ラオックス株主優待

爆買いの象徴であった銀座本店が閉店した『ラオックス』の株主優待情報をまとめました。

過去の逆日歩クロス取引コスト(売買手数料・貸株料)の理解を深めたい方向けの記事です。

投資メモ

ラオックスは、かつては家電量販店、近年は、総合免税店で有名!
その後、免税店は撤収、インバウンド事業のギフト、シャディが主力!
その他、EC関連のグローバル事業、ファッション事業、エンターテインメント事業を展開中!

ラオックスホールディングス(8202)の株主優待

ラオックス(8202)の株主優待は、ポイント制度によるカタログギフトです。

優待内容詳細

保有株式数 優待内容
100株以上 1,000ポイント
300株以上 2,000ポイント
500株以上 3,000ポイント
1,000株以上 5,000ポイント

ラオックス(8202)の優待権利日は年1回、12月末のみです。

ラオックスの株主優待制度は、2010年に1度廃止になり、2017年に再開して、現状の制度です。

株主優待ポイント1,000ポイントで1,000円相当(送料込)の商品と交換可能なWEBギフトです。

人気の高い防水コンパクトシェーバー、LEDライト、セラミックナイフ、バスマット、理美容家電、さらに時計や化粧品フェイスマスク、ステンレスボトルなど約30点の商品から選べます。

また、1,000ポイントで2,000円相当の買い物優待券と交換も可能です。

株主優待ポイントの有効期限は2年間です。
翌年に繰り越して高額ポイントの商品と交換も可能です。(ポイントの繰り越しは、同一の株主番号で保有されている場合のみ)

株主優待に長期保有制度はあるの?

長期保有制度による特典はありません。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2024年12月31日」です。

権利付き最終日の「12月26日」までに100株以上の取得が必要です。

ラオックスホールディングスに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

ラオックスホールディングスの優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2024年12月31日

権利付き最終日:12月26日(木)・・・残り4ヵ月と30日(152日)
逆日歩日数:7日

ラオックスホールディングス(8202)の基本情報

情報更新日:2024年3月24日

code8202優待内容自社ポイント
業種小売業上場市場東証スタンダード 
決算12月 優待月12月
本社東京上場年月日1985年12月4日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数93,335,000企業のHP優待詳細
優待の種類暮らし 食品

株価更新日:2024年7月4日

4日の終値株価216円最低投資額21,600円
最低必要株数100継続保有-

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


ラオックスホールディングス(8202)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高確逆最逆品貸
日数
配当規制
2023-12-272300-72,100-72,100839,5000.38.06注意
2022-12-28228520,300494,400-25,9001,334,5000.08.05停止
2021-12-281620-75,700-75,700817,7000.04.050.0
2020-12-281740-203,700-203,7001,202,0000.258.050.0注意
2019-12-2626955,1007,600-47,500776,70070.0
2018-12-2522118,90041,30022,400806,90070.0
2017-12-26567403,500509,900106,400960,10060.0停止
2016-12-27744-871,000-625,500245,500944,9000.2512.850.0注意
2015-12-25217715,0000-715,00045,533,0000.04.050.0
2014-12-25241-412,0001,923,0002,335,00020,886,00060.0注意
2013-12-25481,858,0004,048,0002,190,0005,505,00070.0
2012-12-2532043,00043,0007,836,0007
2011-12-2730810,000675,000-135,000689,0005

ラオックスホールディングス(8202)のクロス取引・逆日歩リスク

ラオックスは、貸借銘柄なので、基本クロス取引は可能です。

しかし、申込停止の規制が入りやすいので、注意です。

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(12月31日)の逆日歩日数

    ×:逆日歩日数では警戒範囲
    2024年12月31日は、逆日歩日数が7日と、通常の権利日よりリスクが高まっています。
  2. 12月31日のクロス取引可能な銘柄数

    ○:銘柄数では低リスク
    優待実施企業は178、クロス取引可能な貸借銘柄は116、同じ優待分類の企業も多いです。

    ラオックスホールディングスと同じ優待分類の銘柄です。

    尚、12月実施の『暮らし 食品』優待は、他にもあります。ほんの一部です。

  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ×:規制情報では警戒範囲
    今までの優待権利日では、過去に6回、規制が入っています。調査時点では注意喚起等にはなっていませんが、今後に警戒です。
    • 2023/12/27:30円 (6日)・・・注意
    • 2022/12/28:0円 (5日)・・・停止
    • 2020/12/28:25円 (5日)・・・注意
    • 2017/12/26:0円 (6日)・・・停止
    • 2016/12/27:25円 (5日)・・・注意
    • 2014/12/25:0円 (6日)・・・注意
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    △:やや注意
    発行済株式数は93,335,000であり、東証スタンダード 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意。

    逆日歩更新日:2024年7月26日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    07/25(木)9,0008,900467,1001000467,10001.00
    07/24(水)20,30020,300467,00000467,00001.00
    07/23(火)5,1005,100467,00000467,00001.00
    07/22(月)18,00018,000467,00000467,00001.00
    07/19(金)18,0003,200467,00000467,00001.00
    07/18(木)9,30024,100452,20000467,000-14,8000.970
    07/17(水)9,4009,400467,00000467,00001.00
    07/16(火)11,00011,000467,00000467,00001.00
    07/12(金)8,4008,500467,0000100467,00001.00
    07/11(木)48,70048,700467,10000467,10001.00
  5. ラオックスホールディングスの発生逆日歩

    ○:過去逆日歩では低リスク
    最大逆日歩も高額逆日歩も発生していませんが、3回ほど、少額ながら逆日歩は過去に発生しています。
    • 2023/12/27:30円 (6日)・・・注意
    • 2020/12/28:25円 (5日)・・・注意
    • 2016/12/27:25円 (5日)・・・注意

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    △:やや注意
    100株なら優待取得の総コストは低いですが、複数パターンの優待があるので、株不足にご注意です。
    • 100株:約2万円
    • 300株:約6万円
    • 500株:約11万円
    • 1000株:約22万円
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    △:やや注意
    継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。

    ラオックスホールディングスと同じ1,000円相当の銘柄です。


スポンサーリンク


ラオックスホールディングス(8202)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較

ラオックスホールディングスのクロス取引手数料まとめです。

7月4日の終値、株価216円の必要株数分(100株)で計算。

投資金額2.2万円の貸株料【各証券会社で比較】

営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
112/2681919710197
212/251126261013269
312/2412282811142810
412/2313313012163111
512/2014333213173312
612/1915353514183513
712/1818424216224215
812/17194544172316
912/16204746182417
1012/13214949192518
1112/12225251202719
1212/11255958233021
1312/10266160243122
1412/9276363243323
1512/628253424
1612/529263524
1712/432293927
1812/333304028
1912/234314129
2011/2935324230
2111/2836334330
2211/2739354733

ラオックスホールディングスの権利付最終日(2024年12月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額2.2万円、ラオックスホールディングスのクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年7月27日)から直近の優待権利日(2024年12月31日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、ラオックスホールディングスを2.2万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:2.2万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(160日分)+プレミアム料145円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:55円 信用:99円】

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(160日分)+プレミアム料
299円=55円+99円+145円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:2.2万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(160日分)193円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(160日分)
137円=2円+135円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、ラオックスホールディングスを2.2万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:2.2万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(8日分)のみ19円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:55円 信用:99円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+制度信用売り手数料+貸株料(8日分)
160円=55円+99円+6円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:2.2万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(8日分)のみ19円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:50円 信用:97円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+制度信用売り手数料+貸株料(8日分)
152円=50円+97円+5円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:2.2万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(8日分)+プレミアム料6円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:55円 信用:99円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(8日分)+プレミアム料
160円=55円+99円+6円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:2.2万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(8日分)6円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:2.2万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(8日分)5円
【超割】

約定毎の手数料【現物:55円 信用:99円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(8日分)
159円=55円+99円+5円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(8日分)
7円=2円+6円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(8日分)
7円=1円+5円

優待権利日最終日の制度信用クロスなら、貸株料はごくわずかです。

※ラオックスホールディングスの制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

ラオックスホールディングス(8202)のクロス取引・株主優待まとめ

  • ラオックス(8202)は、中国企業の資本も入り、発行済株式数も多く、クロス取引による逆日歩リスクは少ない傾向
  • ただし、他の要因による、申込停止等の規制が良く入る銘柄なので注意、一般信用売り在庫に期待!
  • 株価が安いので、ちょっとお試しに優待品が欲しいなら、現物保有もあり
  • 約3万円の投資金額で約1,000円の優待品、優待利回りはかなり高いのが魅力!
毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!