
法人向けのパソコン販売『ハイパー』の株主優待情報をまとめました。
最後まで読むことで、株主優待銘柄のつなぎ売り(クロス取引)の知識を高める事ができます。
ハイパーは、企業向けのパソコン販売で実績のある企業です。
アスクルの代理店等も行い、事業拡大中!
ハイパー(3054)の株主優待
ハイパー(3054)の株主優待は、さりげなく自社PRを兼ねたQUOカードです。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | QUOカード1,000円分 |
ハイパー(3054)の優待権利日は年1回、12月末のみです。
100株保有の1,000円分のQUOカードのみですが、シンプルイズベストの優待です。
株価から考えると、優待利回りはかなり良いです。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2023年12月31日」です。
権利日最終日の「12月27日」までに100.0株以上の取得が必要です。
ハイパーの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2023年12月31日
権利日最終:12月27日(水)・・・残り3ヵ月と1日(92日)
逆日歩日数:6日
ハイパーは、貸借銘柄ではないので、逆日歩は発生しませんが、逆日歩日数は、貸株料に影響します。
ハイパー(3054)の基本情報
code | 3054 | 優待内容 | クオカード |
---|---|---|---|
業種 | 卸売業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 12月 | 優待月 | 12月 |
本拠地 | 東京 | 上場年月日 | 2006年9月28日 |
単位 | 100 | 貸借区分 | 制度 |
継続保有 | 企業の優待HP | 優待詳細 | |
優待の種類 | 金券 | ||
最低必要株 | 100.0 | 最低投資額 | 43,600円 |
配当予想 | 13.5 | 配当落日 | 2022年12月29日 |
発行済株数 | 9,832千株 | データ調査日 | 2022年11月26日 |
最低投資額のみ、4月7日の終値株価で計算。
優待開示情報
2023/08/10 | 株主優待制度廃止に関するお知らせ |
ハイパー(3054)過去の逆日歩
貸借銘柄ではないので、過去にも逆日歩は発生していません。
ハイパー(3054)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩は発生しませんが、各証券会社に在庫がないと、クロス取引出来ないのが、リスクです。
ハイパー(3054)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
ハイパーは、貸借銘柄ではありません。
通常はクロス取引できませんが、証券会社に在庫があれば、一般信用クロス取引はできます。
4月7日の終値、株価436円の必要株数分(100.0株)で計算。
投資額4.4万円の貸株料【各証券会社の比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12/27 | 7 | 33 | 32 | 13 | 17 | 33 | 12 |
2 | 12/26 | 8 | 38 | 37 | 14 | 19 | 38 | 14 |
3 | 12/25 | 9 | 42 | 42 | 16 | 22 | 42 | 15 |
4 | 12/22 | 10 | 47 | 46 | 18 | 24 | 47 | 17 |
5 | 12/21 | 11 | 52 | 51 | 20 | 27 | 52 | 19 |
6 | 12/20 | 14 | 66 | 65 | 25 | 34 | 66 | 24 |
7 | 12/19 | 15 | 71 | 70 | 27 | 36 | 71 | 25 |
8 | 12/18 | 16 | 75 | 74 | 29 | 39 | 75 | 27 |
9 | 12/15 | 17 | 80 | 79 | 31 | 41 | 29 | |
10 | 12/14 | 18 | 85 | 84 | 33 | 43 | 30 | |
11 | 12/13 | 21 | 99 | 97 | 38 | 51 | 35 | |
12 | 12/12 | 22 | 103 | 102 | 40 | 53 | 37 | |
13 | 12/11 | 23 | 108 | 107 | 42 | 55 | 39 | |
14 | 12/8 | 24 | 113 | 111 | 43 | 58 | 41 | |
15 | 12/7 | 25 | 45 | 60 | 42 | |||
16 | 12/6 | 28 | 51 | 68 | 47 | |||
17 | 12/5 | 29 | 52 | 70 | 49 | |||
18 | 12/4 | 30 | 54 | 72 | 51 | |||
19 | 12/1 | 31 | 56 | 75 | 52 | |||
20 | 11/30 | 32 | 58 | 77 | 54 | |||
21 | 11/29 | 35 | 63 | 84 | 59 | |||
22 | 11/28 | 36 | 65 | 87 | 61 |
ハイパーの権利付最終日(2023年12月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
比較の為の制度信用クロス取引手数料は、貸借銘柄になったタイミングで表示します。
一般信用売りの在庫が確認できた証券会社
過去(ここ数年の間)、ハイパー(3054)の一般信用売り在庫があった証券会社は次の4つです。
- SBI証券
- GMOクリック証券
- auカブコム証券
- SMBC日興証券
投資金額が安いので、どの証券会社を選んでも手数料は、それほど差がありません。
それよりも、在庫確保できるかが重要です。SMBC日興証券は、1月以上前、その後は、auカブコム証券やGMOクリック証券あたりで、在庫チェックの流れが良いでしょう。
ハイパー(3054)のクロス取引・株主優待まとめ
- ハイパー(3054)は、貸借銘柄ではないので、クロス取引できるチャンスは少ない!
- 手数料(貸株料)も安いので、在庫があったらすぐに確保でも問題なし!
- 5万円以下なら、現物買いのチャンスでも!
- 株価並みの業績ですが、株価が安いので、業績好調なら、大きな利益の可能性も!