
GMOグローバルサインHDは、GMOグループで電子認証、印鑑事業、クラウドインフラ事業がある銘柄です。
DX事業の付加価値もあるので、時代が来れば、大化けする可能性もありますが、いまだ停滞中です。
そんな、GMOグローバルサイン・ホールディングスの株主優待、クロス取引、過去の逆日歩についてまとめました。
GMOグローバルサインHDは、セキュリティ事業のSSLサーバ証明書発行枚数は国内1位の企業です。
クラウド・ホスティング事業、セキュリティ事業(電子認証事業)を積極展開!
電子印鑑サービスに注目!
GMOグローバルサイン・ホールディングス(3788)の株主優待
株主優待制度は100株以上の保有で3つのサービスを同事に受けることが出来ます。
ネット環境必須ですが、GMOが提供するサービスの定額料金が安くなるので、付加価値は高いです。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待の内容 | |
---|---|---|
サービス名等 | 金額相当 | |
100株以上 | GMOクリック証券 | GMOグローバルサインHD(株式買付手数料相当額キャッシュバック |
100株以上 | GMOクリック証券 | 売買手数料最大3,000円キャッシュバック |
100株以上 | グループ各種サービス利用料割引 | 最大5,000円の割引 |
年2回、6月末と12月末の優待制度です。
上記全て100株以上の保有で優待の権利を受けることが可能であり、少なくとも全サービスを受けた場合、8,000円以上の優待価値です。
これが年2回ですから、優待利回りの価値、ユーザーを選びますが、欲しい方にはかなり魅力的な内容です。
尚、グループ各種のサービスは次の中から選択可能です。
- GMOクラウド レンタルサーバー
- GMOクラウド VPS
- GMOクラウド 専用サーバー
- ラピッドサイト
- マイティーサーバー
- @YMC
- ドメインキング
- ワダックス
- @WAPPY
- GMOクラウド ALTUS(アルタス)
- GMOクラウド Public
- GMOクラウド Private
- グローバルサイン
- 電子印鑑GMOサイン
株主優待に長期保有制度はあるの?
半年以上の継続保有が必須です。
株主優待制度を利用した感想
GMOグローバルサインHDの昔の銘柄名はGMOクラウドです。
一時は株価がものすごく下がっていてどうしてくれるんだと株主総会に出席したのを思い出します。
美味しい珈琲とQUOカード1,000円を総会で貰えましたが、GMOクラウドのレンタルサーバーのサポートが悪いなど、経営戦略的な質問より、ユーザーとしての意見で文句を言っていた株主の印象の方が強かったです。
あれから数年、一時は株価が急上昇しましたが、騰がった後は急降下など、大量保有する場合、心配な株です。
レンタルサーバーなど、GMOグループのサービスを受けたい方には、おすすめの銘柄です。
年間にして約1万円のキャッシュバックは、結構なうまみありです。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2023年6月30日」です。
権利日最終日の「6月28日」までに100.0株以上の取得が必要です。
GMOグローバルサイン・ホールディングスの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2023年6月30日
権利日最終:6月28日(水)・・・残り2ヵ月と26日(87日)
逆日歩日数:3日
GMOグローバルサイン・ホールディングス(3788)の基本情報
code | 3788 | 優待内容 | サービス利用料返金等 |
---|---|---|---|
業種 | 情報・通信業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 12月 | 優待月 | 6月、12月 |
本拠地 | 東京 | 上場年月日 | 2005年12月16日 |
単位 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
継続保有 | 必須 | 企業の優待HP | 優待詳細 |
優待の種類 | 自社商品 | ||
最低必要株 | 100.0 | 最低投資額 | 406,500円 |
配当予想 | 39.06 | 配当落日 | 2022年12月29日 |
発行済株数 | 11,693千株 | データ調査日 | 2022年12月15日 |
最低投資額のみ、3月31日の終値株価で計算。
GMOグローバルサインHD(3788)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 確逆 | 最逆 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-06-28 | 5,080 | 0 | 0 | 0 | 74,400 | 0.0 | 40.8 | 1 | ||
2021-12-28 | 4,245 | 0 | 0 | 0 | 77,300 | 0.0 | 34.4 | 5 | 33.64 | |
2021-06-28 | 4,870 | 0 | 0 | 0 | 86,400 | 0.0 | 39.2 | 1 | ||
2020-12-28 | 8,440 | 23,100 | 0 | -23,100 | 276,400 | 0.0 | 136.0 | 5 | 50.81 | 注意 |
2020-06-26 | 11,760 | 99,800 | 99,500 | -300 | 997,500 | 1 | 停止 | |||
2019-12-26 | 2,594 | 18,700 | 10,500 | -8,200 | 52,600 | 7 | 46.59 | |||
2019-06-25 | 3,005 | 6,300 | 0 | -6,300 | 69,200 | 0.0 | 49.6 | 3 | 注意 | |
2018-12-25 | 2,843 | -12,700 | -18,500 | -5,800 | 114,000 | 0.35 | 46.4 | 7 | 41.52 | 注意 |
2018-06-26 | 3,105 | -66,400 | -91,500 | -25,100 | 121,200 | 0.15 | 51.2 | 3 | 注意 | |
2017-12-26 | 2,382 | -9,100 | -38,700 | -29,600 | 88,700 | 0.6 | 38.4 | 6 | 27.6 | 注意 |
2017-06-27 | 3,760 | 2,600 | 0 | -2,600 | 143,900 | 0.0 | 60.8 | 3 | 注意 | |
2016-12-27 | 1,263 | -10,100 | -50,700 | -40,600 | 68,100 | 0.25 | 10.4 | 5 | 21.25 | |
2016-06-27 | 1,044 | 10,800 | -29,500 | -40,300 | 117,700 | 0.0 | 8.8 | 1 | ||
2015-12-25 | 763 | 0 | -44,900 | -44,900 | 123,400 | 0.5 | 6.4 | 5 | 14.0 | |
2015-06-25 | 982 | 15,300 | -136,100 | -151,400 | 214,400 | 0.1 | 8.0 | 1 | ||
2014-12-25 | 1,078 | 0 | -122,900 | -122,900 | 225,100 | 0.3 | 8.8 | 6 | 19.5 | |
2014-06-25 | 1,050 | 38,300 | -102,200 | -140,500 | 204,900 | 0.1 | 12.0 | 1 | ||
2013-12-25 | 115,000 | 365 | -250 | -615 | 2,307 | 0.0 | 1200.0 | 7 | 1900.0 | |
2013-06-25 | 120,000 | 946 | 0 | -946 | 2,619 | 0.0 | 1200.0 | 3 | ||
2012-12-25 | 72,000 | 364 | -395 | -759 | 2,209 | 35.0 | 800.0 | 7 | ||
2012-06-26 | 46,800 | 496 | -360 | -856 | 1,940 | 15.0 | 400.0 | 3 | ||
2011-12-27 | 58,400 | 317 | -279 | -596 | 1,009 | 0.0 | 800.0 | 5 | ||
2011-06-27 | 72,700 | 460 | 88 | -372 | 777 | 1 |
GMOグローバルサインHDの最大逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
逆日歩回避チェックの詳しい説明は「高額逆日歩になる事前予兆を見逃すな?知らないと損!7つのチェック」をご参考ください。
株主優待6月の逆日歩日数
△:やや注意優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。株主優待クロス取引6月の銘柄数
△:やや注意優待銘柄は全部で109、クロス可能な貸借銘柄は64、類似優待銘柄は多いですが、注意が必要です。GMOグローバルサイン・ホールディングスの優待分類と同じ『サービス利用料返金等』関連銘柄です。
尚、6月実施の『自社商品』優待は、他にもあります。ほんの一部です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
×:投資は自己判断で!今までの優待権利日では、過去に7回、規制が入っています。調査時点では注意喚起等にはなっていませんが、今後に警戒です。- 2020年12月:0円 (5日)・・・注意
- 2020年6月 :0円 (1日)・・・停止
- 2019年6月 :0円 (3日)・・・注意
- 2018年12月:35円 (7日)・・・注意
- 2018年6月 :15円 (3日)・・・注意
- 2017年12月:60円 (6日)・・・注意
- 2017年6月 :0円 (3日)・・・注意
貸借倍率と発行済株式数
△:やや注意発行済株式数は であり、 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意です。最新の貸借倍率と逆日歩速報(毎日チェック)
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 03/30(木) 500 400 18,800 0 0 2,600 16,200 7.23 0 03/29(水) 0 700 18,700 0 0 2,600 16,100 7.19 0 03/28(火) 500 0 19,400 0 0 2,600 16,800 7.46 0 03/27(月) 100 700 18,900 500 100 2,600 16,300 7.27 0 03/24(金) 200 700 19,500 100 0 2,200 17,300 8.86 0 03/23(木) 600 0 20,000 0 200 2,100 17,900 9.52 0 03/22(水) 800 0 19,400 0 100 2,300 17,100 8.43 0 03/20(月) 400 0 18,600 200 0 2,400 16,200 7.75 0 03/17(金) 100 1,100 18,200 0 700 2,200 16,000 8.27 0 03/16(木) 800 0 19,200 100 0 2,900 16,300 6.62 0 GMOグローバルサイン・ホールディングスの発生逆日歩
△:やや注意最大逆日歩こそ発生していませんが、過去10回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。- 2018年12月:35円 (7日)・・・注意
- 2018年6月 :15円 (3日)・・・注意
- 2017年12月:60円 (6日)・・・注意
- 2016年12月:25円 (5日)
- 2015年12月:50円 (5日)
- 2015年6月 :10円 (1日)
- 2014年12月:30円 (6日)
- 2014年6月 :10円 (1日)
- 2012年12月:3,500円 (7日)
- 2012年6月 :1,500円 (3日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
○:少しだけ安全圏かも優待に必要な株数は100株のみですが、株価が高いと逆日歩が発生した時の金額もあがるので、少しだけ注意です。継続保有(必須・特典)の有無
○:少しだけ安全圏かも継続保有が必須であるため、優待クロスの難易度もあがり、参加者は限定されます。
株主優待を(制度信用・一般信用)でクロス取引する方法
逆日歩の理解を深めたら、次はGMOグローバルサイン・ホールディングスのクロス取引手数料です。
3月31日の終値、株価4,065円の必要株数分(100.0株)で計算。
投資額40.7万円の貸株料【各証券会社の比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6/28 | 4 | 174 | 172 | 67 | 89 | 174 | 62 |
2 | 6/27 | 5 | 217 | 215 | 84 | 112 | 217 | 78 |
3 | 6/26 | 6 | 261 | 258 | 100 | 134 | 261 | 94 |
4 | 6/23 | 7 | 304 | 301 | 117 | 156 | 304 | 109 |
5 | 6/22 | 8 | 348 | 343 | 134 | 178 | 348 | 125 |
6 | 6/21 | 11 | 478 | 472 | 184 | 245 | 478 | 172 |
7 | 6/20 | 12 | 522 | 515 | 201 | 268 | 522 | 187 |
8 | 6/19 | 13 | 565 | 558 | 217 | 290 | 565 | 203 |
9 | 6/16 | 14 | 609 | 601 | 234 | 312 | 219 | |
10 | 6/15 | 15 | 652 | 644 | 251 | 335 | 234 | |
11 | 6/14 | 18 | 783 | 773 | 301 | 401 | 281 | |
12 | 6/13 | 19 | 826 | 816 | 318 | 424 | 297 | |
13 | 6/12 | 20 | 870 | 859 | 335 | 446 | 312 | |
14 | 6/9 | 21 | 913 | 902 | 351 | 468 | 328 | |
15 | 6/8 | 22 | 368 | 491 | 343 | |||
16 | 6/7 | 25 | 418 | 558 | 390 | |||
17 | 6/6 | 26 | 435 | 580 | 406 | |||
18 | 6/5 | 27 | 452 | 602 | 421 | |||
19 | 6/2 | 28 | 468 | 624 | 437 | |||
20 | 6/1 | 29 | 485 | 647 | 453 | |||
21 | 5/31 | 32 | 535 | 714 | 500 | |||
22 | 5/30 | 33 | 552 | 736 | 515 |
GMOグローバルサイン・ホールディングスの権利付最終日(2023年6月28日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
GMOグローバルサインHDのクロス取引・株主優待まとめ
- 半年以上の継続保有が必須になってからは、逆日歩が起こりにくい
- ホスティングサービスやクラウドサービス、セキュリティサービスのコストを安く抑えたいなら、おすすめの銘柄
- GMOクリック証券を利用すれば、手数料無料で売買可能!
- GMOグローバルサインHDのクロス取引するなら、GMOクリック証券が最もメリットあり