情報システムサービス事業を展開している『東邦システムサイエンス』の株主優待情報をまとめました。
各証券会社毎の手数料(貸株料)を理解して、ベストなつなぎ売り(クロス取引)をおこないたい方向けの記事です。
東邦システムサイエンスは、金融系に特化した業務系システムインテグレータです。
ソフトウェア開発・情報システムサービスの事業を展開、独立したソフト開発中堅企業!
引用元:東邦システムサイエンス
東邦システムサイエンス(4333)の株主優待
東邦システムサイエンス(4333)の株主優待は、QUOカードです。
株主優待制度もここ最近は、優待廃止と拡充の2極化!
東邦システムサイエンスは、もちろん優待拡充!(祝)
優待内容詳細
2023年9月末からの優待制度
保有株式数 | 優待内容(QUOカード) |
---|---|
100株以上 | 2,000円分 |
東邦システムサイエンス(4333)の優待権利日は年1回、9月末のみです。
2022年度から優待制度拡充で、100株からQUOカードが貰えます。
以前は、200株以上が優待を貰える最低保有株数でしたので、大幅な拡充でしたが、さらに拡充!
100株で1,000円分だったのが、100株でも2,000円分のQUOカードです。
2022年3月末までの優待制度(参考)
保有株式数 | 優待内容(QUOカード) |
---|---|
100株以上 | 1,000円分 |
200株以上 | 2,000円分 |
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2024年9月30日」です。
権利付き最終日の「9月26日」までに100株以上の取得が必要です。
東邦システムサイエンスに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
東邦システムサイエンスの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2024年9月30日
権利付き最終日:9月26日(木)・・・残り9ヵ月と22日(297日)
逆日歩日数:1日
東邦システムサイエンス(4333)の基本情報
情報更新日:2023年2月10日
code | 4333 | 優待内容 | クオカード |
---|---|---|---|
業種 | 情報・通信業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 3月 | 優待月 | 9月 |
本社 | 東京 | 上場年月日 | 2001年12月19日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 制度 |
発行済株式数 | 13,865,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 金券 |
株価更新日:2023年9月29日
29日の終値株価 | 1,278円 | 最低投資額 | 127,800円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
優待開示情報
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
東邦システムサイエンス(4333)過去の逆日歩
貸借銘柄ではないので、過去にも逆日歩は発生していません。
東邦システムサイエンス(4333)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩は発生しませんが、各証券会社に在庫がないと、クロス取引出来ないのが、リスクです。
東邦システムサイエンス(4333)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
東邦システムサイエンスは、貸借銘柄ではありません。
通常はクロス取引できませんが、証券会社に在庫があれば、一般信用クロス取引はできます。
9月29日の終値、株価1,278円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額12.8万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9/26 | 2 | 27 | 27 | 11 | 14 | 27 | 10 |
2 | 9/25 | 5 | 68 | 68 | 26 | 35 | 68 | 25 |
3 | 9/24 | 6 | 82 | 81 | 32 | 42 | 82 | 29 |
4 | 9/23 | 7 | 96 | 95 | 37 | 49 | 96 | 34 |
5 | 9/20 | 8 | 109 | 108 | 42 | 56 | 109 | 39 |
6 | 9/19 | 9 | 123 | 122 | 47 | 63 | 123 | 44 |
7 | 9/18 | 12 | 164 | 162 | 63 | 84 | 164 | 59 |
8 | 9/17 | 13 | 178 | 176 | 68 | 91 | 178 | 64 |
9 | 9/16 | 14 | 191 | 189 | 74 | 98 | 69 | |
10 | 9/13 | 15 | 205 | 203 | 79 | 105 | 74 | |
11 | 9/12 | 16 | 219 | 216 | 84 | 112 | 79 | |
12 | 9/11 | 19 | 260 | 257 | 100 | 133 | 93 | |
13 | 9/10 | 20 | 274 | 270 | 105 | 140 | 98 | |
14 | 9/9 | 21 | 287 | 284 | 110 | 147 | 103 | |
15 | 9/6 | 22 | 116 | 154 | 108 | |||
16 | 9/5 | 23 | 121 | 161 | 113 | |||
17 | 9/4 | 26 | 137 | 182 | 128 | |||
18 | 9/3 | 27 | 142 | 189 | 133 | |||
19 | 9/2 | 28 | 147 | 196 | 137 | |||
20 | 8/30 | 29 | 153 | 203 | 142 | |||
21 | 8/29 | 30 | 158 | 210 | 147 | |||
22 | 8/28 | 33 | 174 | 231 | 162 |
東邦システムサイエンスの権利付最終日(2024年9月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
比較の為の制度信用クロス取引手数料は、貸借銘柄になったタイミングで表示します。
一般信用売りの在庫が確認できた証券会社
過去に東邦システムサイエンスの一般信用売り在庫があった証券会社は次の3つです。
- SMBC日興証券
- SBI証券
- GMOクリック証券
穴場はGMOクリック証券、一般短期の信用売りが始まった段階では、在庫取り放題!!
東邦システムサイエンス(4333)のクロス取引・株主優待まとめ
東邦システムサイエンス(4333)のクロス取引は、これから先はもうほとんど不可能かもしれませんが、希望はあります。
信用売り在庫の補充が期待される、SBI証券やGMOクリック証券、SMBC日興証券に目を光らせておけば、少しはチャンスがあるでしょう。
世の中には、まだまだ優待取得に必要な最低保有株数が200株だと思っている方が大勢いるのも事実!
諦めなければ、人気QUOカード優待を入手できますよ!!
管理人はもちろん取得済みですが、情報アップが遅くなりすいません!(今後はもっと早く情報アップ予定!)