「おこめ券」が北東北地方の青森県・岩手県・秋田県で使えるお店は?
多くのスーパーで使う事が出来るおこめ券ですが、実はドラッグストア(薬局)でも使えます。
また、おこめ券は加盟店制度を採用していませんが、お米を販売しているお店なら大体使えるんです。
そこで、おこめ券の公式サイト掲載店舗とお米マイスターがいるお店を合わせた一覧リストを用意しました。
40年以上の実績がある全国共通の商品券です。
おこめ券という名前ですが、お米以外の商品の購入にも使えます。
地方自治体も贈答品で取り扱うなど、信頼度が高い金券です。
おこめ券について、まず詳しく知りたい方「おこめ券の使い方と使えるお店【米以外・コンビニ・スーパー】」
おこめ券が使える店【青森・岩手・秋田】
北東北エリア、青森県、岩手県、秋田県で比較できます。
お米マイスターがいるお店も一覧リストで表示しているので、美味しいお米を販売しているお店を探している方も必見です。
スーパー・ショッピングセンター
| その他 (全国チェーン) | 青森 | 岩手 | 秋田 |
|---|---|---|---|
| JAセンター | 〇 | 〇 | 〇 |
| イオン | 〇 | 〇 | 〇 |
| イオンスーパーセンター | 〇 | 〇 | 〇 |
| イトーヨーカドー | 〇 | 〇 | - |
| サンデー | 〇 | - | - |
| ドン・キホーテ | 〇 | 〇 | 〇 |
| ベニーマート | 〇 | - | - |
| マックスバリュ | 〇 | 〇 | 〇 |
| ユニバース | 〇 | 〇 | 〇 |
| コープ | - | 〇 | 〇 |
| Aコープ | - | 〇 | 〇 |
| イオンモール | - | - | 〇 |
| スーパー (北東北エリア密着) | 青森 | 岩手 | 秋田 |
| サンエー | - | 〇 | - |
| ビッグハウス | - | 〇 | - |
| ザ・ビッグ | - | - | 〇 |
| Yショップ | 〇 | - | - |
| いとく | 〇 | - | 〇 |
| さとちょう | 〇 | - | - |
| よこまちストア | 〇 | - | - |
| カケモ | 〇 | - | - |
| カブセンター | 〇 | - | - |
| ジョイス | 〇 | 〇 | 〇 |
| スーパー佐藤 | 〇 | - | - |
| マエダストア | 〇 | - | - |
| メガ | 〇 | - | 〇 |
| 青森県民生協 | 〇 | - | - |
| JAきたかみ | - | 〇 | - |
| いわて生協 | - | 〇 | - |
| アルテマルカン | - | 〇 | - |
| カワトク | - | 〇 | - |
| スーパーマーケットマルイチ | - | 〇 | - |
| ベルプラス | - | 〇 | - |
| ロッキー | - | 〇 | 〇 |
| 神文ストア | - | 〇 | - |
| 藤崎(FUJISAKI) | - | 〇 | - |
| MAIYA(マイヤ) | - | 〇 | - |
| JAあきた | - | - | 〇 |
| JA秋田 | - | - | 〇 |
| グランマート | - | - | 〇 |
| マルダイ | - | - | 〇 |
| 生活協同組合コープ秋田 | - | - | 〇 |
| ライフ | - | 〇 | - |
複数店舗を展開しているスーパーを優先的に表示しています。
ドラッグストア
| ドラッグストア (全国チェーン) | 青森 | 岩手 | 秋田 |
|---|---|---|---|
| ツルハドラッグ | 〇 | 〇 | 〇 |
| ハッピー・ドラッグ | 〇 | - | 〇 |
| ウエルシア | - | 〇 | - |
| クスリのアオキ | - | 〇 | - |
| セイムス | - | - | 〇 |
| ドラッグストア (北東北エリア密着) | 青森 | 岩手 | 秋田 |
| サンドラッグ | 〇 | 〇 | 〇 |
| スーパードラッグアサヒ | 〇 | - | - |
| 薬王むつ | 〇 | - | - |
| 薬王堂 | 〇 | - | 〇 |
おこめ券が使えるとは、知らない方が多いかもしれませんが、ドラッグストアでも使えるんです。
もちろん、各種ギフトカードと同じで、処方箋での支払いでは使えません。
百貨店・商業施設
| 百貨店・商業施設 | 青森 | 岩手 | 秋田 |
|---|---|---|---|
| 西武百貨店秋田店 | - | - | 〇 |
お米さえ販売していれば、百貨店でも使えます。
飲食店・農協・その他
| 飲食店・農協・その他 | 青森 | 岩手 | 秋田 |
|---|---|---|---|
| 農業協同組合 | - | 〇 | - |
| その他 | 青森 | 岩手 | 秋田 |
| 宮古漁協 | - | 〇 | - |
農協でも使えます。
お米専門店・酒屋
おこめ券が使えるお米専門店・酒屋の一覧リストです。
さらにお米のプロ、お米マイスターが運営しているお米専門店の情報も追加しています。
贈答品として貰う事が多いおこめ券です。
折角のギフトなら、ちょっとリッチに美味しいお米をおこめ券で購入してみるのも、おすすめです。
青森市、弘前市、黒石市、八戸市、花巻市、盛岡市など、住所記載でお店の場所もわかります。
| おこめ店名 | 青森県エリアの住所 |
|---|---|
| 渋谷省吾商店 | つがる市木造町千代町32 |
| 宮下米穀店 | むつ市中央2-6-1 |
| 岩渕米穀店 | むつ市大湊新町4-3 |
| 佐藤和三郎商店 | むつ市大畑町大畑新町90 |
| 池義商店 | むつ市大畑町大畑釣屋浜16-4 |
| 中里米穀店 | むつ市新町2-9 |
| ㈲小原酒米店 | むつ市新町31-4 |
| 宮本商店 | むつ市横迎町2-11-3 |
| ㈲関商店 | むつ市横迎町2-2-8 |
| 江口商店 | むつ市脇野沢黒岩25-1 |
| 松本米穀店 | 上北郡東北町上北南2-31-39 |
| ㈲菅沼商店 | 上北郡横浜町横浜60 |
| タクミライス | 八戸市卸センター1丁目11番25号 |
| KOMEKUUTO | 八戸市田向毘沙門前39-3 |
| 丸浩商事 | 十和田市大字洞内字後野30-1 |
| 齊下商店 | 十和田市洞内字井戸頭118-7 |
| 髙久米穀店 | 南津軽郡大鰐町大字大鰐163-1 |
| 佐藤米穀店 | 南津軽郡藤崎町藤崎館岡18 |
| 設備技研イワキ | 弘前市土堂字長瀬252-2 |
| ㈱城東食糧 | 弘前市城東中央1-3-5 |
| ㈱今野商事青山店 | 弘前市青山1-19-5 |
| おこめ店名 | 青森県エリアの住所 |
|---|---|
| 有限会社八戸米穀店 | 青森市三内稲元133 |
| ㈲マル幸阿保商店 | 青森市古川1-13-13 |
| 中村米穀店 | 青森市安方2-16-6 |
| 市川米穀燃料店 | 青森市富田2-4-1 |
| ㈲健 石川米穀店 | 青森市富田5-7-45 |
| 青森米穀卸 | 青森市本町4丁目2-1 |
| 棟方米穀店 | 青森市沖館4-1-10 |
| ㈲三上米穀燃料 | 青森市花園2-14-18 |
| ㈱赤平米穀店 | 青森市長島3-11-2 |
| アグリーンハート | 黒石市馬場尻東61-15 |
| おこめ店名 | 岩手県エリアの住所 |
|---|---|
| 白善商店 | 一関市大東町摺沢但馬崎16-1 |
| PaPa`sShopこめや | 一関市宮坂町8-10 |
| 舞石興産 | 一関市花泉町花泉下北浦29-1 |
| ㈲小野栄商店 | 一関市藤沢町藤沢町23 |
| ㈲松勘商店 | 一関市赤荻雲南172-2 |
| 谷沢商店 | 上閉伊郡大槌町安渡2-7-6 |
| 赤﨑商店 | 上閉伊郡大槌町末広町1-2 |
| 佐賀商店 | 下閉伊郡山田町船越6-28-2 |
| ㈲玉辨 | 下閉伊郡岩泉町安家日蔭43-2 |
| もめん屋 | 久慈市宇部町5-27 |
| 山松商店 | 久慈市山根町下戸鎖6-22-5 |
| ㈲丸巳(まるみ)屋 | 久慈市荒町2-16 |
| ㈱平船(タイラブネ)商店 | 九戸郡洋野町大野71-1-3 |
| 川崎食品㈱ | 九戸郡洋野町小子内3-47 |
| ㈱工藤健一商店 | 九戸郡軽米町軽米8-38 |
| 高常商店 | 九戸郡軽米町軽米8-75 |
| 駒木米穀店 | 二戸郡一戸町一戸向町16 |
| 坂七商店 | 二戸郡一戸町一戸本町102 |
| 山口商店 | 八幡平市大更25-64-3 |
| 森谷(モリヤ)商店 | 北上市常盤台2-13-36 |
| 田善商店 | 大船渡市三陸町越喜来所通21-21 |
| おこめ店名 | 岩手県エリアの住所 |
|---|---|
| ㈱浅野 | 大船渡市大船渡町笹崎1-8 |
| 千葉力米店(チバリキコメテン) | 大船渡市猪川町前田2-10 |
| 米屋ふくち | 奥州市前沢区三日町20 |
| ㈲長崎商店 | 奥州市水沢勝手町14-1 |
| 第三ライスセンター | 奥州市水沢区羽田町明正196-2 |
| 中源米穀店 | 宮古市向町3-4 |
| 三浦米穀店 | 宮古市宮古市向町4-34 |
| 佐々源米穀店 | 宮古市築地1-1-39 |
| ㈲諏訪商店 | 岩手郡雫石町上町北82-1 |
| 鳥海米穀店 | 水沢市東町27-1 |
| 大和田米店 | 滝沢市盛町権現堂15-6 |
| 吉田米穀店 | 盛岡市上ノ橋町1-42 |
| 佐々木米穀店 | 盛岡市上田2-17-6 |
| 米徳米穀店 | 盛岡市仙北1-11-27 |
| 内藤米穀店 | 盛岡市前九年1-9-48 |
| 谷藤不動産 | 盛岡市前九年2-4-20 |
| 有限会社藤田商店 | 盛岡市厨川3-9-26 |
| 村八商店 | 盛岡市大沢川原2-6-11 |
| 沼清商店 | 盛岡市玉山区渋民字駅38 |
| 村上米穀店 | 盛岡市緑が丘3-10-7 |
| コメ・マルシェたかはし | 盛岡市高松4-1-38 |
| おこめ店名 | 岩手県エリアの住所 |
|---|---|
| 米工房 かとう本店 | 紫波郡紫波町高水寺古屋敷70 |
| 梅田商店 | 胆沢郡金ヶ崎町西根南羽沢77-7 |
| 杉善商店 | 花巻市一日市2-2 |
| 木村米穀店 | 花巻市上町12-8 |
| ㈲おとべ | 花巻市吹張町3-7 |
| 高六米穀店 | 花巻市吹張町8-9 |
| くはと商店 | 花巻市東和町土沢8-86 |
| 関庄糧穀株式会社 | 花巻市石鳥谷町好地8-19 |
| 田藤(でんどう)米穀店 | 花巻市鍛冶町3-11 |
| ㈲河判 | 遠野市上組町3-5 |
| 多田金 | 遠野市新穀町6-31 |
| 鈴九米店 | 釜石市中妻町1-15-14 |
| ㈲佐々木仁平商店 | 釜石市大渡町3-10-20 |
| ㈲新里商店 | 釜石市天神町5-A |
| ㈲かしわだて米店 | 釜石市小佐野町1-2-1 |
| 石橋屋商店 | 陸前高田市矢作町清水2 |
| おこめ店名 | 秋田県エリアの住所 |
|---|---|
| 荒要商店 | 南秋田郡五城目町下タ町174 |
| 仙北こまちの会 | 大仙市北長野字谷地中170-1 |
| 沢田米穀店 | 大仙市大曲通町2-35 |
| 讃岐米穀店 | 大曲市金谷町3-8 |
| ㈲藤倉商店 | 横手市大町5-16 |
| 斉修商店 | 湯沢市松岡字間木沢63-2 |
| 柴喜商店 | 湯沢市柳町2-4-4 |
| 石脇米穀店 | 由利本荘市石脇山の神11-713 |
| 信太(名) | 秋田市中通4-16-18 |
| ㈲鈴忠商店 | 秋田市土崎港中央1-14-9 |
| (名)平沢商店 | 秋田市大町5-7-18 |
| 一文字 | 秋田市山王中園町11-40 |
| 山王米穀 | 秋田市山王沼田町11-10 |
| (名)藤井主食販売店 | 秋田市手形山崎町6-21 |
| ㈱大島商店 | 秋田市新屋大川町3-5 |
| (資)藤井商店 | 秋田市楢山愛宕下2-22 |
| 安保金太郎商店 | 鹿角市花輪赤川端7-3 |
お米マイスターの店舗で、おこめ券が使える事を保証しているわけではありません。
おこめ券・北東北で使える店舗まとめ
- 北東北で使える「おこめ券」の利用店舗は、おこめ券公式サイトの情報が参考元です。
- 公式サイト掲載店舗を、わかりやすくまとめていますが、全店舗リストではありません。
- スーパーを中心にお米を扱う店舗で利用できますが、お店によっては使えない場合もあります。
- 「おこめ券」が北東北で使える店の一覧(掲載)情報は、2024年1月時点の調査結果です。
- 「おこめ券」が使える事、お米マイスターがいる事の保証はしていません。
おこめ券以外にも、スーパーやドラッグストアで利用できる便利な商品券についてまとめています。
北東北エリアで使える店舗をチェックしてみませんか。







