「おこめ券」は、日本全国のスーパーやお米販売店で利用できる商品券です。
最近は、ドラッグストアで使えたり、さらに利便性がアップしています。
そんなおこめ券、お店で使えるところを探すと、店舗が多くて大変です。
そこで、おこめ券の公式サイト登録店から、栃木県、群馬県、茨城県だけの一覧リストを用意しました。
さらに当サイトだけの付加価値として、お米マイスターのお店も加えています。
おこめ券について、まず詳しく知りたい方「おこめ券の使い方と使えるお店【米以外・コンビニ・スーパー】」
おこめ券が使える店【栃木・群馬・茨城】
北関東地方の栃木・群馬・茨城で、おこめ券が使えるお店の比較です。
お店の有無ではなく、おこめ券が使えるお店(公式サイトに登録)だけ、リスト化しています。
スーパー、ドラッグストア、百貨店などに分類し、わかりやすくまとめています。
スーパー・ショッピングセンター
| スーパー (全国チェーン) | 茨城 | 栃木 | 群馬 |
|---|---|---|---|
| アピタ | 〇 | 〇 | 〇 |
| イオン | 〇 | 〇 | - |
| イトーヨーカドー | 〇 | 〇 | - |
| カスミ | 〇 | 〇 | 〇 |
| ケーヨーデイツー | 〇 | 〇 | 〇 |
| ドン・キホーテ | 〇 | 〇 | 〇 |
| ベイシア | 〇 | 〇 | 〇 |
| マルエツ | 〇 | 〇 | 〇 |
| 成城石井 | 〇 | 〇 | - |
| 西友 | 〇 | - | 〇 |
| JAセンター | 〇 | 〇 | 〇 |
| MEGAドン・キホーテ | 〇 | 〇 | 〇 |
| スーパー (北関東エリア密着) | 茨城 | 栃木 | 群馬 |
| タイヨー | 〇 | - | - |
| ビッグハウス | 〇 | - | - |
| Aコープ | - | - | 〇 |
| マルト | 〇 | - | - |
| ヨークベニマル | 〇 | 〇 | - |
| かわねや | 〇 | - | - |
| とりせん | 〇 | 〇 | 〇 |
| エコス | 〇 | 〇 | - |
| コモディイイダ | 〇 | - | - |
| サンユー | 〇 | - | - |
| サンユーストアー | 〇 | 〇 | - |
| セイブ | 〇 | - | - |
| セイミヤ | 〇 | - | - |
| マミーマート | 〇 | 〇 | - |
| ヤオコー | 〇 | 〇 | 〇 |
| ランドロームフードマーケット | 〇 | - | - |
| 結城ショッピング | 〇 | 〇 | - |
| JA常陸 | 〇 | - | - |
| JA新ひたち | 〇 | - | - |
| JA水戸 | 〇 | - | - |
| JA茨城 | 〇 | - | - |
| たいらや | - | 〇 | - |
| オータニ | - | 〇 | - |
| スーパーダイユー | - | 〇 | - |
| フードオアシス | - | 〇 | - |
| ベルク | - | 〇 | 〇 |
| ヤオハン | - | 〇 | - |
| リオンドール | - | 〇 | - |
| 八百半フードセンター | - | 〇 | - |
| スーパー丸幸 | - | - | 〇 |
| バリュー | - | - | 〇 |
ドラッグストア
| ドラッグストア (全国チェーン) | 茨城 | 栃木 | 群馬 |
|---|---|---|---|
| ウエルシア | 〇 | 〇 | 〇 |
| クスリのアオキ | 〇 | 〇 | 〇 |
| セイムス | 〇 | 〇 | 〇 |
| ツルハドラッグ | 〇 | 〇 | - |
| ドラッグコスモス | 〇 | - | - |
| マツモトキヨシ | 〇 | - | - |
| 薬 クリエイト | 〇 | - | 〇 |
| スギドラッグ | - | 〇 | 〇 |
| スギ薬局 | - | - | 〇 |
| ドラッグストア (北関東エリア密着) | 茨城 | 栃木 | 群馬 |
| サンドラッグ | 〇 | 〇 | 〇 |
| カワチ薬品 | 〇 | - | 〇 |
| マルエドラッグ | - | - | 〇 |
ドラッグストア(薬局)の店舗が実際あっても、おこめ券の公式サイトに登録がない場合、〇にはしていません。
コンビニエンスストア
| コンビニエンスストア | 茨城 | 栃木 | 群馬 |
|---|---|---|---|
| セブンイレブン富岡バイパス店 | - | - | 〇 |
セブンイレブンは、日本国内すべての都道府県にあるコンビニですが、おこめ券が使えるお店として、登録されている店舗は少数です。
セブンイレブン全ての店舗で使えますではなく、掲載している店舗なら、お米を販売しているので、使えますよというご紹介です。
当サイトの一覧リストに店舗名がないからといって、必ず使えないわけではありません。
お米を売っているコンビニなら、おこめ券が使える場合もあります。
百貨店・商業施設
| 百貨店・商業施設 | 茨城 | 栃木 | 群馬 |
|---|---|---|---|
| 高島屋 | - | - | 〇 |
| 茨城 | 栃木 | 群馬 | |
| 東武百貨店大田原店 | - | 〇 | - |
| 東武百貨店宇都宮東武 | - | 〇 | - |
| 水戸京成百貨店 | 〇 | - | - |
お米を販売しているお店でのみ、利用できます。
百貨店のフロア全体で使えるわけではありません。
また、茨城の方などは、お馴染みのジョイフル本田ホームセンターでも、おこめ券使えます。
おこめ券の公式サイトに登録はありませんが、ジョイフル本田のHPに記載ありです。
飲食店・農協・その他
| 飲食店・農協・その他 | 茨城 | 栃木 | 群馬 |
|---|---|---|---|
| 農業協同組合 | - | - | 〇 |
おこめ券リストに登録がある、農協などの施設です。
お米専門店・酒屋
公式一覧リスト登録店舗にお米マイスターがいるお店を加えています。
お米のプロ、お米マイスターがいるお米専門店ですが、おこめ券が必ず使えるというわけではありません。
| おこめ店名 | 茨城県エリアの住所 |
|---|---|
| 樋口商店 | かすみがうら市平井86-1 |
| ライスショップたぐち(サンポート田口米店) | かすみがうら市鉢形1526-3 |
| 農業生産法人筑波農場 | つくば市小田2830 |
| 久保田米穀店 | つくば市小白硲672-291 |
| 中村米穀店 | つくば市谷田部3020-2 |
| ㈱ハナワ | ひたちなか市三反田5098 |
| (資)米匠ふる市 | ひたちなか市元町8-9 |
| 五十畑商店 | 古河市東二丁目19番13号 |
| 田島屋 | 土浦市上高津717 |
| 古徳米店 | 土浦市中央1-10-8 |
| 佐藤米店 | 土浦市文京町8-27 |
| 田中米店 | 土浦市虫掛373 |
| アグリ山_ | 坂東市勘助新田4422 |
| 野口米店 | 守谷市中央3-13-5 |
| 飯塚米店 | 守谷市御所ケ丘2-23-3 |
| ㈲ヤマヒコ | 守谷市立沢2106-1 |
| ㈲小竹米店 | 常総市孫兵ヱ新田645 |
| 茅根商店 | 常陸大宮市下村田1606 |
| ㈲井上商事 | 常陸太田市上高倉町2292 |
| タツミ米穀 | 常陸太田市小島1308 |
| 池島米店 | 常陸太田市磯部町670-1 |
| 澤信米穀店 | 日立市久慈町3-23-24 |
| 麻屋米穀 | 日立市久慈町4-11-20 |
| 吉成源次商店 | 日立市東町2-6-2 |
| 川崎米店 | 日立市若葉町1-16-3 |
| ㈱石崎商店 | 東茨城郡茨城町鳥羽田1675-19 |
| 有限会社照沼農園 | 水戸市元石川町2724-1 |
| 浅野商店 | 水戸市栄町1-6-17 |
| 水戸地方食糧販売企業組合 | 水戸市泉町3-3-26 |
| おこめ店名 | 茨城県エリアの住所 |
|---|---|
| 遠藤米穀店 | 水戸市袴塚3-12-1 |
| イケノベ | 牛久市田宮町36-2 |
| 有限会社シャリー | 猿島郡五霞町江川516 |
| 黒田米穀 | 稲敷市浮島6140 |
| ㈱農業生産法人田仲農場 | 稲敷市釜井742番地5 |
| 大嶋農産 | 筑西市桑山3327-1 |
| みたざき米穀 | 筑西市蓮沼1535 |
| 岩上米店 | 結城市今宿575-6 |
| 伊藤米穀 | 結城郡八千代町菅谷1182-5 |
| 深澤商店 | 行方市粗毛16-4 |
| 北條米穀店 | 高萩市本町4-46 |
| 太田屋 | 龍ヶ崎市大徳町256 |
| おこめ店名 | 栃木県エリアの住所 |
|---|---|
| 実取商事 | さくら市氏家3269-5 |
| ㈲ほていだ米穀 | 下野市石橋423-2 |
| ㈲篠﨑商店 | 佐野市久保町29-3 |
| ヤマグチスーパー堀米店 | 佐野市掘米町1728-1 |
| 佐野食販 | 佐野市金屋下町2464 |
| ㈲斉藤米穀店 | 宇都宮市南高砂町1-11 |
| ㈱永井商事 | 宇都宮市塙田4-1-14 |
| お米ひろばさとう | 宇都宮市峰3-6-36 |
| 平石屋吉田商店 | 宇都宮市平松本町772-3 |
| 横川食販 | 宇都宮市江曽島1449 |
| 日光市第二食販㈱(鈴木寿一商店) | 日光市下鉢石町786 |
| ㈱渡辺和哉商店 | 日光市今市1369 |
| 石塚米穀店 | 日光市今市1498 |
| 柴崎米穀店 | 日光市今市347 |
| 小島米穀店 | 日光市今市430 |
| 山七 | 日光市工沢956-1 |
| 米のこじま商店 | 日光市松原町253-3 |
| ㈲癸生川商店 | 栃木市川原田町1394 |
| 舘野物産 | 栃木市惣社町824-2 |
| 梅山米穀店 | 栃木市薗部町1-8-1 |
| 広沢米穀 | 真岡市台町4151 |
| 泉米穀 | 真岡市田町2236 |
| ㈱阿部商店 | 芳賀郡市貝町市塙502 |
| 森商店 | 芳賀郡芳賀町祖母井533 |
| ライスパーラーかわかみ | 芳賀郡茂木町茂木48-3 |
| 高橋米穀店 | 足利市柳原町857-3 |
| おこめ店名 | 群馬県エリアの住所 |
|---|---|
| 田中米店 | 桐生市仲町 |
| 神尾商店 | みどり市大間々町大間々1284 |
| ㈲小林米穀店 | みどり市大間々町大間々879 |
| 佐野屋笠懸店 | みどり市笠懸町阿左美2754-5 |
| お米の内山(西町食糧) | 伊勢崎市三光町11-18 |
| ㈲八田米店 | 伊勢崎市今泉町2-400-4 |
| 上星商店 | 伊勢崎市今泉町2-823 |
| 大沢酒店 | 伊勢崎市山王町1223-1 |
| 内山商店 | 伊勢崎市新栄町2216-7 |
| ㈲矢島商店 | 伊勢崎市本関町1080 |
| ㈲五十嵐商店 | 伊勢崎市茂呂町2-656 |
| 木村米穀店 | 佐波郡玉村町上新田149 |
| 田園プラザ川場 | 利根郡川場村大字萩室385 |
| ㈲千明千三郎商店 | 利根郡片品村須賀川243 |
| 竹内信商店 | 前橋市三河町2-6-9 |
| 角田屋米穀店 | 前橋市下小出町2-9-14 |
| ㈲平野屋商店 | 前橋市千代田町4-1-9 |
| 田中米穀店 | 前橋市大胡町127-10 |
| 根津商店 | 前橋市岩神町1-20-21 |
| 石田米穀店 | 前橋市若宮町3-11-6 |
| 久家商店表町店 | 前橋市表町1-13-3 |
| 成田商店 | 前橋市野中町163 |
| 旭屋商店 | 前橋市青柳町 |
| 内山酒店 | 前橋市青柳町503-2 |
| 小林商店(シャディ長野原店) | 吾妻郡長野原町大津230-1 |
| ㈲みねざき酒店 | 太田市内ヶ島町1459-3 |
| 長山商店 | 太田市台之郷町1065 |
| 丸幸米店 | 太田市新島町666 |
| ㈲梶塚商店 | 太田市新田木崎町981 |
| おこめ店名 | 群馬県エリアの住所 |
|---|---|
| 宮本商店 | 太田市浜町39-1 |
| 東毛米穀㈲(トウモウベイコク) | 太田市高林東町1704 |
| ヤマトや酒店 | 安中市安中3870-7 |
| 大須賀商店 | 富岡市中高瀬406-10 |
| ㈲堀田屋商店 | 富岡市富岡1422-1 |
| 大沢米穀店 | 桐生市三吉町1-1-28 |
| ㈲野口米穀店 | 桐生市仲町1-10-16 |
| 栗原米店 | 桐生市仲町2-8-10 |
| 桐生米穀販売㈱ | 桐生市宮前町2-8-11 |
| 佐野屋本店 | 桐生市小曾根町8-31 |
| (有)諏訪源米穀 | 桐生市川内町2-642-1 |
| ㈲高松商店 | 桐生市広沢町1-2898 |
| 佐野屋相生店 | 桐生市相生町3丁目419-2 |
| 半田屋 | 桐生市錦町2-6-25 |
| 小池米店 | 桐生市錦町2-9-1 |
| やさいの杜(稲姫ファーム) | 沼田市下沼田町762 |
| 旭屋米穀店 | 沼田市清水町4225 |
| 中磯商店 | 甘楽郡下仁田町下仁田313 |
| えびすや米穀店 | 甘楽郡下仁田町下仁田386 |
| 里見精米所 | 甘楽郡下仁田町小坂163-3 |
| 東間商店 | 甘楽郡下仁田町本宿3678 |
| 神岡米穀店 | 藤岡市藤岡341 |
| 米蔵ふでや | 邑楽郡邑楽町尾赤堀4067-4 |
| 並木宗太郎商店 | 邑楽郡邑楽町石打505-1 |
| 中村商店 | 館林市堀工町1624 |
| 古市米店 | 館林市本町2-8-20 |
| 筆屋米穀店 | 館林市本町4-4-25 |
| 佐野屋商店 | 館林市松原1-10-28 |
| お米の丸山 ㈲丸山商店 | 高崎市下室田町1133-1 |
| おこめ店名 | 群馬県エリアの住所 |
|---|---|
| ㈲清水増雄商店 | 高崎市並榎町125 |
| 高橋米店 | 高崎市中豊岡町242-1 |
| 鳥羽商店 | 高崎市倉賀野町1598 |
| エバーグリーン㈱ | 高崎市倉賀野町5323-21 |
| ㈱麻生商店 | 高崎市吉井町吉井15 |
| ㈲金井商店 | 高崎市和田町12-5 |
| 榎屋商店 | 高崎市岩鼻町340-10 |
| 横堀米穀店 | 高崎市新町1653-9 |
| ㈲渋沢商店 | 高崎市椿町45 |
| ㈲内山酒店 | 高崎市矢中町11-1 |
| 篠崎米穀店 | 高崎市通町18 |
スーパーやドラッグストアと違い、個人商店が多いので、住所も記載しています。
おこめ券・北関東で使える店舗まとめ
- 北関東で使える「おこめ券」の利用店舗は、おこめ券公式サイトの情報が参考元です。
- 公式サイト掲載店舗を、わかりやすくまとめていますが、全店舗リストではありません。
- スーパーを中心にお米を扱う店舗で利用できますが、お店によっては使えない場合もあります。
- 「おこめ券」が北関東で使える店の一覧(掲載)情報は、2024年1月時点の調査結果です。
- 「おこめ券」が使える事、お米マイスターがいる事の保証はしていません。
おこめ券以外にも、スーパーやドラッグストアで利用できる便利な商品券についてまとめています。
北関東エリアで使える店舗をチェックしてみませんか。






