本多通信工業(6826)の株主優待は2021年9月末で最後!上場廃止!

参考として、優待情報の記事は残しておきます。

 

本来なら、本多通信工業の株主優待、クロス取引に必要な情報をご紹介するところですが、2022年7月29日から申込停止(売禁)になっています。

ミネベアミツミの公開買い付けに会社として、賛同すると発表したからです。

せめて上場廃止になるまで、株主優待制度を継続して欲しいところですが、2021年9月末をもって終了です。

本多通信工業株主優待
引用元:本多通信工業

本多通信工業の優待は気に入っていたのに、残念です。

株主優待制度の情報もいずれ公式サイトなどから消えてしまう事でしょう。折角なので、情報として残しておきます。

本多通信工業(6826)の株主優待

本多通信工業の株主優待は、安曇野の名産品、安曇野産りんごジュースの詰め合わせです。

優待内容詳細

保有株式数優待の内容
3年未満継続保有3年以上
100株以上対象外QUOカード(500円分)
500株以上りんごジュースの詰め合わせりんごジュースの詰め合わせ

本多通信工業の優待権利日は年1回、9月末のみです。

株主優待に長期保有制度はあるの?

特典あり

3年以上の継続保有でQUOカード500円が貰えます。

本多通信工業(6826)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

本多通信工業(6826)過去の逆日歩と貸借残一覧表

権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高確逆最逆品貸
日数
配当規制
2021-09-2848219,000-117,200-136,200391,0000.14.01
2020-09-28539-200-108,800-108,600292,2000.054.81
2019-09-26509-23,500-60,200-36,700272,9000.054.81
2018-09-25870000120,5000.07.23
2017-09-261,7800-5,200-5,20090,6000.1514.43
2016-09-278930-11,400-11,40042,7000.157.23
2015-09-259677,3000-7,30060,0000.08.01
2014-09-251,05814,400-24,200-38,600108,0000.08.81
2013-09-2537511,900-57,200-69,10095,5006.06.01
2012-09-2531440,00039,200-8005,2003
2011-09-2726412,20012,3001002,0003

結構穴場のクロス取引銘柄でした・・・

本多通信工業(6826)のクロス取引・株主優待まとめ

本多通信工業(6826)は、上場廃止の予定です。

こうやって、素敵な優待品がある銘柄がまた1つ消えてしまいます。

せめて、ミネベアミツミの方で、優待制度を導入して欲しいものです。

尚、今回の記事は、次の情報を元にしています。

ミネベアミツミ株式会社による公開買い付けの賛同のお知らせ

配当無配と優待制度廃止のお知らせ

 毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 投資ブログ 投資情報へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!