株主優待7月末の一覧リスト

2023年7月末の株主優待情報まとめ!

おすすめの貸借銘柄から、制度信用銘柄までの全リスト!

優待に必要な予算別に一目でチェックできる一覧表です。

簡潔にまとめていますが、手数料や企業情報をもっと詳しく知りたい方は、個別銘柄記事もご参考にしてください。

株主優待2023年7月31日予算別一覧表

7月31日の株主優待、1月末と同じ顔ぶれの銘柄も多いですが、7月末だけの優待もあるので、要チェックです。

  • 貸借銘柄、制度信用銘柄の区別は色別ですぐわかる!
  • 優待に必要な最低必要金額(投資金額)の安い順に表示!
  • 株価は毎日更新で最新情報の予算別ランキング!
  • おすすめ株主優待かの判断に最適!

株主優待・予算別一覧表【7月末取得に向けて】

予算別一覧表の説明
表の左から順番に項目の説明です。
  • 銘柄名:上段に株式コード、下段に企業名
  • 投資額:優待毎の必要金額(株価×必要株数
  • 必要株:優待取得に必要な株数
  • 優待価値:各銘柄が発表している必要株数毎の優待価値
  • 説明:優待内容の説明
  • 備考:長期保有制度の設定など、補足や注意事項
  • 貸借:制度信用の種類(貸借はクロス取引可能
  • 優待の種類:貰える株主優待を種類別に分類

2023年7月末の株主優待リスト

最低必要株数をベースに投資金額毎にまとめると次のようになります。

【2023年7月末権利日】株主優待一覧(全リスト)

株主優待【優待月毎に確認】

気になる優待内容を月毎予算でチェック!

銘柄名投資
金額
必要
株数
優待価値貸借
市場
優待
種類
3070
アマガサ
2.5100制度

東G
ファッション
5.0200継続保有半年以上 ①
12.6500継続保有半年以上 ①+②
25.21,000継続保有半年以上 ①+③
50.42,000継続保有半年以上 ①+④
75.63,000継続保有半年以上 ①+⑤
1014,000継続保有半年以上 ①+⑥
①自社運営ECサイトに掲載の靴商品から1つ選択②JBダイヤモンドのピアス③JBダイヤモンドのネックレスまたはブレスレット④JBダイヤモンド「アマルフィーの雫(Februarius)」のネックレス⑤JBダイヤモンド「アマルフィーの雫(Martius)」のネックレス⑥JBダイヤモンド「アマルフィーの雫(Aprilis)」のネックレス<1月末日>
備考なし
3159
丸善CHIHD
3.4100500円貸借

東S
娯楽・芸術
6.92001,000円
17.25002,000円
68.82,0003,000円
1033,0004,000円
1384,0005,000円
1725,0006,000円
商品券
※全国の丸善、ジュンク堂書店の店舗で利用可。
6091
ウエスコHD
5.2100一律1枚貸借

東S
娯楽・芸術
四国水族館・アトア入場券(どちらか1施設のみ利用可能)
備考なし
3663
アートスパークHD
6.9100「CLIP STUDIO PAINT EX 1デバイス6か月版」のアクティベーションコードが記載されたカード。制度

東S
娯楽・芸術
※詳しくは自社ホームページを参照。
7196
Casa
8.81001,000円分制度

東P
買い物券
プリペイドカード
44.05002,000円分
88.01,0003,000円分
クオ・カード
備考なし
2424
ブラス
9.0100継続保有期間 半年以上:①10万円分+②500円分制度

東P
飲食料品
買い物券
プリペイドカード
その他
オリジナル・限定
18.1200継続保有期間 半年以上:①10万円分+②1,000円分
90.41,000継続保有期間 半年以上:①10万円分+②1,000円分+③3,000円相当分
①披露宴割引券(全国の自社店舗で利用可) ②オリジナルクオ・カード ③自社お菓子
※半年以上継続保有:1月31日の中間期株主名簿及び7月31日の期末期株主名簿に同一株主番号で連続して記載または記録され、かつ、規定株式数以上の自社株式を保有していること。
6040
日本スキー場開発
9.9100①自社グループの運営スキー場の割引チケット 5枚(1枚で5名様ご利用可)②自社グループのレンタル(スパイシーレンタル)の割引チケット 5枚(1枚で5名様ご利用可)③自社グループのスキー場の特別割引チケット 2枚(1枚で5名様ご利用可)④自社グループのスキー場近隣温泉施設の割引チケット 1枚(1枚で5名様ご利用可)⑤日本駐車場開発が運営・管理している時間貸し駐車場の1日駐車料金30%割引チケット 5枚⑥日本駐車場開発グループ 那須ハイランドパーク 割引チケット 2枚(1枚で4名様ご利用可)⑦日本駐車場開発グループ 那須高原りんどう湖ファミリー牧場 割引チケット 2枚⑧日本駐車場開発グループ Do Camper 北海道キャンピングカーレンタル30%割引チケット 1枚制度

東G
飲食料品
スポーツ
交通・旅行
その他
2973,000⑨自社グループの共通ウィンターシーズン券
株主様ご優待割引チケット
※他の割引券やキャンペーン料金との併用は不可。※割引後の価格に10円未満が生じる場合は、10円未満を切り捨てた金額となる。※詳しくは、自社ホームページを参照。
3921
ネオジャパン
10.2100500円分貸借

東P
買い物券
プリペイドカード
20.42001,000円分
クオ・カード
備考なし
3463
いちごホテルリート
10.81本投資法人が保有するホテルのオペレーターが展開するホテルブランドを対象とした、宿泊代金の割引制度

東証
スポーツ
宿泊
※詳しくは、資産運用報告に同封する案内状を参照。
7614
オーエムツーネットワーク
11.8100自社オリジナルギフト商品を30%割引価格で販売制度

東S
飲食料品
食事(割引)券
オリジナル・限定
59.05003,000円相当
1181,0005,000円相当
<1月末、7月末>
備考なし
3172
ティーライフ
14.01001,000円券 1枚貸借

東S
飲食料品
70.05002,000円券 1枚
1401,0003,000円券 1枚
株主優待券
※自社商品の買物に利用可。(1年間有効)
3418
バルニバービ
14.9100①1,000円×1枚制度

東G
飲食料品
食事(割引)券
娯楽・芸術
宿泊
その他
オリジナル・限定
29.9200①2,000円×1枚 もしくは ②1年以上 ブロンズ:③3%割引3年以上 シルバー:③5%割引、④
74.7500お食事券、宿泊券、ECサイト利用チケット、オリジナル商品など。当選されなかった方にももれなくバルニバービグループ全店で利用可能な500円の電子クーポンを発行。
89.6600①2,000円×2枚 もしくは ②半年以上 ブロンズ:③3%割引1年以上 シルバー:③5%割引、④3年以上 ゴールド:③10%割引、⑤、⑥
1491,0002年以上 ゴールド:③10%割引、⑤、⑥
(1)①食事券 もしくは ②オリジナル商品引換
②の引換内容:食事券1枚につき、1アイテム(自家焙煎コーヒー豆オリジナル詰合せセット、オリジナルブレンド米「アス米」、オリジナル焼き菓子など)と交換可
3421
稲葉製作所
15.3100<7月>オリジナル図書カード(1,000円相当)制度

東S
飲食料品
買い物券
プリペイドカード
その他
オリジナル・限定
46.0300<7月>複数の地域特産品・オリジナル図書カードの中から1品選択(3,000円相当)
1531,000<7月>複数の地域特産品・オリジナル図書カードの中から1品選択(3,000円相当)<1月>オリジナル図書カード(1,000円相当)
3455
ヘルスケア&メディカル
15.51①介護に関する無料相談②無料体験入居③無料昼食付見学④入居一時金の割引⑤月額利用料の割引⑥前払金プランの割引⑦敷金の免除・割引⑧初回入居時費用の割引貸借

東証
その他
オペレーター(本投資法人が保有するヘルスケア施設の運営事業者及びその関連会社)・グリーンライフ(株) 及び グリーンライフ東日本(株):②③・(株)JAPANライフデザイン:②④・(株)アズパートナーズ:②③④⑤・(株)さわやか倶楽部:②③⑤・SOMPOケア(株):⑤⑥・プラウドライフ(株):⑥⑦・ライフケアデザイン(株):⑥・(株)ニチイケアパレス:⑧・(株)ノアコンツェル:③⑦※オペレーター毎に優待の内容は異なります。※詳しくは、自社ホームページを参照。
3539
JMHD
19.81002,500円相当貸借

東P
飲食料品
99.05003,500円相当
1981,0005,000円相当
1,98010,00010,000円相当
精肉関連商品継続保有1年以上
※継続保有1年以上:毎年7月末日とその前年の7月末日の基準日において、自社株主名簿に同一株主番号で100株以上の保有が記載または記録されている方が対象。

2023年の株主優待、いつもと同じだと思っていると、折角のチャンスを逃してしまうかも!!

注目は、「丸善CHIホールディングス」と「ウエスコホールディングス」です。

比較的安い投資金額で、株主優待が貰えます。

もちろん、貸借銘柄なので、クロス取引も可能!

銘柄名投資
金額
必要
株数
優待価値貸借
市場
優待
種類
2353
日本駐車場開発
20.81,000①~⑥②+⑦貸借

東P
娯楽・芸術
スポーツ
交通・旅行
宿泊
その他
①~⑦の割引券
①時間貸し駐車場1日料金30%割引券 5枚②日本スキー場開発が運営するリフト利用割引券3枚(1枚で5名様まで利用可)③日本スキー場開発が運営する温泉施設利用割引券1枚(1枚で5名様まで利用可)④スパイシーレンタル割引券3枚(1枚で5名様まで利用可)⑤那須ハイランド割引券2枚(1枚で4名様まで利用可)⑥那須りんどう湖ファミリー牧場割引券2枚(1枚で4名様まで利用可)⑦那須高原TOWAピュアコテージ宿泊ご招待券2枚(1枚2名様まで利用可)※詳しくは、自社ホームページを参照。※2022年7月末基準の株主優待については、従来通り紙で配布している株主優待券に加え、電子チケット株主優待を同時に追加で発行。 紙で発行していた優待券と電子チケット株主優待の両方を利用いただくと、旧発行分の2倍の株主優待を利用可能。
7810
クロスフォー
22.21,000自社製品(Dancing Stone 10,000円相当)貸借

東S
日用品・家電
備考なし
3278
ケネディクス・レジデンシャル・ネクスト
22.61①日帰り(昼食付)施設見学無料②前払金プランの入居一時金割引③体験入居無料(1泊2日食事付)④前払金プランの前払金割引⑤月払いプランの月額賃料割引⑥初月利用料割引⑦入居一時金割引貸借

東証
その他
オペレーター(本投資法人が保有するヘルスケア施設の運営事業者及びその関連会社)・(株)長谷工シニアウェルデザイン:①・(株)シニアライフカンパニー:①②③・SOMPOケア(株):④⑤・(株)ニチイケアパレス:⑦・(株)さわやか倶楽部:①③⑥・(株)ケア21:①・(株)エクセレントケアシステム:①・(株)エヌエムライフ:①③⑦※オペレーター毎に優待の内容は異なります。
9262
シルバーライフ
23.020010,000円相当(5,000円×2枚)貸借

東P
飲食料品
自社ECサイト(まごころケア食/冷凍弁当の配送)で利用できる商品券
備考なし
3497
LeTech
23.52004,000ポイント制度

東G
飲食料品
日用品・家電
娯楽・芸術
その他
35.33008,000ポイント
47.140010,000ポイント
58.950015,000ポイント
70.660020,000ポイント
82.470030,000ポイント
94.280040,000ポイント
10690050,000ポイント
1181,00060,000ポイント
2352,000100,000ポイント
株主優待ポイント株主様限定の特設インターネット・サイト「LeTech・プレミアム優待倶楽部」において、株主様の保有する株式数に応じてプレミアム優待倶楽部ポイントを進呈。保有するポイント数に応じて、お米やブランド牛などこだわりグルメ、スイーツや飲料類、銘酒、家電製品、選べる体験ギフトなどから商品を選択。他のプレミアム優待倶楽部導入企業の優待ポイントと合算が可能な共通株主優待コイン「WILLsCoin」と交換可能。
※ 次年度の7月末日現在において同一の株主番号で自社株式を保有された場合、ポイントの次年度繰越しが可能。(最大2年間有効)※インターネットにて登録ができない株主様においては、電話にて申し込みいただくことは可能だが、選択いただける商品に限りがある。
9636
きんえい
26.1751回制度

東S
娯楽・芸術
52.21502回
1043004回
1574506回
26175010回
3651,05014回
株主招待カード(毎月)
※株主招待カードの提示により、自社劇場で利用可※株主招待カードは、株主用1枚・家族カード2枚を発行し、3枚合計で上記回数を招待
7682
浜木綿
31.91001年未満:4,000円分 1年以上:5,000円分制度

東S
飲食料品
食事(割引)券
63.82001年未満:8,000円分 1年以上:10,000円分
95.73001年未満:12,000円分 1年以上:15,000円分
1605001年未満:20,000円分 1年以上:25,000円分
3191,0001年未満:40,000円分 1年以上:50,000円分
株主優待券(1,000円券)
※継続保有1年以上とは、7月末日及び1月末日の株主名簿に同一株主番号で100株以上の保有を連続3回以上記載された株主様。※自社のお店のない地域にお住いの方、またはご希望の方には株主優待券と引き換えに、代替品を送付。※詳しくは、自社ホームページを参照。
9637
オーエス
32.9100①+②60ポイント制度

東S
食事(割引)券
娯楽・芸術
65.8200①+②140ポイント
132400①+②200ポイント
197600①+②260ポイント
263800①+②380ポイント
5261,600①+②560ポイント
①株主優待カード ②映画館ご優待ポイント
※①は初回のみ発行(本人カード1枚、ファミリーカード2枚)。※詳しくは、自社ホームページを参照。
3193
鳥貴族HD
33.51001,000円相当貸借

東P
食事(割引)券
1013003,000円相当
1685005,000円相当
お食事ご優待券(年2回)
備考なし
6654
不二電機工業
33.9300継続保有 3年未満:500円分 3年以上:1,000円分貸借

東S
買い物券
プリペイドカード
56.5500継続保有 3年未満:1,000円分 3年以上:2,000円分
1131,000継続保有 3年未満:2,000円分 3年以上:3,000円分
クオ・カード
※継続保有3年以上:各基準日(毎年1月末日または7月末日)時点での自社株主名簿に同一の株主番号で連続して7回以上、上記表中の所有株式数区分に定める株式数を所有されていることが記載または記録されている株主様。
7126
タンゴヤ
34.320010,000円制度

東S
ファッション
51.530016,000円
68.640025,000円
85.850035,000円
株主ご優待券自社が運営する国内店舗での買い物に利用可能
備考なし
7674
NATTY SWANKYHD
36.210010枚 10,000円相当制度

東G
食事(割引)券
肉汁餃子のダンダダンの食事券 1,000円
備考なし
2217
モロゾフ
36.9100継続保有3年未満:①5冊 または ②2,000円相当 から1つ選択 +③3年以上:①5冊 ②2,000円相当(2種) から2つ選択 +③貸借

東P
飲食料品
食事(割引)券
3691,000継続保有3年未満:①10冊 または ②3,000円相当 から1つ選択 +③3年以上:①10冊 または ②3,000円相当(2種) から2つ選択 +③
①株主優待券 20枚綴り ②自社商品 ③オンラインショップ優待割引
※継続保有3年以上:株主名簿(7月31日現在と1月31日現在の年2回発行)に、同一株主番号で、7回以上連続で記載または記録された株主様。※①は、自社の指定店および通信販売で優待券1枚につき割引前本体価格1,000円までの現金でお買い上げ、ご飲食に対して20%割引※③は指定期間内に年4回、20%割引でご購入可能※③の1回当たりの利用上限額は割引前本体価格10,000円
8842
東京楽天地
41.2100①1枚+③0.5シート制度

東P
娯楽・芸術
82.3200①1枚+②1枚+③1シート
123300①1枚+②1枚+③1.5シート
165400①1枚+②1枚+③2シート
206500①1枚+②1枚+③2.5シート
4121,000①1枚+②2枚+③5シート
1,2353,000①1枚+②3枚+③6シート
4,11510,000①1枚+②3枚+③12シート
①株主カード(ご本人カード)②株主カード(ファミリーカード)③株主ご優待券発行シート枚数(半年につき:自社直営劇場通用)
※③は「TOHOシネマズ錦糸町オリナス」と「TOHOシネマズ錦糸町楽天地」で利用可。
6577
ベストワンドットコム
48.31005,000円分制度

東G
交通・旅行
24150010,000円分
4831,00015,000円分
株主優待割引券
※自社企画の全パッケージツアー(募集型企画旅行)、外国船の全クルーズ乗船券(手配旅行)の予約時に利用可。(1客室当たり1枚利用可。)※他の割引(船会社割引、自社割引)やご予約時に開催中のキャンペーンなどと併用可。
3399
丸千代山岡家
53.8100①2枚 または ②2kg制度

東S
飲食料品
食事(割引)券
269500①4枚 または ②4kg
5381,000①6枚 または ②6kg
①ラーメン優待券(470円~1,290円相当)または、②北海道のお米
7850
総合商研
81.41,000・自社グループ商品または北海道の特産品(3,000円相当)・年賀状限定早期受付割引サービス(通常印刷料金価格から30%割引)制度

東S
飲食料品
その他
備考なし
1444
ニッソウ
11950010,000ポイント制度

東G
飲食料品
日用品・家電
その他
14260020,000ポイント
16670030,000ポイント
19080040,000ポイント
21390050,000ポイント
2371,00060,000ポイント
4742,000120,000ポイント
株主優待ポイント(1ポイント≒1円)「ニッソウ・プレミアム優待倶楽部」において、保有株式数に応じて年2回、優待ポイントを贈呈。ポイントを食品、電化製品、体験ギフトなどと交換可能。寄付も選択可。また他のプレミアム優待倶楽部導入企業の優待ポイントと合算可能な共通株主優待コイン「WILLsCoin」にも交換可能。
※優待ポイントは繰り越し不可。

「きんえい」は、端数株の75株でも優待が貰えますが、1月末と同じく300株での投資金額で計算です。

「モロゾフ」など、7月末だけの株主優待に注目!

「クロスフォー」も、原点回帰で高額ジュエリー優待制度に戻っているので、人気化する確率が高いです。

7月末の株主優待一般信用売り在庫、もちろん確認可能です。