
アサンテ(6073)は、シロアリ防除、害獣防除が事業の柱ですが、家庭用太陽光発電システム、オール電化や住宅リフォームなどもおこなっている企業です。
そんなアサンテの優待クロス取引に必要な情報をまとめています。
当記事を最後まで読むことで、株主優待制度、過去の逆日歩一覧、クロス取引手数料(貸株料・逆日歩)の理解が深まります。
アサンテの株主優待にも何度も参加している投資家が、本音で優待制度をご紹介!
アサンテ(6073)の株主優待
アサンテ(6073)の株主優待は、三菱UFJニコスギフトカードです。優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 1,000円分のギフトカード |
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待制度を利用した感想
アサンテは、株主総会のお土産も期待できる企業です。
コロナ禍でお土産が中止になるまでは、毎年アサンテのロゴ入り(焼印入り)の美味しいカステラが配られていました。
どこが作っているかと言うと、カステラの文明堂です。
これだけで、1,000円相当の価値があるのではないでしょうか?
尚、アサンテの株主総会に参加したいなら、3月末の決算日に100株以上の保有が必要です。
9月末の優待クロスでは、駄目なので、ご注意を!
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2024年3月31日」です。
権利付き最終日の「3月27日」までに100株以上の取得が必要です。
アサンテに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
アサンテの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2024年3月31日
権利付き最終日:3月27日(水)・・・残り3ヵ月と23日(114日)
逆日歩日数:3日
アサンテ(6073)の基本情報
情報更新日:2023年3月2日
code | 6073 | 優待内容 | 三菱UFJニコスギフトカード |
---|---|---|---|
業種 | サービス業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月、9月 |
本社 | 東京 | 上場年月日 | 2013年3月19日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 12,348,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 金券 |
株価更新日:2023年12月1日
1日の終値株価 | 1,627円 | 最低投資額 | 162,700円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
アサンテ(6073)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 確逆 | 最逆 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023-09-27 | 1,639 | -26,900 | -80,000 | -53,100 | 279,700 | 4.2 | 13.6 | 3 | 31.0 | |
2023-03-29 | 1,691 | -3,900 | -16,600 | -12,700 | 62,300 | 4.35 | 13.6 | 3 | 31.0 | |
2022-09-28 | 1,582 | -5,200 | -38,700 | -33,500 | 148,800 | 4.8 | 12.8 | 3 | 31.0 | |
2022-03-29 | 1,500 | -800 | -29,200 | -28,400 | 94,900 | 4.7 | 12.0 | 1 | 31.0 | |
2021-09-28 | 1,795 | -12,200 | -51,500 | -39,300 | 129,800 | 4.7 | 14.4 | 1 | 31.0 | |
2021-03-29 | 1,842 | -11,500 | -23,600 | -12,100 | 112,800 | 4.55 | 15.2 | 1 | 30.0 | |
2020-09-28 | 1,704 | -4,000 | -57,800 | -53,800 | 122,700 | 4.6 | 14.4 | 1 | 30.0 | |
2020-03-27 | 1,663 | -1,400 | -20,100 | -18,700 | 61,300 | 4.65 | 13.6 | 1 | 30.0 | |
2019-09-26 | 1,999 | -300 | -24,800 | -24,500 | 99,300 | 5.3 | 16.0 | 1 | 30.0 | |
2019-03-26 | 2,255 | -3,900 | -7,800 | -3,900 | 38,800 | 4.2 | 18.4 | 3 | 27.0 | |
2018-09-25 | 2,395 | 0.0 | -400 | -400 | 116,100 | 0.0 | 19.2 | 3 | 27.0 | |
2018-03-27 | 2,025 | 0.0 | -8,300 | -8,300 | 74,500 | 3.9 | 16.8 | 3 | 25.0 | |
2017-09-26 | 2,005 | 0.0 | -25,100 | -25,100 | 97,400 | 3.9 | 16.8 | 3 | 25.0 | |
2017-03-28 | 1,676 | 5,500 | -8,300 | -13,800 | 68,200 | 0.15 | 13.6 | 3 | 23.0 | |
2016-09-27 | 1,660 | -6,300 | -45,400 | -39,100 | 54,600 | 6.75 | 13.6 | 3 | 23.0 | |
2016-03-28 | 1,674 | 8,700 | -19,300 | -28,000 | 70,200 | 0.25 | 13.6 | 1 | 40.0 | |
2015-09-25 | 1,445 | 4,100 | -70,200 | -74,300 | 121,300 | 0.05 | 12.0 | 1 | ||
2015-03-26 | 1,324 | 0.0 | -62,400 | -62,400 | 88,400 | 9.35 | 11.2 | 1 | 32.0 | |
2014-09-25 | 1,333 | 400 | -78,000 | -78,400 | 177,900 | 0.05 | 11.2 | 1 | ||
2014-03-26 | 923 | 122,200 | 101,800 | -20,400 | 133,800 | 1 | 25.0 | |||
2013-09-25 | 937 | 37,900 | 73,600 | 35,700 | 7,300 | 1 |
アサンテ(6073)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(3月31日)の逆日歩日数
△:やや注意優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。3月31日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク優待実施企業は769、クロス取引可能な貸借銘柄は551、同じ優待分類の企業も多いです。アサンテと同じ優待分類の銘柄です。
- 大和自動車交通
- カネミツ
- レノバ
- アトミクス
- エイチワン
- 共和コーポレーション
- 横河ブリッジHD
尚、3月実施の『金券』優待は、他にもあります。ほんの一部です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
高額逆日歩に注意:株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
×:株不足では警戒範囲市場、それなりに知名度や優待価値が高いため、株不足に注意。逆日歩更新日:2023年12月4日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 12/01(金) 11,100 0 20,000 100 0 21,300 -1,300 0.94 0 11/30(木) 800 300 8,900 100 100 21,200 -12,300 0.42 0.05 11/29(水) 100 1,000 8,400 200 0 21,200 -12,800 0.4 0.15 11/28(火) 1,500 0 9,300 0 100 21,000 -11,700 0.44 0.05 11/27(月) 400 0 7,800 0 100 21,100 -13,300 0.37 0.05 11/24(金) 0 0 7,400 0 1,000 21,200 -13,800 0.35 0.05 11/22(水) 0 700 7,400 0 100 22,200 -14,800 0.33 0.05 11/21(火) 600 100 8,100 200 0 22,300 -14,200 0.36 0.15 11/20(月) 0 200 7,600 0 100 22,100 -14,500 0.34 0.10 11/17(金) 600 100 7,800 200 0 22,200 -14,400 0.35 0.05 アサンテの発生逆日歩
×:過去逆日歩では警戒範囲最大逆日歩にはなっていませんが、高額な逆日歩が過去1回、逆日歩も今まで15回発生、日数が多い時は危険です。- 2023/09/27:420円 (3日)
- 2023/03/29:435円 (3日)
- 2022/09/28:480円 (3日)
- 2022/03/29:470円 (1日)
- 2021/09/28:470円 (1日)
- 2021/03/29:455円 (1日)
- 2020/09/28:460円 (1日)
- 2020/03/27:465円 (1日)
- 2019/09/26:530円 (1日)
- 2019/03/26:420円 (3日)
- 2018/03/27:390円 (3日)
- 2017/09/26:390円 (3日)
- 2017/03/28:15円 (3日)
- 2016/09/27:675円 (3日)
- 2016/03/28:25円 (1日)
- 2015/09/25:5円 (1日)
- 2015/03/26:935円 (1日)
- 2014/09/25:5円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
○:必要株数では低リスク優待に必要な株数は100株のみ、株価もそれほど高くないので、逆日歩リスクは少ないです。継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。アサンテと同じ1,000円相当の銘柄です。
- 椿本興業
- アルビス
- MCJ
- サトー商会
- アクシアル リテイリング
アサンテ(6073)の優待クロス(制度・一般)
逆日歩の事は、わかりましたか?次はアサンテのクロス取引手数料です。
12月1日の終値、株価1,627円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額16.3万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3/27 | 4 | 70 | 69 | 27 | 36 | 70 | 25 |
2 | 3/26 | 5 | 87 | 86 | 33 | 45 | 87 | 31 |
3 | 3/25 | 6 | 104 | 103 | 40 | 54 | 104 | 38 |
4 | 3/22 | 7 | 122 | 120 | 47 | 63 | 122 | 44 |
5 | 3/21 | 8 | 139 | 138 | 54 | 71 | 139 | 50 |
6 | 3/20 | 11 | 192 | 189 | 74 | 98 | 192 | 69 |
7 | 3/19 | 12 | 209 | 206 | 80 | 107 | 209 | 75 |
8 | 3/18 | 13 | 226 | 224 | 87 | 116 | 226 | 81 |
9 | 3/15 | 14 | 244 | 241 | 94 | 125 | 88 | |
10 | 3/14 | 15 | 261 | 258 | 100 | 134 | 94 | |
11 | 3/13 | 18 | 313 | 309 | 121 | 161 | 113 | |
12 | 3/12 | 19 | 331 | 327 | 127 | 170 | 119 | |
13 | 3/11 | 20 | 348 | 344 | 134 | 179 | 125 | |
14 | 3/8 | 21 | 366 | 361 | 141 | 188 | 131 | |
15 | 3/7 | 22 | 147 | 196 | 138 | |||
16 | 3/6 | 25 | 167 | 223 | 156 | |||
17 | 3/5 | 26 | 174 | 232 | 163 | |||
18 | 3/4 | 27 | 181 | 241 | 169 | |||
19 | 3/1 | 28 | 188 | 250 | 175 | |||
20 | 2/29 | 29 | 194 | 259 | 181 | |||
21 | 2/28 | 32 | 214 | 286 | 200 | |||
22 | 2/27 | 33 | 221 | 295 | 206 |
アサンテの権利付最終日(2024年3月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】
SMBC日興証券で確認、アサンテの一般信用売り在庫の近況です。
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
12/01(金) | 900 | 900 | 1,000 | 900 |
11/29(水) | 800 | 800 | 900 | 700 |
11/28(火) | 800 | 800 | 900 | 800 |
11/27(月) | 900 | 900 | 900 | 800 |
11/24(金) | 800 | 800 | 900 | 900 |
11/23(木) | 800 | 800 | 800 | 800 |
11/22(水) | 800 | 800 | 900 | 800 |
11/21(火) | 800 | 800 | 900 | 800 |
1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。
- 制度信用クロス取引するなら必見:3月銘柄の逆日歩速報(毎日更新)
- 当日速報:在庫復活の確認:一般信用売り在庫(3月銘柄一覧リスト)
アサンテ(6073)のクロス取引・株主優待まとめ
アサンテの優待品は、株雑誌等でもよく紹介されているので、大人気!
その影響で、逆日歩の常連銘柄です。
最大逆日歩にこそなりませんが、平均500円前後の逆日歩、貸株料が100円以内だとしても、制度信用クロスでは、あまり利益にならない優待品です。
狙うなら、数日前の一般信用売り在庫が余っている時に入手するのが確実です。
でも、最近在庫がなくなるのが早いので、結局ある程度の貸株料は必要になってきます。
株価も安くなっているので、現物保有で配当狙いも良いかもしれません。