BRUNO(ブルーノ)は何を隠そうライザップ系列の企業です。

社名をイデアからブルーノに変更しているから、わかりにくいんです。

あれだけライザップのCMをTV等で告知しているので、ライザップ感満載にしても良いのではと一株主としては思ってしまいます。

そんなブルーノの最新の株主優待、クロス取引に関してまとめました。

BRUNO株主優待

引用元:BRUNO

BRUNO(3140)の株主優待

BRUNO(ブルーノ)の優待は、専用優待サイトからライザップ系列ブランドの商品が選べる楽しさがあります。

優待ポイントいっぱいまで、何アイテムも商品を選べます。

ライザップの株主になっている場合、選べる優待アイテムが被る場合もありますが、種類が豊富なのが魅力です。

優待内容詳細

保有株式数 優待内容
100株以上 RIZAPグループ商品 9,000円相当
200株以上 RIZAPグループ商品 18,000円相当
400株以上 RIZAPグループ商品 24,000円相当
600株以上 RIZAPグループ商品 30,000円相当
1,000株以上 RIZAPグループ商品 36,000円相当

ブルーノの優待権利日は年1回の6月末のみです。

例年、10月初旬に優待案内のパンフレットが届きます。

必要優待株数に比例して優待価値が倍になるのは、200株迄です。

よって、投資効率が最も良いのが200株です。

クロス取引でも200株がおすすめラインです。

株主優待に長期保有制度はあるの?

長期保有制度による特典はありません。

BRUNO(3140)の株主優待制度を利用した感想

ライザップの優待と違って、ポイントの積み立て制度もありません。

でも、優待パンフレットがライザップの優待パンフレットとほとんど一緒、間違えた理解で数万円のポイントを使わないで無駄にした経緯があります。

また優待パンフレットからWEBサイトで商品を選ぶのが主流になったブルーノですが、人気アイテムは瞬殺です。

優待開始した夜にアクセスしたら、欲しいアイテムはほとんどなく、今話題のスシローの誇大広告かと見間違うような優待ラインナップです。

株主数は把握しているんだから、しっかり品切れにならないようにしてくれないと、優待人気が下がってしまうのでは・・・・

さらに長年株主をしているので、暴露しますが、どろあわわ等の優待商品も必要ポイント数が倍ぐらいになっており、以前より優待価値が下がっています。(それとも、どろあわわの価格が値上げした???)

まあ株価が安いのでクロス取引には向いています。株初心者にはおすすめかも知れません。

優待制度をもっと良くしてくれるのなら、在庫切れしない品揃えの充実と長期保有制度の導入ですね。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2025年6月30日」です。

権利付き最終日の「6月26日」までに100株以上の取得が必要です。

BRUNOに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

BRUNOの優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2025年6月30日

権利付き最終日:6月26日(木)・・・残り6ヵ月と12日(194日)
逆日歩日数:1日

BRUNO(3140)の基本情報

情報更新日:2024年7月1日

code3140優待内容グループ商品
業種卸売業上場市場東証グロース 
決算6月 優待月6月
本社東京上場年月日2008年7月28日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数14,717,000企業のHP優待詳細
優待の種類RIZAPグループ商品

株価更新日:2024年12月13日

13日の終値株価994円最低投資額99,400円
最低必要株数100継続保有-

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


BRUNO(3140)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2024-06-261,035-156,600-241,400-84,800169,30052.817.634.0停止
2023-06-281,023-139,200-179,400-40,200158,10033.017.634.0停止
2022-06-28955-146,100-229,900-83,800141,30016.016.014.0停止
2021-06-281,018-131,300-175,900-44,600155,50017.617.614.0停止
2020-06-26991-174,000-236,500-62,500156,30020.020.014.010倍
2019-06-25989-175,300-197,100-21,800142,90048.016.034.0停止
2018-06-261,2674,1003,800-300157,50033.0
2017-06-271,39624,40020,100-4,300165,90032.0
2016-06-278551,600900-70065,50010.0
2015-06-251,6755,6005,100-50032,50010.0
2014-06-251,15214,20016,1001,9008,40010.0
2013-06-255143007004001003
2012-06-265000007003

BRUNO(3140)の最大逆日歩リスク

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(6月30日)の逆日歩日数

    ○:逆日歩日数では低リスク
    2025年6月30日優待権利日の逆日歩日数は1日です。
  2. 6月30日のクロス取引可能な銘柄数

    △:やや注意
    優待銘柄数113のうち、クロス向けの貸借銘柄は62、類似優待も少ないので注意です。

    6月実施、「グループ商品」優待銘柄。

  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ×:規制情報では警戒範囲
    今までの優待権利日では、過去に6回、規制が入っています。調査時点では注意喚起等にはなっていませんが、今後に警戒です。
    • 2024/06/26:5,280円 (3日)・・・停止
    • 2023/06/28:3,300円 (3日)・・・停止
    • 2022/06/28:1,600円 (1日)・・・停止
    • 2021/06/28:1,760円 (1日)・・・停止
    • 2020/06/26:2,000円 (1日)・・・10倍
    • 2019/06/25:4,800円 (3日)・・・停止
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    △:やや注意
    発行済株式数は14,717,000であり、東証グロース 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意。

    逆日歩更新日:2024年11月22日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    11/21(木)1001001,300001,30001.00
    11/20(水)01001,30001001,30001.00
    11/19(火)001,400001,40001.00
    11/18(月)001,400001,40001.00
    11/15(金)1001001,400001,40001.00
    11/14(木)2002001,400001,40001.00
    11/13(水)3003001,400001,40001.00
    11/12(火)2002001,400001,40001.00
    11/11(月)3003001,400001,40001.00
    11/08(金)001,400001,40001.00
  5. BRUNOの発生逆日歩

    ×:過去逆日歩では警戒範囲
    高額逆日歩の常連銘柄です。過去に5回も最大逆日歩になっているので、最大限の警戒が必要です。
    • 2024/06/26:5,280円 (3日)・・・停止
    • 2023/06/28:3,300円 (3日)・・・停止
    • 2022/06/28:1,600円 (1日)・・・停止
    • 2021/06/28:1,760円 (1日)・・・停止
    • 2020/06/26:2,000円 (1日)・・・10倍
    • 2019/06/25:4,800円 (3日)・・・停止

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    ×:必要株数では警戒範囲
    株数によって複数の優待バリエーションがあります。確認できただけでも5つ、大量取得者がいると危険です。
    • 100株:約10万円
    • 200株:約20万円
    • 400株:約40万円
    • 600株:約60万円
    • 1000株:約99万円
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    △:やや注意
    継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。


スポンサーリンク


BRUNO(3140)のクロス取引(制度信用・一般信用)どちらが良いの?

逆日歩と同じく経費が掛かるBRUNOのクロス取引手数料についてです。

12月13日の終値、株価994円の必要株数分(100株)で計算。

投資金額9.9万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
16/2622121811218
26/255535220275319
36/246636324336323
46/237747328387427
56/208858433438530
66/199959437499534
76/1812127125496512746
86/1713138136537113849
96/1614148146577653
106/1315159157618157
116/1216169167658761
126/11192011987710372
136/10202122098110876
146/9212222198511480
156/6229011984
166/5239412587
176/42610614199
186/327110146103
196/228114152106
205/3029118157110
215/2930122163114
225/2833134179125

BRUNOの権利付最終日(2025年6月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額9.9万円、BRUNOのクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年12月14日)から直近の優待権利日(2025年6月30日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、BRUNOを9.9万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:9.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(196日分)+プレミアム料797円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:99円 信用:99円】

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(196日分)+プレミアム料
995円=99円+99円+797円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:9.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(196日分)1,063円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(196日分)
751円=7円+744円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、BRUNOを9.9万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:9.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ21円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:99円 信用:99円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
204円=99円+99円+6円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:9.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ21円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:90円 信用:97円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
193円=90円+97円+6円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:9.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)+プレミアム料6円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:99円 信用:99円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(2日分)+プレミアム料
204円=99円+99円+6円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:9.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)6円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:9.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)6円
【超割】

約定毎の手数料【現物:99円 信用:99円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(2日分)
204円=99円+99円+6円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
13円=7円+6円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
12円=6円+6円

投資金額9.9万円の場合、貸株料、売買手数料ともに証券会社の差は少ないです。

※BRUNOの制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

BRUNO(3140)のクロス取引・株主優待まとめ

BRUNO(ブルーノ)の場合、優待ポイントの高さに魅了され、クロス取引する方が多いのでしょうか?

逆日歩が頻繁に発生しています。

制度信用のクロス取引、リスクはありますが、上手に対応できれば、利益も大きいです。

社名がイデアインターナショナルの時の2015年に株式分割をおこない流動性の向上を図っているのですが、高額逆日歩リスクは健在です。

各アイテムの品質は良いので、ず~と応援する気持ちがあるなら、現物保有もありです。

インテリアブランド「BRUNO」、トラベル商品ブランド「MILESTO」、化粧品ブランド「MeTIME」と、異なったカテゴリーでリスク分散しながらの販売促進に期待!

毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!