株主優待8月20日の一覧リスト

2023年8月20日権利日の株主優待全銘柄の最新情報!

人気優待「西松屋チェーン」や「平和堂」に注目です。

証券会社の一般信用売り在庫や優待一覧には、8月として登録されていますが、クロス取引する場合、月末ではないので注意です。

優待権利日は8月20日、クロス取引や優待目的で現物保有する際は、日にちを間違えないように!

株主優待2023年8月20日予算別一覧表

8月20日の株主優待、予算別の一覧表です。

株主優待・予算別一覧表【8月20日のクロス取引に向けて】

予算別一覧表の説明
表の左から順番に項目の説明です。
  • 銘柄名:上段に株式コード、下段に企業名
  • 投資額:優待毎の必要金額(株価×必要株数
  • 必要株:優待取得に必要な株数
  • 優待価値:各銘柄が発表している必要株数毎の優待価値
  • 説明:優待内容の説明
  • 備考:長期保有制度の設定など、補足や注意事項
  • 貸借:制度信用の種類(貸借はクロス取引可能
  • 優待の種類:貰える株主優待を種類別に分類

2023年8月20日の株主優待リスト

優待取得に必要な投資金額順に表示していますが、7月20日の2銘柄に続いて、8月20日も3銘柄だけです。

【2023年8月20日権利日】株主優待一覧(全リスト)

銘柄名投資
金額
必要
株数
優待価値貸借
市場
優待
種類
7545
西松屋チェーン
21.41001,000円500円貸借

東P
買い物券
プリペイドカード
1075003,000円1,000円
2141,0005,000円3,000円
6413,0004,000円
1,0685,0005,000円
「株主ご優待カード」(自社店舗で利用可能なプリペイドカード)【通常の優待制度】<2月20日・8月20日>
※3年以上継続保有:2020年2月20日以降の毎年2月20日(判定日)から遡って、2月20日および8月20日の株主名簿に、同一株主番号で7回以上連続して100株以上の保有株数が記載または記録されている株主様。※詳しくは、自社ホームページを参照。
8276
平和堂
22.3100①10枚(1,000円相当) ②500円相当貸借

東P
飲食料品
ファッション
日用品・家電
買い物券
プリペイドカード
112500①50枚(5,000円相当) ②500円相当
2231,000①100枚(10,000円相当) ②2,000円相当
4462,000①200枚(20,000円相当) ②2,000円相当
6693,000①300枚(30,000円相当) ②2,000円相当
8924,000①400枚(40,000円相当) ②2,000円相当
1,1165,000①500枚(50,000円相当) ②2,000円相当
①優待券 または ②ギフト券
1,000円以上の買物につき1,000円ごとに優待券1枚(100円券)使用可
7870
福島印刷
41.81,000A.金沢五郎島金時 B.四十萬谷本舗 特選詰合せ C.金沢ゴーゴーカレーセットD.加賀麩 不室屋 いろどり宝の麩E.「ざぶん賞」への寄付制度

名M
飲食料品
その他
下記の自社指定の地場の特産品(3,000円相当)より1点選択
A~Dの地場特産品は毎年変更する予定です。 (前回実績)

株主優待愛好家には、お馴染みの人気の優待銘柄です。

「西松屋チェーン」は、長期保有制度もありますが、実施しているのは2月20日のみです。

8月の場合は、継続保有の恩恵はありません。ただし、2月20日に優待額をアップさせたいなら、やっぱり大事な優待権利日です。

「平和堂」は、2月20日も8月20日も優待内容の差はありません。

ただ優待が実施の銘柄数がより少ないのは、8月20日なので、高額逆日歩にご注意と言いたいところですが・・・

実は、「平和堂」で最大逆日歩が発生しているのは、2月20日の方です。

こういうのも、過去逆日歩を知る事で、色々わかる事があります。

逆日歩リスクなしで早めにクロス取引したいなら、在庫チェックも欠かせません。