データに変更しているので、株価の変動によって、表示順番が変わります。
株主優待と配当・予算別一覧表【6月20日取得に向けて】
- 銘柄名:上段に株式コード、下段に企業名を記載
- 必要額:記事更新時における優待毎の必要金額(株価×必要株数)
- 必要額数:優待取得に必要な株数
- 優待価値:各企業が発表している必要株数毎の優待価値
- 説明:優待内容の説明
- 備考:長期保有制度の設定など、補足や注意事項
- 権利確定日:優待の権利が貰える月日
- 配当:優待毎の必要株数に合わせた貰える配当金額
- 貸借:制度信用の種類(貸借はクロス取引可能)
- 優待の種類:貰える株主優待を種類別に分類
配当金額は、予定配当であり、必ず貰える事が保証されているわけではありません。また、優待権利日の6月20日に優待と一緒に配当が貰えるとも限りませんので、ご注意ください。
2022年6月20日の株主優待リスト
銘柄名 | 必要額 (万円) |
必要株数 | 優待価値 | 説明 | 備考 | 権利確定月 | 配当 | 貸借 | 優待の種類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3191 ジョイフル本田 | 15 | 100 | ① 2,000円分の商品券 (4枚) または ② 2kg | ①商品券(500円券) または ②茨城県産米 | ※②は①と引き換えで交換。※商品券は、自社店舗15店のほか、各店(専門店、単独店)で利用可。 | 6月20日 | 4,200 | 貸借 | 飲食料品、ファッション、日用品・家電、スポーツ、その他 |
60 | 400 | ① 4,000円分の商品券 (8枚) または ② 5kg | 16,800 | ||||||
302 | 2,000 | ① 8,000円分の商品券(16枚) または ②10kg | 84,000 | ||||||
604 | 4,000 | ①16,000円分の商品券(32枚) または ②20kg | 168,000 | ||||||
7962 キングジム | 28 | 300 | 6,000円相当1枚 | キングジム公式オンラインストア KING JIM Store で利用できる株主優待クーポン | 備考なし | 6月20日 | 6,600 | 貸借 | 日用品・家電 |
92 | 1,000 | 12,000円相当1枚 | 22,000 | ||||||
7422 東邦レマック | 28 | 100 | 1,000円分 | 自社オリジナルクオ・カード<12月20日> | 備考なし | 12月20日・6月20日 | 11,400 | 制度 | 買い物券・プリペイドカード、オリジナル・限定 |
85 | 300 | 3,000円分2,000円分 | 34,200 | ||||||
284 | 1,000 | 5,000円分 | 114,000 | ||||||
9267 Genky DrugStores | 31 | 100 | ①2,000円 ②1,000円 | 自社出店県内の株主様 ①ゲンキー商品券自社出店県外の株主様 ②QUOカード | ※株主名簿に記載または記録されている住所の県で判断。※自社出店:福井県、石川県、岐阜県、愛知県(2020年8月20日現在)※ゲンキー商品券の全部返送で、上記同基準のQUOカードと交換可。※ゲンキー商品券はゲンキー全店で利用可能。使用期限はなし。 | 6月20日・12月20日 | 2,500 | 貸借 | 飲食料品、日用品・家電、買い物券・プリペイドカード |
153 | 500 | ①3,000円 ②2,000円 | 12,500 | ||||||
306 | 1,000 | ①5,000円 ②3,000円 | 25,000 |
優待に必要な金額が少ない順に掲載しています。優待必要額は記事公開日時の株価を基準にしている為、実際は必要金額内で購入出来ない場合もあります。
また、『東邦レマック』は、貸借銘柄ではありません。各証券会社で一般信用での取り扱いがなければ、クロス取引はできず、現物取引のみとなるのでご注意ください。
6月20日の優待銘柄、数は少ないですが、ジョイフルホンダやキングジムなど、日用生活品の優待なのは魅力的です。
逆日歩リスクはありますが、2022年6月20日権利日の逆日歩日は1日なので、チャレンジする価値はあります。
特にジョイフルホンダ、近くに店舗があるなら、たった15万円で手に入る2,000円の商品券の価値は大きいです。