株主優待1月末の一覧リスト

2023年1月末の株主優待全銘柄の最新情報!

おすすめクロス取引銘柄から制度信用銘柄までの全リスト!

予算別に一目でチェックできる一覧表を用意しました!

最低保有株数だけじゃなく、資金に余裕があって投資金額が増やせる方も利用できる株主優待一覧表です。

もちろん、株初心者の方にもわかりやすいように、簡潔にまとめていますが、手数料や企業情報をもっと詳しく知りたい方は、個別記事もご参考にしてください。

株主優待2023年1月30日予算別一覧表

1月31日の株主優待、予算別の一覧表です。

  • 優待に必要な最低必要金額(投資金額)の安い順に表示!
  • 必要金額の株価は、記事を更新するたびに最新データに!
  • クロス取引が出来る銘柄の確認や優待の魅力を比較できます!
  • おすすめ優待かどうかは、一覧表でチェック!

株主優待・予算別一覧表【1月末取得に向けて】

予算別一覧表の説明
表の左から順番に項目の説明です。
  • 銘柄名:上段に株式コード、下段に企業名
  • 投資額:優待毎の必要金額(株価×必要株数
  • 必要株:優待取得に必要な株数
  • 優待価値:各銘柄が発表している必要株数毎の優待価値
  • 説明:優待内容の説明
  • 備考:長期保有制度の設定など、補足や注意事項
  • 貸借:制度信用の種類(貸借はクロス取引可能
  • 優待の種類:貰える株主優待を種類別に分類

2023年1月末の株主優待リスト

最低必要株数をベースに投資金額毎にまとめると次のようになります。

【2023年1月末権利日】株主優待一覧(全リスト)

おすすめ株主優待一覧ではありません!

優待実施予定の全銘柄です。

2023年の1月末の株主優待は、数が少ないので、全部チェックしてもそれほど大変ではありません。

他人からのおすすめ情報は参考程度にして、ご自分で判断する事も大事です。

株主優待【優待月毎に確認】

気になる優待内容を月毎予算でチェック!

2023/03/31 19:30 投資金額 更新

銘柄名投資
金額
必要
株数
優待価値貸借
市場
優待
種類
3071
ストリーム
1.11001,000円券 1枚制度

東S
日用品・家電
28.52,5001,000円券 3枚
57.05,0001,000円券 5枚
11410,00010,000円券 1枚
57050,00010,000円券 5枚
株主優待割引券
※ 株主優待割引券をポイントに変換していただき、「ECカレント」サイトまたは「エックスワン」サイトにて利用可※ 4月下旬に発送予定、有効期限は5月1日から1年間
3070
アマガサ
2.5100制度

東G
ファッション
5.0200継続保有半年以上 ①
12.6500継続保有半年以上 ①+②
25.21,000継続保有半年以上 ①+③
50.42,000継続保有半年以上 ①+④
75.63,000継続保有半年以上 ①+⑤
1014,000継続保有半年以上 ①+⑥
①自社運営ECサイトに掲載の靴商品から1つ選択②JBダイヤモンドのピアス③JBダイヤモンドのネックレスまたはブレスレット④JBダイヤモンド「アマルフィーの雫(Februarius)」のネックレス⑤JBダイヤモンド「アマルフィーの雫(Martius)」のネックレス⑥JBダイヤモンド「アマルフィーの雫(Aprilis)」のネックレス<1月末日>
備考なし
8013
ナイガイ
2.61001,100ポイント貸借

東S
ファッション
5.32002,200ポイント
13.25005,500ポイント
26.41,00011,000ポイント
自社オンラインショップで利用できるポイントを付与(1ポイント≒1円)継続保有6ヶ月以上
継続保有6ヶ月以上:毎年7月末日および1月末日時点の自社株主名簿に継続して、同一の株主番号で登録されている株主様をもとに算出。
3415
TOKYO BASE
4.91002枚貸借

東P
ファッション
14.63004枚
24.35006枚
株主ご優待券(10%割引)自社が運営するオンラインストア又は国内実店舗での買い物に利用可
備考なし
3169
ミサワ
6.11003年以上:上記の中から1つ選択制度

東S
日用品・家電
オリジナル・限定
18.3300期間の定めなし:上記の中から1つ選択
unicoオリジナル株主限定商品(5,000円相当)・バスギフトセット・九谷焼 豆皿4枚セット・クッションカバー&中材セット
3320
クロスプラス
7.41003,000円1年以上継続保有 10名3年以上継続保有 2名 (上記と重複当選の場合は無効)貸借

東S
ファッション
交通・旅行
36.95005,000円
73.71,00010,000円
①オンラインストアクーポン券を贈呈
2年以上継続保有 上記に加え、2,000円増額※1年以上継続保有:同一株主番号で1月末日及び7月末日の株主名簿に連続して3回以上記載又は記録されていること※2年以上継続保有:同一株主番号で1月末日及び7月末日の株主名簿に連続して5回以上記載又は記録されていること※3年以上継続保有:同一株主番号で1月末日及び7月末日の株主名簿に連続して7回以上記載又は記録されていること
3246
コーセーアールイー
7.4100500円分制度

東S
買い物券
プリペイドカード
14.92001,000円分
37.25002,000円分
74.31,0003,000円分
1492,0005,000円分
クオ・カード保有継続期間1年以上*
* 毎年1月末日を基準とし、中間期末日及び期末日の株主名簿(実質株主名簿を含む)に同一株主番号で連続して3回以上記載されること。
3921
ネオジャパン
8.9100500円分貸借

東P
買い物券
プリペイドカード
17.72001,000円分
クオ・カード
備考なし
3057
ゼットン
9.1100継続保有期間 1年未満:3,000円相当 1年以上*:4,000円相当制度

名N
食事(割引)券
27.2300継続保有期間 1年未満:9,000円相当 1年以上*:10,000円相当
45.4500継続保有期間 1年未満:18,000円相当 1年以上*:19,000円相当
お食事券
同じ株主番号で毎年7月末日現在および1月末日現在の株主名簿に100株以上の保有を連続で3回以上記載されていること。
3418
バルニバービ
10.3100①1,000円×1枚制度

東G
飲食料品
食事(割引)券
娯楽・芸術
宿泊
その他
オリジナル・限定
20.5200①2,000円×1枚 もしくは ②1年以上 ブロンズ:③3%割引3年以上 シルバー:③5%割引、④
51.4500お食事券、宿泊券、ECサイト利用チケット、オリジナル商品など。当選されなかった方にももれなくバルニバービグループ全店で利用可能な500円の電子クーポンを発行。
61.6600①2,000円×2枚 もしくは ②半年以上 ブロンズ:③3%割引1年以上 シルバー:③5%割引、④3年以上 ゴールド:③10%割引、⑤、⑥
1031,0002年以上 ゴールド:③10%割引、⑤、⑥
(1)①食事券 もしくは ②オリジナル商品引換
②の引換内容:食事券1枚につき、1アイテム(自家焙煎コーヒー豆オリジナル詰合せセット、オリジナルブレンド米「アス米」、オリジナル焼き菓子など)と交換可
3463
いちごホテルリート
10.41本投資法人が保有するホテルのオペレーターが展開するホテルブランドを対象とした、宿泊代金の割引制度

東証
スポーツ
宿泊
※詳しくは、資産運用報告に同封する案内状を参照。
7614
オーエムツーネットワーク
11.9100自社オリジナルギフト商品を30%割引価格で販売制度

東S
飲食料品
食事(割引)券
オリジナル・限定
59.65003,000円相当
1191,0005,000円相当
<1月末、7月末>
備考なし
3455
ヘルスケア&メディカル
16.41①介護に関する無料相談②無料体験入居③無料昼食付見学④入居一時金の割引⑤月額利用料の割引⑥前払金プランの割引⑦敷金の免除・割引⑧初回入居時費用の割引貸借

東証
その他
オペレーター(本投資法人が保有するヘルスケア施設の運営事業者及びその関連会社)・グリーンライフ(株) 及び グリーンライフ東日本(株):②③・(株)JAPANライフデザイン:②④・(株)アズパートナーズ:②③④⑤・(株)さわやか倶楽部:②③⑤・SOMPOケア(株):⑤⑥・プラウドライフ(株):⑥⑦・ライフケアデザイン(株):⑥・(株)ニチイケアパレス:⑧・(株)ノアコンツェル:③⑦※オペレーター毎に優待の内容は異なります。※詳しくは、自社ホームページを参照。
3278
ケネディクス・レジデンシャル・ネクスト
20.51①日帰り(昼食付)施設見学無料②前払金プランの入居一時金割引③体験入居無料(1泊2日食事付)④前払金プランの前払金割引⑤月払いプランの月額賃料割引⑥入居月額利用料2ヶ月分無料⑦初月利用料割引⑧入居一時金割引貸借

東証
その他
オペレーター(本投資法人が保有するヘルスケア施設の運営事業者及びその関連会社)・(株)長谷工シニアウェルデザイン:①・(株)シニアライフカンパニー:①②③・SOMPOケア(株):④⑤・HITOWA ケアサービス(株):⑥・(株)ニチイケアパレス:⑧・(株)さわやか倶楽部:①③⑦・(株)ケア21:①・(株)エクセレントケアシステム:①・(株)エヌエムライフ:①③⑧※オペレーター毎に優待の内容は異なります。
3193
鳥貴族HD
21.31001,000円相当貸借

東P
食事(割引)券
63.83003,000円相当
1065005,000円相当
お食事ご優待券(年2回)

2023年の株主優待、いつもと同じだと思っていると、折角のチャンスを逃してしまうかも!!

注目は、「ニッソウ」と「ベステラ」です。

ニッソウは、新規に株主優待「ニッソウ・プレミアム優待倶楽部」を導入、ベステラも去年までのQUOカード優待から、「ベステラ・プレミアム優待倶楽部」に変更です。

銘柄名投資
金額
必要
株数
優待価値貸借
市場
優待
種類
8142
トーホー
22.0100A:1,000円 B:① 50枚 C:― D:―貸借

東P
飲食料品
その他
44.1200所有期間1年以上*A:2,000円 B:① 200枚 C:①100枚+②星 または、①100枚+②宙 D:②月 または、②雪
88.2400所有期間1年以上*A:4,000円 B:① 400枚 C:①200枚+②星 または、①200枚+②宙 D:②華 または、②虹
A~Dコースの中から、所有株式数及び所有期間に応じて1点選択Aコース:社会貢献への寄付Bコース:①買物割引券(100円)Cコース:①+②Dコース:②トーホーセレクト商品
*同じ株主番号で、基準日(1月31日)とその前年の7月31日、1月31日の株主名簿に連続して3回以上、記載または記録されている株主様。※買物割引券は、1,000円(税込)以上の買物につき1,000円ごとに1枚利用可。利用可能店舗は自社ホームページ(https://www.to-ho.co.jp/)を確認。
2353
日本駐車場開発
23.31,000①~⑥②+⑦貸借

東P
娯楽・芸術
スポーツ
交通・旅行
宿泊
その他
①~⑦の割引券
①時間貸し駐車場1日料金30%割引券 5枚②日本スキー場開発が運営するリフト利用割引券3枚(1枚で5名様まで利用可)③日本スキー場開発が運営する温泉施設利用割引券1枚(1枚で5名様まで利用可)④スパイシーレンタル割引券3枚(1枚で5名様まで利用可)⑤那須ハイランド割引券2枚(1枚で4名様まで利用可)⑥那須りんどう湖ファミリー牧場割引券2枚(1枚で4名様まで利用可)⑦那須高原TOWAピュアコテージ宿泊ご招待券2枚(1枚2名様まで利用可)※詳しくは、自社ホームページを参照。※2022年7月末基準の株主優待については、従来通り紙で配布している株主優待券に加え、電子チケット株主優待を同時に追加で発行。 紙で発行していた優待券と電子チケット株主優待の両方を利用いただくと、旧発行分の2倍の株主優待を利用可能。
3399
丸千代山岡家
27.7100①2枚 または ②2kg制度

東S
飲食料品
食事(割引)券
138500①4枚 または ②4kg
2771,000①6枚 または ②6kg
①ラーメン優待券(470円~1,290円相当)または、②北海道のお米
7674
NATTY SWANKYHD
31.010010枚 10,000円相当制度

東G
食事(割引)券
肉汁餃子のダンダダンの食事券 1,000円
備考なし
9637
オーエス
31.6100①+②60ポイント制度

東S
食事(割引)券
娯楽・芸術
63.2200①+②140ポイント
126400①+②200ポイント
190600①+②260ポイント
253800①+②380ポイント
5061,600①+②560ポイント
①株主優待カード ②映画館ご優待ポイント
※①は初回のみ発行(本人カード1枚、ファミリーカード2枚)。※詳しくは、自社ホームページを参照。
7683
ダブルエー
31.91001枚制度

東G
ファッション
株主優待券(お好きな靴1足無料券)
備考なし
6654
不二電機工業
32.8300継続保有 3年未満:500円分 3年以上:1,000円分貸借

東S
買い物券
プリペイドカード
54.6500継続保有 3年未満:1,000円分 3年以上:2,000円分
1091,000継続保有 3年未満:2,000円分 3年以上:3,000円分
クオ・カード
※継続保有3年以上:各基準日(毎年1月末日または7月末日)時点での自社株主名簿に同一の株主番号で連続して7回以上、上記表中の所有株式数区分に定める株式数を所有されていることが記載または記録されている株主様。
8842
東京楽天地
41.9100①1枚+③0.5シート制度

東P
娯楽・芸術
83.7200①1枚+②1枚+③1シート
126300①1枚+②1枚+③1.5シート
167400①1枚+②1枚+③2シート
209500①1枚+②1枚+③2.5シート
4191,000①1枚+②2枚+③5シート
1,2563,000①1枚+②3枚+③6シート
4,18510,000①1枚+②3枚+③12シート
①株主カード(ご本人カード)②株主カード(ファミリーカード)③株主ご優待券発行シート枚数(半年につき:自社直営劇場通用)
※③は「TOHOシネマズ錦糸町オリナス」と「TOHOシネマズ錦糸町楽天地」で利用可。
1433
ベステラ
45.45003,000ポイント貸借

東P
飲食料品
日用品・家電
その他
54.56005,000ポイント
72.680010,000ポイント
81.790015,000ポイント
90.81,00030,000ポイント
4545,00040,000ポイント
株主優待ポイント(1ポイント≒1円)「ベステラ・プレミアム優待倶楽部」において、保有株式数に応じて優待ポイントを贈呈。ポイントを食品、銘酒、電化製品、雑貨などと交換可能。また他のプレミアム優待倶楽部導入企業の優待ポイントと合算可能な共通株主優待コイン「WILLsCoin」にも交換可能。
※株主優待ポイントは次年度へ繰越可(1回のみ)。※ポイントを繰越す場合、翌年1月末現在の株主名簿に同一の株主番号で連続2回記載されていること及び500株以上の保有が条件。※詳しくは、自社ホームページを参照。
9632
スバル興業
92.7100継続保有期間 3年未満:2,000円分 3年以上*:3,000円分制度

東S
娯楽・芸術
185200継続保有期間 3年未満:3,000円分 3年以上*:4,000円分
278300継続保有期間 3年未満:4,000円分 3年以上*:5,000円分
TOHOシネマズ ギフトカードの贈呈
* 基準日である1月末日の株主名簿に同一株主番号で連続して4回以上記載または記録されていること。
9636
きんえい
24.2751回制度

東S
娯楽・芸術
48.31502回
96.63004回
1454506回
24275010回
3381,05014回
株主招待カード(毎月)
※株主招待カードの提示により、自社劇場で利用可※株主招待カードは、株主用1枚・家族カード2枚を発行し、3枚合計で上記回数を招待
1444
ニッソウ
10150010,000ポイント制度

東G
飲食料品
日用品・家電
その他
12160020,000ポイント
14270030,000ポイント
16280040,000ポイント
18290050,000ポイント
2021,00060,000ポイント
4052,000120,000ポイント
株主優待ポイント(1ポイント≒1円)「ニッソウ・プレミアム優待倶楽部」において、保有株式数に応じて年2回、優待ポイントを贈呈。ポイントを食品、電化製品、体験ギフトなどと交換可能。寄付も選択可。また他のプレミアム優待倶楽部導入企業の優待ポイントと合算可能な共通株主優待コイン「WILLsCoin」にも交換可能。
※優待ポイントは繰り越し不可。
8068
菱洋エレクトロ
1235001年以上継続保有*:①3,000円相当 および ②貸借

東P
娯楽・芸術
宿泊
その他
2471,000①3,000円相当 および ②
①ギフト商品 および ②会員限定優待サービス を贈呈
* 毎年1月31日時点を基準として、同一株主番号で前年1月末および7月末時点の株主名簿に3回以上連続で記載または記録された株主様。※②は、国内約25,000ヶ所の宿泊施設の割引をはじめ、レジャー施設から暮らしに役立つライフサポートメニューまでの幅広いサービスを、特別価格で提供する会員限定のサービス。
3421
稲葉製作所
14.4100<7月>オリジナル図書カード(1,000円相当)制度

東S
飲食料品
買い物券
プリペイドカード
その他
オリジナル・限定
43.1300<7月>複数の地域特産品・オリジナル図書カードの中から1品選択(3,000円相当)
1441,000<7月>複数の地域特産品・オリジナル図書カードの中から1品選択(3,000円相当)<1月>オリジナル図書カード(1,000円相当)
1928
積水ハウス
2701,0005kg貸借

東P
飲食料品
魚沼産コシヒカリ(新米)を贈呈
※贈呈時期:毎年10月下旬-11月初旬。収穫状況等により、贈呈時期の変更あるいは魚沼産以外のコシヒカリ(新米)等への変更をさせていただく場合があります。

「きんえい」は、一般信用売り在庫がない限りクロス取引できないので、関係ないかもしれませんが、優待取得に必要な最低保有株数は75株からです。

なお、当サイトの一覧表では、単元株をベースにしているので、300株での投資金額で計算しています。

「ゼットン」も、2022年までは、2月末が優待権利日でしたが、2023年からは1月末に変更です。

2022年1月末まで実施していた、3,000円相当のジュエリー優待が人気の「光・彩」の株主優待制度は廃止です。

1月末の株主優待、通常ならクロス取引不可能な制度信用銘柄が多いですが、実はクロス取引できます!

例えば、一般信用売り在庫が最も多いSMBC日興証券では、「稲葉製作所」「東京楽天地」「スバル興業」などの取り扱いありです。