ホールガーメント(無縫製ニット製品)で世界的にも有名な『島精機製作所』の株主優待、クロス取引情報をまとめました。
当記事を最後まで読むことで、過去の逆日歩一覧、クロス取引手数料(貸株料・逆日歩)の理解が深まります。
島精機製作所は、電子制御の横編み機「ホールガーメント横編機」で世界のトップ企業です。
イギリス、アメリカ、中国などにグループ企業もありますが、生産は和歌山県に一極集中!
島精機製作所(6222)の株主優待
島精機製作所の株主優待は、自社製品と自社関連施設の優待券です。
優待内容詳細
保有株式数 | 3月末 | 9月末 | |
---|---|---|---|
3年未満 | 3年以上 | ||
100株以上 | 無縫製ニット製品 | 優待割引券4枚 | 対象外 |
1,000株以上 | 無縫製ニット製品 | 優待割引券6枚 | カレンダー追加 |
3,000株以上 | 無縫製ニット製品 | 優待割引券8枚 | カレンダー追加 |
島精機製作所の優待権利日は年2回、3月末と9月末です。
3月末の優待品
3月末の無縫製ニット製品は、保有株数によって、選べる製品が異なります。100株保有でも素敵なネックウォーマーやニットキャップだったり、期待を裏切りません。
1,000株以上の保有なら、世界に誇る技術で生み出された手袋が定番です。
3,000株以上にもなると、素敵なプルオーバー製品です。
ニット製品以外に、カレーセットの選択も可能です。
9月末の優待品
9月末の優待品は、島精機製作所のグループ企業である、「オーベルジュ サウステラス」で利用できる優待割引券です。
優待割引券1枚で2名迄利用でき、割引は30%です。
「オーベルジュ サウステラス」は、アドベンチャーワールドも近くにある、人気のエリア、白浜にあります。
コロナ禍でなければ、1度は宿泊してみたい素敵なホテルです。
※優待品は変更になる可能性もあるので、参考としてください。
株主優待に長期保有制度はあるの?
継続保有が必須ではなく、3年以上の継続保有でカレンダーが貰えるランクアップ特典です。
継続保有の条件
同一株主番号で9月30日および3月31日の当社株主名簿に連続7回以上記載または記録されること。
島精機製作所の株主優待制度を利用した感想
島精機製作所の株主優待制度は、もう20年ぐらい実施しているのではないでしょうか?
自社製品のニット製品はず~と変わっていませんが、時期によって、イタリア産の珍しいワインだったり、地元和歌山県の特産品「紀州・南海梅」や「黒あわび」などの優待品もありました。
近年は、ニット製品他、冷凍パンやレトルトカレーなどから、優待品が選択できるようになっています。
尚、ニット製品は、保有株数によって、ネックウォーマー、プルオーバー、ニットキャップなどあります。
優待担当の方のセンスがずば抜けて素晴らしいのか、毎回飽きさせることのない自社製品のラインナップです。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2023年9月30日」です。
権利日最終日の「9月27日」までに100.0株以上の取得が必要です。
島精機製作所の優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2023年9月30日
権利日最終:9月27日(水)・・・残り3ヵ月と16日(108日)
逆日歩日数:3日
島精機製作所(6222)の基本情報
code | 6222 | 優待内容 | 直営施設取扱商品等 |
---|---|---|---|
業種 | 機械 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月、9月 |
本拠地 | 和歌山 | 上場年月日 | 1990年12月25日 |
単位 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
継続保有 | 特典 | 企業の優待HP | 優待詳細 |
優待の種類 | 食品 ファッション 旅行・宿泊 | ||
最低必要株 | 100.0 | 最低投資額 | 186,800円 |
配当予想 | 15.0 | 配当落日 | 2023年3月30日 |
発行済株数 | 35,800千株 | データ調査日 | 2022年9月27日 |
最低投資額のみ、6月9日の終値株価で計算。
島精機製作所(6222)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 確逆 | 最逆 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-03-29 | 1,887 | 0 | -1,900 | -1,900 | 82,600 | 0.0 | 15.2 | 1 | 5.0 | |
2021-09-28 | 2,320 | 0 | 0 | 0 | 94,700 | 0.0 | 19.2 | 1 | 5.0 | |
2021-03-29 | 2,603 | -14,500 | -20,200 | -5,700 | 159,000 | 0.1 | 21.6 | 1 | 10.0 | |
2020-09-28 | 1,705 | -30,000 | -33,600 | -3,600 | 120,400 | 0.55 | 14.4 | 1 | 10.0 | |
2020-03-27 | 1,558 | 12,500 | 3,600 | -8,900 | 218,600 | 1 | 15.0 | |||
2019-09-26 | 2,499 | 400 | 0 | -400 | 336,500 | 0.0 | 20.0 | 1 | 20.0 | |
2019-03-26 | 3,575 | 10,800 | 4,100 | -6,700 | 214,300 | 3 | 25.0 | |||
2018-09-25 | 5,030 | 34,600 | 40,300 | 5,700 | 351,900 | 3 | 30.0 | |||
2018-03-27 | 7,160 | -10,300 | -7,800 | 2,500 | 267,500 | 0.0 | 57.6 | 3 | 35.0 | |
2017-09-26 | 5,530 | -80,300 | -75,500 | 4,800 | 151,800 | 0.0 | 44.8 | 3 | 25.0 | |
2017-03-28 | 4,330 | -112,200 | -120,400 | -8,200 | 172,600 | 4.05 | 35.2 | 3 | 25.0 | |
2016-09-27 | 2,698 | -99,700 | -113,000 | -13,300 | 267,100 | 3.15 | 21.6 | 3 | 20.0 | |
2016-03-28 | 1,912 | -10,800 | -34,400 | -23,600 | 94,300 | 3.5 | 16.0 | 1 | 22.5 | |
2015-03-26 | 2,092 | 500 | 0 | -500 | 126,700 | 0.0 | 16.8 | 1 | 17.5 | |
2014-09-25 | 1,847 | 27,000 | 19,200 | -7,800 | 115,500 | 1 | 15.0 | |||
2014-03-26 | 1,561 | 141,300 | 144,400 | 3,100 | 123,400 | 1 | 17.5 | |||
2013-09-25 | 2,132 | 42,600 | 46,500 | 3,900 | 79,600 | 1 | 15.0 | |||
2013-03-26 | 2,182 | 200 | -600 | -800 | 7,700 | 0.0 | 20.0 | 3 | ||
2012-09-25 | 1,125 | -4,000 | -5,600 | -1,600 | 1,000 | 0.0 | 12.0 | 3 | ||
2012-03-27 | 1,646 | 100 | -500 | -600 | 5,400 | 0.0 | 16.0 | 3 | ||
2011-09-27 | 1,366 | -7,900 | -9,700 | -1,800 | 2,700 | 0.0 | 12.0 | 3 | ||
2011-03-28 | 1,950 | 600 | 300 | -300 | 2,400 | 1 |
島精機製作所(6222)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
逆日歩回避チェックの詳しい説明は「高額逆日歩になる事前予兆を見逃すな?知らないと損!7つのチェック」をご参考ください。
株主優待9月の逆日歩日数
△:やや注意優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。株主優待クロス取引9月の銘柄数
○:少しだけ安全圏かも優待実施企業は390、クロス取引可能な貸借銘柄は281、同じ優待分類の企業も多いです。島精機製作所の優待分類と同じ『直営施設取扱商品等』関連銘柄です。
尚、9月実施の『食品 ファッション 旅行・宿泊』優待は、他にもあります。ほんの一部です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
○:少しだけ安全圏かも調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。貸借倍率と発行済株式数
△:やや注意発行済株式数は であり、 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意です。最新の貸借倍率と逆日歩速報(毎日チェック)
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 06/08(木) 0 0 5,800 100 600 3,300 2,500 1.76 0 06/07(水) 0 900 5,800 2,700 600 3,800 2,000 1.53 0 06/06(火) 0 0 6,700 100 0 1,700 5,000 3.94 0 06/05(月) 0 200 6,700 400 0 1,600 5,100 4.19 0 06/02(金) 0 0 6,900 0 100 1,200 5,700 5.75 0 06/01(木) 0 0 6,900 0 0 1,300 5,600 5.31 0 05/31(水) 100 0 6,900 400 0 1,300 5,600 5.31 0 05/30(火) 0 0 6,800 200 0 900 5,900 7.56 0 05/29(月) 0 0 6,800 0 100 700 6,100 9.71 0 05/26(金) 1,100 0 6,800 100 0 800 6,000 8.5 0 島精機製作所の発生逆日歩
△:やや注意最大逆日歩こそ発生していませんが、過去5回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。- 2021年3月 :10円 (1日)
- 2020年9月 :55円 (1日)
- 2017年3月 :405円 (3日)
- 2016年9月 :315円 (3日)
- 2016年3月 :350円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意100株なら優待取得の総コストは低いですが、複数パターンの優待があるので、株不足にご注意です。- 100株:約19万円
- 1,000株:約187万円
- 3,000株:約560万円
継続保有(必須・特典)の有無
×:投資は自己判断で!継続保有が必須ではなく、特典のみなので、逆日歩リスクは顕在です。
島精機製作所(6222)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
島精機製作所の逆日歩の次は、貸株料(手数料)です。
6月9日の終値、株価1,868円の必要株数分(100.0株)で計算。
投資額18.7万円の貸株料【各証券会社の比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9/27 | 4 | 80 | 79 | 31 | 41 | 80 | 29 |
2 | 9/26 | 5 | 100 | 99 | 38 | 51 | 100 | 36 |
3 | 9/25 | 6 | 120 | 118 | 46 | 61 | 120 | 43 |
4 | 9/22 | 7 | 140 | 138 | 54 | 72 | 140 | 50 |
5 | 9/21 | 8 | 160 | 158 | 61 | 82 | 160 | 57 |
6 | 9/20 | 11 | 220 | 217 | 85 | 113 | 220 | 79 |
7 | 9/19 | 12 | 240 | 237 | 92 | 123 | 240 | 86 |
8 | 9/15 | 13 | 260 | 256 | 100 | 133 | 93 | |
9 | 9/14 | 14 | 280 | 276 | 108 | 143 | 100 | |
10 | 9/13 | 18 | 360 | 355 | 138 | 184 | 129 | |
11 | 9/12 | 19 | 380 | 375 | 146 | 195 | 136 | |
12 | 9/11 | 20 | 400 | 394 | 154 | 205 | 143 | |
13 | 9/8 | 21 | 420 | 414 | 161 | 215 | 151 | |
14 | 9/7 | 22 | 440 | 434 | 169 | 225 | 158 | |
15 | 9/6 | 25 | 192 | 256 | 179 | |||
16 | 9/5 | 26 | 200 | 266 | 186 | |||
17 | 9/4 | 27 | 207 | 277 | 194 | |||
18 | 9/1 | 28 | 215 | 287 | 201 | |||
19 | 8/31 | 29 | 223 | 297 | 208 | |||
20 | 8/30 | 32 | 246 | 328 | 230 | |||
21 | 8/29 | 33 | 254 | 338 | 237 |
島精機製作所の権利付最終日(2023年9月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
島精機製作所(6222)のクロス取引・株主優待まとめ
島精機製作所は、日本が世界に誇る技術力のある企業ですが、発行済株式数は、それほど多くはありません。
株不足の心配もややある銘柄ですが、100株保有のクロス取引の過去実績では、全て優待価値の方が逆日歩を上回っているでしょう。
証券会社によっては、早い段階から一般信用売りがでてくるので、逆日歩リスクが嫌な方は、一般信用クロス取引がおすすめです。
ただ、1,000株以上のクロス取引を目指すなら、貸株料が負担になるので、ご注意です。