株主優待5月15日の一覧リスト

2023年5月15日権利日の株主優待全銘柄の最新情報!

5月の株主優待権利日は、5月15日、5月20日、5月末の31日です。

5月の株主優待は、3月末ほど、銘柄数は多くありませんが、月3回も実施されるのが魅力!

資金分散が可能で、少ない投資金額でも、魅力ある株主優待が取得できます。

それでは、5月の株主優待第1弾として、5月15日権利日の一覧情報です。

株主優待2023年5月15日予算別一覧表

5月15日の株主優待、予算別の一覧表です。

株主優待・予算別一覧表【5月15日のクロス取引に向けて】

予算別一覧表の説明
表の左から順番に項目の説明です。
  • 銘柄名:上段に株式コード、下段に企業名
  • 投資額:優待毎の必要金額(株価×必要株数
  • 必要株:優待取得に必要な株数
  • 優待価値:各銘柄が発表している必要株数毎の優待価値
  • 説明:優待内容の説明
  • 備考:長期保有制度の設定など、補足や注意事項
  • 貸借:制度信用の種類(貸借はクロス取引可能
  • 優待の種類:貰える株主優待を種類別に分類

2023年5月15日の株主優待リスト

優待取得に必要な投資金額順に表示!

【2023年5月15日権利日】株主優待一覧(全リスト)

銘柄名投資
金額
必要
株数
優待価値 貸借
市場
優待
種類
3544
サツドラHD
8.3100①500円相当、②500円相当、③ の中から2点選択貸借

東P
飲食料品
日用品・家電
24.9300①1,500円相当、②1,500円相当、④、⑤1,500円相当 の中から2点選択
74.8900①3,000円相当、②3,000円相当、④、⑤3,000円相当 の中から2点選択
3744,500①10,000円相当、②10,000円相当、④、⑤10,000円相当 の中から2点選択
①~⑤の中から2点選択①クオカードペイ②サツドラ商品券③株主優待割引券(5%割引、24枚つづり)④主優待カード(5%割引)⑤北海道名産品
備考なし


スポンサーリンク


 

2023年5月15日が権利日の優待一覧です。

2024年版をリリースしたので、過去記事として残しています。