
創業100年以上の歴史がある、化学肥料のパイオニア『多木化学』の株主優待情報をまとめました。
株主優待の感想、クロス取引のやり方と各手数料、過去の逆日歩一覧、まとめて確認できます。
多木化学(4025)は、肥料メーカーでありながら、水処理凝集剤ポリ塩化アルミニウムのトップ企業です。
メディカル、IT機器、自動車部材など、積極的に多角化事業進出!
多木化学(4025)の株主優待
多木化学(4025)の株主優待は、不動の人気のQUOカードです。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容(QUOカード) |
---|---|
100株以上 | 1,000円分 |
400株以上 | 3,000円分 |
多木化学(4025)の優待権利日は年1回、12月末のみです。
シンプルでわかりやすい優待制度です。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
多木化学の株主優待制度を利用した感想
QUOカードは、一般的に贈答品として人気のSMILデザインのQUOカードです。
企業色全面に打ち出したようなデザインではないので、誰でも問題なく利用できるでしょう。
ただ、これで企業のメリットはあるの?って思ってしまいます。
QUOカードを使う時、ああこれは、○○会社のQUOカードだったなあと思いだす時もありますが、SMILのQUOカードだと、後からどこの企業だったのか、わからなくなってしまうんです。
広告効果はあまり期待していないんでしょうね。
後から、プレミア価値も付きそうにないので、使う優先順位は高いです。
ありがたく、コンビニ等で利用させてもらっています。
最近では、デイリーヤマザキでも使えるようになったので、美味しいサーティーワンのアイスをQUOカードで買っています!!
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2025年12月31日」です。
権利付き最終日の「12月26日」までに100株以上の取得が必要です。
多木化学に配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
多木化学の優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2025年12月31日
権利付き最終日:12月26日(金)・・・残り8ヵ月と24日(268日)
逆日歩日数:6日
多木化学(4025)の基本情報
情報更新日:2024年9月29日
code | 4025 | 優待内容 | クオカード |
---|---|---|---|
業種 | 化学 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 12月 | 優待月 | 12月 |
本社 | 兵庫 | 上場年月日 | 1949年5月16日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 9,458,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | QUOカード |
株価更新日:2025年4月1日
1日の終値株価 | 3,175円 | 最低投資額 | 317,500円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
多木化学(4025)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 逆日歩 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確逆 | 最逆 | |||||||||
2023-12-27 | 3,485 | -7,700 | -23,600 | -15,900 | 76,900 | 6.9 | 56.0 | 6 | 5.0 | 注意 |
2022-12-28 | 4,540 | 900 | 10,700 | 9,800 | 38,700 | 0.0 | 73.6 | 5 | 5.0 | 停止 |
2021-12-28 | 5,800 | 0 | -4,200 | -4,200 | 44,900 | 0.5 | 46.4 | 5 | 50.0 | |
2020-12-28 | 6,580 | -12,700 | -15,700 | -3,000 | 26,200 | 7.5 | 52.8 | 5 | 45.0 | |
2019-12-26 | 4,715 | -3,100 | -7,000 | -3,900 | 72,500 | 0.7 | 76.8 | 7 | 40.0 | 注意 |
2018-12-25 | 9,080 | -26,800 | -28,000 | -1,200 | 28,200 | 350.0 | 182.0 | 7 | 80.0 | 10倍 |
2017-12-26 | 5,640 | -2,700 | -19,400 | -16,700 | 33,100 | 12.3 | 45.6 | 6 | 75.0 | |
2016-12-27 | 860 | -31,000 | -135,000 | -104,000 | 174,000 | 4.5 | 7.2 | 5 | 14.0 | |
2015-12-25 | 752 | -19,000 | -126,000 | -107,000 | 137,000 | 2.25 | 6.4 | 5 | 14.0 | |
2014-12-25 | 742 | -50,000 | -189,000 | -139,000 | 193,000 | 3.3 | 6.0 | 6 | 13.0 | |
2013-12-25 | 764 | -4,000 | -85,000 | -81,000 | 199,000 | 1.05 | 8.0 | 7 | 13.0 | |
2012-12-25 | 510 | 8,000 | -10,000 | -18,000 | 94,000 | 56.0 | 7 | |||
2011-12-27 | 470 | 4,000 | -40,000 | -44,000 | 80,000 | 30.0 | 5 |
多木化学(4025)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(12月31日)の逆日歩日数
×:逆日歩日数では警戒範囲2025年12月31日は、逆日歩日数が6日と、通常の権利日よりリスクが高まっています。12月31日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク株主優待数は180、そのうち114銘柄でクロス可能、QUOカード優待の企業も多いです。多木化学と同じQUOカード優待がある銘柄。
尚、12月実施のQUOカード優待は、他にもあります。
規制速報(注意喚起・申込停止)
×:規制情報では警戒範囲今までの優待権利日では、過去に4回、規制が入っています。調査時点では注意喚起等にはなっていませんが、今後に警戒です。- 2023/12/27:690円 (6日)・・・注意
- 2022/12/28:0円 (5日)・・・停止
- 2019/12/26:70円 (7日)・・・注意
- 2018/12/25:35,000円 (7日)・・・10倍
近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
×:株不足では警戒範囲発行済株数が少ないと、株不足になるという典型的な例。因みに 市場、ある程度の逆日歩は覚悟が必要。逆日歩更新日:2025年4月1日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 03/31(月) 600 600 1,500 100 100 1,500 0 1.0 0 03/28(金) 700 600 1,500 100 0 1,500 0 1.0 0 03/27(木) 200 100 1,400 100 0 1,400 0 1.0 0 03/26(水) 200 200 1,300 0 0 1,300 0 1.0 0 03/25(火) 400 300 1,300 100 0 1,300 0 1.0 0 03/24(月) 300 400 1,200 0 100 1,200 0 1.0 0 03/21(金) 0 500 1,300 0 1,000 1,300 0 1.0 0 03/19(水) 100 0 1,800 0 0 2,300 -500 0.78 0 03/14(金) 200 0 1,900 0 0 2,200 -300 0.86 0 03/13(木) 0 500 1,700 0 0 2,200 -500 0.77 0 多木化学の発生逆日歩
△:やや注意最大逆日歩こそ発生していませんが、過去12回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。- 2023/12/27:690円 (6日)・・・注意
- 2021/12/28:50円 (5日)
- 2020/12/28:750円 (5日)
- 2019/12/26:70円 (7日)・・・注意
- 2018/12/25:35,000円 (7日)・・・10倍
- 2017/12/26:1,230円 (6日)
- 2016/12/27:450円 (5日)
- 2015/12/25:225円 (5日)
- 2014/12/25:330円 (6日)
- 2013/12/25:105円 (7日)
- 2012/12/25:5,600円 (7日)
- 2011/12/27:3,000円 (5日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意株数によって複数の優待特典があり、優待目当てで大量株取得者もいるので、急速に株不足になるリスクがあります。- 100株:約32万円
- 400株:約127万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有の特典こそありませんが、利便性の高い優待だけに、注意が必要です。多木化学と同じ1,000円相当の銘柄です。
多木化学(4025)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
逆日歩の次に大事な多木化学のクロス取引手数料です。
4月1日の終値、株価3,175円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額31.8万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12/26 | 7 | 238 | 235 | 91 | 122 | 238 | 85 |
2 | 12/25 | 8 | 272 | 268 | 105 | 139 | 272 | 98 |
3 | 12/24 | 11 | 374 | 369 | 144 | 192 | 374 | 134 |
4 | 12/23 | 12 | 408 | 403 | 157 | 209 | 408 | 146 |
5 | 12/22 | 13 | 442 | 436 | 170 | 227 | 442 | 159 |
6 | 12/19 | 14 | 476 | 470 | 183 | 244 | 476 | 171 |
7 | 12/18 | 15 | 510 | 503 | 196 | 261 | 510 | 183 |
8 | 12/17 | 18 | 612 | 604 | 235 | 314 | 220 | |
9 | 12/16 | 19 | 646 | 637 | 248 | 331 | 232 | |
10 | 12/15 | 20 | 680 | 671 | 261 | 348 | 244 | |
11 | 12/12 | 21 | 714 | 704 | 274 | 366 | 256 | |
12 | 12/11 | 22 | 748 | 738 | 288 | 383 | 268 | |
13 | 12/10 | 25 | 849 | 839 | 327 | 436 | 305 | |
14 | 12/9 | 26 | 883 | 872 | 340 | 453 | 317 | |
15 | 12/8 | 27 | 353 | 470 | 329 | |||
16 | 12/5 | 28 | 366 | 488 | 342 | |||
17 | 12/4 | 29 | 379 | 505 | 354 | |||
18 | 12/3 | 32 | 418 | 558 | 390 | |||
19 | 12/2 | 33 | 431 | 575 | 403 | |||
20 | 12/1 | 34 | 444 | 592 | 415 | |||
21 | 11/28 | 35 | 457 | 610 | 427 | |||
22 | 11/27 | 36 | 470 | 627 | 439 |
多木化学の権利付最終日(2025年12月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】
SMBC日興証券で確認、多木化学の一般信用売り在庫の近況です。
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
03/31(月) | 1,000 | 1,000 | - | 1,000 |
03/28(金) | 1,000 | 1,000 | - | 1,000 |
03/27(木) | 1,000 | 1,000 | - | 1,000 |
03/26(水) | 1,000 | 1,000 | - | 1,000 |
03/17(月) | 1,000 | 1,000 | - | 1,000 |
03/14(金) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
03/13(木) | 1,000 | 1,000 | - | 1,000 |
03/12(水) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。
- 制度信用クロス取引するなら必見:12月銘柄の逆日歩速報(毎日更新)
- 当日速報:在庫復活の確認:一般信用売り在庫(12月銘柄一覧リスト)
多木化学(4025)のクロス取引・株主優待まとめ
- 多木化学(4025)は、業界では名の知られた企業ですが、発行済株式数は実は少ない!
- 逆日歩リスクは常に顕在!
- 毎回必ず逆日歩は発生中!
- 出来高も少ないので、優待権利日最終日に出来高が大きくなった時は、要注意!