ナノ複合粒子技術が凄い!『ホソカワミクロン』の株主優待、クロス取引情報をまとめました。

当記事を最後まで読むことで、逆日歩一覧、クロス取引手数料(貸株料・逆日歩)の理解が深まります。

毎日の一般信用売り在庫も表示中。

投資メモ

ホソカワミクロンは、世界最大の粉体関連機器のラインナップがある企業
粉体処理装置、環境保全や製品捕集に用いる集じん装置、医薬品の開発もおこなっている
新素材や化粧品・育毛剤などの開発・製造・販売にも注目

  • 粉体関連機器事業: 主力事業であり、製造業向けに粉体の処理や加工を行う機械装置の製造・販売
    製薬、食品、化学、エレクトロニクスなど、幅広い産業で利用される粉体技術を提供
  • エンジニアリング事業: 粉体技術に基づくシステムの設計、エンジニアリング、メンテナンスサービスを提供
    高付加価値な製品・サービスを通じて、顧客のニーズに応えている
  • 化粧品事業: 「ホソカワミクロン化粧品」を展開し、粉体技術を活かした高品質な化粧品の開発・販売も手掛けている
  • 環境事業: サステナビリティに向けた技術開発を行い、再生可能エネルギーや省エネ対策に対応する製品やサービスを提供

ホソカワミクロンの魅力は、幅広い産業に対応した粉体技術のリーダーシップと、グローバル展開です。製薬や食品、化学など多様な分野に強い影響力を持つ技術を提供し、エンジニアリングやメンテナンスを通じた長期的な顧客基盤の拡大に期待です。

また、環境事業や化粧品事業の成長も新たな収益源となり、長期的な成長が見込まれます。特に、粉体技術における世界的な市場シェアと高い技術力は、安定した収益をもたらすとともに、新市場の開拓にもつながるでしょう。

ホソカワミクロン株主優待
引用元:ホソカワミクロン

ホソカワミクロン(6277)の株主優待

ホソカワミクロン(6277)の株主優待は、グループ企業によるナノ技術を活かした化粧品です。

優待内容詳細

保有株式数 優待の内容(化粧品)
3年未満 継続保有3年以上
100株以上 2,500円相当 3,500円相当
200株以上 5,000円相当 7,000円相当
1,000株以上 10,000円相当 15,000円相当

優待権利日は年1回、9月末のみです。

ホソカワミクロンには、育毛剤等や化粧品を開発しているホソカワミクロン化粧品という関連会社があります。

「ナノインパクト」や「ナノクリスフェア」といったブランドで展開しており、この化粧品が優待品で貰えます。

尚、2021年までは、100株保有で5,000円相当の優待品でしたが、1株を2株にする株式分割を2021年10月1日におこなった関係で、2022年度より、5,000相当の優待品を入手するには、200株必要です。

ただ、100株保有の優待制度も新たに新設しているので、事実上優待制度の拡充です。

株主優待に長期保有制度はあるの?

特典あり

継続保有が必須ではなく、3年以上で化粧品のラインナップが増えます!

継続保有の条件

毎年 3 月末及び 9 月末現在の株主名簿に、同一株主番号で、基準日を含めて 7 回以上連続して記載または記録されること。

ホソカワミクロンの株主優待制度を利用した感想

2021年度の100株保有の優待品は、5,000円相当なので、次の化粧品アイテムでした。

  • 薬用 ナノインパクト シャンプー 150g(2,750円)
  • 薬用 ナノインパクト コンディショナー 150g(2,750円)

シャンプーは、「PLGAナノカプセル」と「リポソーム」、2つのナノカプセルが健康な頭皮環境を整えると言う、医薬部外品の育毛シャンプーです。

10,000円相当になると、ナノクリスフェアの洗顔料や、化粧水、美容液等が追加になります。

優待品は、自分で選べるわけではなく、保有株数、保有年数によって、ホソカワミクロン側が用意したアイテムが贈られてきます。

残念ながら、話題のまつ毛美容液、アイラッシュセラムのコスメは含まれていません。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2024年9月30日」です。

権利付き最終日の「9月26日」までに100株以上の取得が必要です。

ホソカワミクロンに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

ホソカワミクロンの優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2024年9月30日

権利付き最終日:9月26日(木)・・・残り7日(毎日更新)
逆日歩日数:1日

ホソカワミクロン(6277)の基本情報

情報更新日:2024年8月30日

code6277優待内容自社グループ会社商品
業種機械上場市場東証プライム 
決算9月 優待月9月
本社大阪上場年月日1989年6月1日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数15,730,000企業のHP優待詳細
優待の種類自社グループ商品(化粧品、シャンプー、コンディショナー等)

株価更新日:2024年9月18日

18日の終値株価4,020円最低投資額402,000円
最低必要株数100継続保有特典

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


ホソカワミクロン(6277)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2023-09-274,220-100-24,900-24,800151,1005.134.4350.0
2022-09-282,5151,200-26,200-27,400154,6003.320.8340.0
2021-09-287,2701,000-8,700-9,70050,5004.2558.4180.0
2020-09-285,880-900-11,500-10,60090,3000.5547.2155.0
2019-09-263,87510,1003,500-6,600106,000155.0
2018-09-256,3003,0002,500-500100,300360.0
2017-09-266,5700.0-7,300-7,300251,4000.4552.8350.0
2016-09-2759460,00049,000-11,000103,000310.0
2014-09-25666100,000111,00011,000173,00017.5
2013-09-25690234,000269,00035,000222,0001
2012-09-2543633,00041,0008,00067,0003
2011-09-27335103,000106,0003,00040,0003

ホソカワミクロン(6277)のクロス取引・逆日歩リスク

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(9月30日)の逆日歩日数

    ○:逆日歩日数では低リスク
    2024年9月30日優待権利日の逆日歩日数は1日です。
  2. 9月30日のクロス取引可能な銘柄数

    ○:銘柄数では低リスク
    優待実施数は392と多く、クロス取引可能な銘柄数も273ですが、ユニークな優待で注目の可能性もありです。

    9月実施、「自社グループ会社商品」優待銘柄。

    • フォーシーズHD
  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ○:規制情報では低リスク
    調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    △:やや注意
    発行済株式数は15,730,000であり、東証プライム 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意。

    逆日歩更新日:2024年9月18日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    09/17(火)10002,000005001,5004.00
    09/13(金)10001,90020005001,4003.80
    09/12(木)03001,800003001,5006.00
    09/11(水)1002002,100003001,8007.00
    09/10(火)1,30002,20002003001,9007.330
    09/09(月)20020090003005004001.80
    09/06(金)20020090001008001001.120
    09/05(木)200200900500090001.00
    09/04(水)10010090005004005002.250
    09/03(火)1002009000090001.00
  5. ホソカワミクロンの発生逆日歩

    △:やや注意
    最大逆日歩こそ発生していませんが、過去5回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。
    • 2023/09/27:510円 (3日)
    • 2022/09/28:330円 (3日)
    • 2021/09/28:425円 (1日)
    • 2020/09/28:55円 (1日)
    • 2017/09/26:45円 (3日)

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    △:やや注意
    株数によって複数の優待特典があり、優待目当てで大量株取得者もいるので、急速に株不足になるリスクがあります。
    • 100株:約40万円
    • 200株:約80万円
    • 1000株:約402万円
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    ×:優待価値では警戒範囲
    継続保有が必須ではなく、特典のみなので、逆日歩リスクは顕在です。

    優待価値がホソカワミクロンと同じぐらいの銘柄。


スポンサーリンク


ホソカワミクロン(6277)の優待クロス(制度・一般)

逆日歩の次に大事なホソカワミクロンのクロス取引手数料です。

9月18日の終値、株価4,020円の必要株数分(100株)で計算。

投資金額40.2万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
19/262868533448631
29/2552152128311021577
39/2462582549913225893
49/207301297116154301108
59/198344339132176344123
69/1812515509198264515185
79/1713558551215286558200
89/1314601594231308216
99/1215644636248330231
109/1119816806314419293
119/1020859848330441308
129/921902890347463324
139/622945933363485339
149/523988975380507355
159/426430573401
169/327446595416
179/228463617432
188/3029479639447
198/2930496661463
208/2833545727509

ホソカワミクロンの権利付最終日(2024年9月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額40.2万円、ホソカワミクロンのクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年9月19日)から直近の優待権利日(2024年9月30日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、ホソカワミクロンを40.2万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:40.2万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(8日分)のみ344円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が275円で高い為
クロスコスト=一般信用手数料+金利(1日)+貸株料(8日分)
770円=198×2円+31円+344円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:40.2万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(8日分)のみ339円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:260円 信用:187円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が260円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利(1日)+貸株料(8日分)
735円=187×2円+22円+339円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:40.2万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(8日分)+プレミアム料132円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(8日分)+プレミアム料
559円=198×2円+31円+132円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計100万円まで1,100円の手数料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと一般信用売り手数料+貸株料(8日分)
1,276円=1,100円+176円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:40.2万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(8日分)344円
【超割】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(8日分)
770円=198×2円+31円+344円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(8日分)
151円=28円+123円

※クロス取引の最適組み合わせにより、より安くなる手数料を表示していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、ホソカワミクロンを40.2万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:40.2万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ86円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が275円で高い為
クロスコスト=制度信用手数料+金利(1日)+貸株料(2日分)
452円=198×2円+31円+25円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:40.2万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ85円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:260円 信用:187円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が260円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利(1日)+貸株料(2日分)
420円=187×2円+22円+24円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:40.2万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)+プレミアム料25円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(2日分)+プレミアム料
452円=198×2円+31円+25円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計100万円まで1,100円の手数料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
1,125円=1,100円+25円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:40.2万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)24円
【超割】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(2日分)
451円=198×2円+31円+24円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
53円=28円+25円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
50円=25円+24円

※優待権利日最終日の貸株日数は、逆日歩日数の1日に返却日を加えた2日です。

※ホソカワミクロンの制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】

SMBC日興証券で確認、ホソミクロンの一般信用売り在庫の近況です。

一般信用売り在庫の増減が分かる一覧表
月/日朝方日中夕方
09/18(水)03,4008,9006,900
09/17(火)7,8004,3009,6000
09/16(月)6,2005,9006,6005,800
09/13(金)4,6005,1009,0009,200
09/12(木)2,4002,6008,000700
09/11(水)2,6003,5006,6002,700
09/10(火)4,3004,0007,9003,200
09/09(月)10,7005,5009,6005,600
09/06(金)4,1004,4006,3001,200

1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。

9月の株主優待情報をまとめて確認

ホソカワミクロン(6277)のクロス取引・株主優待まとめ

ホソカワミクロン(6277)の優待品は、あまり知られていなかったかもしれません。

2018年の9月から、株主優待制度を導入していますが、まさか粉体機器メーカーの優待品が、化粧品とは思わないでしょう。

そういう事もあり、また投資金額も結構必要であったため、9月の優待品としては、あまり目立つことがなかったと感じています。

あまり歓迎できませんが、それなりの逆日歩が付いたのは、2021年の9月からです。それでも、貸株料等の手数料を加えても500円ぐらいで5,000円相当の優待品が貰えるのは、メリットあります。

因みに、2021年の100株保有の優待品、先ほどの感想でも記述しましたが、小売販売価格を調べてみたら、総額5,500円でした

2022年の優待品からは、100株保有で、投資金額が2021年度の半額でOK

これはクロス取引、逆日歩に警戒が必要かもしれません。

毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!