タマホーム株主優待

注文住宅でもコストが安いと評判の『タマホーム』の株主優待情報をまとめました。

高額逆日歩も遂に発生、優待クロスをする方は、注意です。

株主優待の感想、クロス取引のやり方と各手数料、過去の逆日歩一覧、まとめて確認できます。

投資メモ

タマホームの事業は、新築戸建、分譲マンション、リフォーム、不動産、いわゆるハウスメーカー
高級志向というより、低価格でも品質の良い住宅で業績を伸ばしてきた企業である点に注目
不動産、金融、エネルギーといった多岐にわたるビジネスを展開

  • 住宅事業: 注文住宅の設計・建設、住宅のカスタマイズ性やリーズナブルな価格設定が特徴
    若い世代からシニア層まで幅広い顧客層に支持、リフォームや外構工事といったサービスも提供
  • 不動産事業: 分譲住宅の開発・販売や、マンション、オフィスビルの企画・運営
    賃貸物件のサブリースや不動産仲介サービスも展開、都市部を中心に事業拡大中
  • 金融事業: 住宅購入者向けに、火災保険や地震保険の代理業務を提供
  • エネルギー事業: メガソーラー施設の運営を通じて、再生可能エネルギー分野にも参入

タマホームは、注文住宅市場において競争力の高い価格設定と、住宅の品質が強みです。特に、エネルギー事業への参入により、クリーンエネルギー分野での成長が期待される点も投資家にとって魅力的です。利益率も向上、安定した財務基盤を持っている点も評価。

タマホーム(1419)の株主優待

タマホームの株主優待は、不動産関連、住宅メーカーの定番優待QUOカードです。

優待内容詳細

保有株式数 優待の内容(QUOカード)
保有3年未満 継続保有3年以上
100株以上 500円分 1,000円分

タマホームの優待権利日は年2回、5月末と11月末です。

株主優待に長期保有制度はあるの?

特典あり

継続保有が必須ではなく、QUOカード優待額が2倍になるランクアップ特典です。

継続保有の条件

同一株式番号で、5月末、11月末の保有株数が100株以上で連続して記載されていること。

株主優待制度を利用した感想

タマホーム株主優待クオカード

タマホームの優待であるQUOカードは、オリジナルデザインです。
オリジナルデザインと言っても、英語で「TamaHome」と記載されているだけで、背景写真は、その時期CM等で関連のある芸能人です。

QUOカード優待に詳しい方ならご存知ですが、つまりプレミア価値が付く可能性のあるQUOカードです。
そうなると、頭の回転が速い方は、取得が難しい1,000円QUOカードの方が価値があると気が付かれるでしょう。
でも、残念ながら、タマホームのQUOカード1,000円分は、500円分のカードが2枚です。

もちろん、人気のない芸能人の場合は、額面相当の価値のままです。
でも、有名アーティストとのコラボQUOカードなど、2倍以上の価値になる場合もあります。

タマホームの優待は、QUOカード転売で儲けたい方も注目しているかもしれませんね。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2024年11月30日」です。

権利付き最終日の「11月27日」までに100株以上の取得が必要です。

タマホームに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

タマホームの優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2024年11月30日

権利付き最終日:11月27日(水)・・・残り1ヵ月と9日(40日)
逆日歩日数:3日

タマホーム(1419)の基本情報

情報更新日:2024年5月31日

code1419優待内容クオカード
業種建設業上場市場東証プライム 
決算5月 優待月5月、11月
本社東京上場年月日2013年3月27日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数29,455,000企業のHP優待詳細
優待の種類金券

株価更新日:2024年10月17日

17日の終値株価3,865円最低投資額386,500円
最低必要株数100継続保有特典

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


タマホーム(1419)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2024-05-294,520-406,000-440,300-34,300608,400276.092.03185.0停止
2023-11-283,625-193,500-370,200-176,700891,0000.129.610.0
2023-05-294,120-1,152,900-1,107,60045,3001,025,90026.067.21170.0停止
2022-11-282,459-95,500-157,600-62,100613,3000.0520.010.0
2022-05-272,736-535,900-517,90018,0001,013,00012.044.81125.0停止
2021-11-262,271-43,300-20,70022,600481,3000.018.41
2021-05-272,266-327,800-674,400-346,6001,209,30016.618.41100.0
2020-11-261,430-85,900-219,700-133,800483,1000.0512.01
2020-05-271,454-202,800-794,200-591,4001,496,00030.312.0370.0
2019-11-271,908-1,048,100-1,062,400-14,300534,60016.832.03注意
2019-05-281,085-183,400-486,300-302,9001,337,10010.6517.6338.0注意
2018-11-271,0820-92,800-92,800413,7000.1517.6315.0注意
2018-05-281,243-126,100-269,600-143,500441,6004.6520.8130.0注意
2017-11-27729-422,700-576,600-153,900306,2009.012.81注意
2017-05-26644-354,000-707,800-353,800840,60011.011.2115.0注意
2016-11-25528-315,600-412,500-96,900334,3000.059.61注意
2016-05-26462-369,500-375,300-5,800132,10010.010.0110.010倍
2015-11-25490-251,800-272,200-20,400226,3005.08.01停止
2015-05-26589-343,500-588,600-245,100419,10028.89.6310.0注意
2014-11-2561396,200102,1005,900422,3003
2014-05-2777345,700-239,500-285,200754,2000.158.0326.0
2013-11-261,09356,80080,80024,000321,0003
2013-05-281,386156,800144,500-12,300104,6003

最大逆日歩、高額逆日歩の常連銘柄ではありますが、2024年5月末に高額逆日歩金額の更新です。

100株保有で27,600円という高額逆日歩、申込停止(売禁)になったら危険だと再認識です。

タマホーム(1419)のクロス取引・最大逆日歩リスク

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(11月30日)の逆日歩日数

    △:やや注意
    優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。
  2. 11月30日のクロス取引可能な銘柄数

    △:やや注意
    全部で29の企業で優待を実施、クロス向けは20、特にQUOカード優待は人気なので、注意が必要です。

    タマホームと同じQUOカード優待がある銘柄。

    尚、11月実施のQUOカード優待は、他にもあります。

  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ×:規制情報では警戒範囲
    今までの優待権利日では、過去に13回、規制が入っています。調査時点では注意喚起等にはなっていませんが、今後に警戒です。
    • 2024/05/29:27,600円 (3日)・・・停止
    • 2023/05/29:2,600円 (1日)・・・停止
    • 2022/05/27:1,200円 (1日)・・・停止
    • 2019/11/27:1,680円 (3日)・・・注意
    • 2019/05/28:1,065円 (3日)・・・注意
    • 2018/11/27:15円 (3日)・・・注意
    • 2018/05/28:465円 (1日)・・・注意
    • 2017/11/27:900円 (1日)・・・注意
    • 2017/05/26:1,100円 (1日)・・・注意
    • 2016/11/25:5円 (1日)・・・注意
    • 2016/05/26:1,000円 (1日)・・・10倍
    • 2015/11/25:500円 (1日)・・・停止
    • 2015/05/26:2,880円 (3日)・・・注意
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    ×:株不足では警戒範囲
    東証プライム 市場、それなりに知名度や優待価値が高いため、株不足に注意。

    逆日歩更新日:2024年10月18日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    10/17(木)6,40020037,4009002,200191,900-154,5000.190.10
    10/16(水)2,10010031,20014,8001,200193,200-162,0000.160.30
    10/15(火)30019,80029,20016,1000179,600-150,4000.160.10
    10/11(金)7,20060048,7002,6000163,500-114,8000.30.10
    10/10(木)8,500042,1001,20011,000160,900-118,8000.260.10
    10/09(水)1,60030033,6001,4000170,700-137,1000.20.60
    10/08(火)1,20040032,300018,900169,300-137,0000.190.10
    10/07(月)5,400031,5001003,800188,200-156,7000.170.15
    10/04(金)3001,00026,1002,2006,800191,900-165,8000.140.15
    10/03(木)90080026,8001001,400196,500-169,7000.140.15
  5. タマホームの発生逆日歩

    ×:過去逆日歩では警戒範囲
    高額逆日歩の常連銘柄です。過去に3回も最大逆日歩になっているので、最大限の警戒が必要です。
    • 2024/05/29:27,600円 (3日)・・・停止
    • 2023/11/28:10円 (1日)
    • 2023/05/29:2,600円 (1日)・・・停止
    • 2022/11/28:5円 (1日)
    • 2022/05/27:1,200円 (1日)・・・停止
    • 2021/05/27:1,660円 (1日)
    • 2020/11/26:5円 (1日)
    • 2020/05/27:3,030円 (3日)
    • 2019/11/27:1,680円 (3日)・・・注意
    • 2019/05/28:1,065円 (3日)・・・注意
    • 2018/11/27:15円 (3日)・・・注意
    • 2018/05/28:465円 (1日)・・・注意
    • 2017/11/27:900円 (1日)・・・注意
    • 2017/05/26:1,100円 (1日)・・・注意
    • 2016/11/25:5円 (1日)・・・注意
    • 2016/05/26:1,000円 (1日)・・・10倍
    • 2015/11/25:500円 (1日)・・・停止
    • 2015/05/26:2,880円 (3日)・・・注意
    • 2014/05/27:15円 (3日)

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    ○:必要株数では低リスク
    優待に必要な株数は100株のみですが、株価が高いと逆日歩が発生した時の金額もあがるので、少しだけ注意です。
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    ×:優待価値では警戒範囲
    人気のQUOカード優待に加えて、継続保有で利回りアップ、逆日歩リスクが高まるので、ご注意です。

    優待価値は低いですが、『タマホーム』と同じ金額相当の株主優待がある銘柄です。


スポンサーリンク


タマホーム(1419)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較

逆日歩と同じく経費が掛かるタマホームのクロス取引手数料についてです。

10月17日の終値、株価3,865円の必要株数分(100株)で計算。

投資金額38.7万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
111/274165163648516559
211/2652072048010620774
311/2562482459512724889
411/227289286111148289104
511/218331327127170331119
611/2011455449175233455163
711/1912496490191254496178
811/1813538531207276538193
911/1514579571223297208
1011/1415620612239318223
1111/1318744735286382267
1211/1219786776302403282
1311/1120827816318424297
1411/821868857334445312
1511/722350467327
1611/625398530371
1711/526414551386
1811/127429573401
1910/3128445594416
2010/3032509679475
2110/2933525700490

タマホームの権利付最終日(2024年11月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額38.7万円、タマホームのクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年10月18日)から直近の優待権利日(2024年11月30日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、タマホームを38.7万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:38.7万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(42日分)+プレミアム料668円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(42日分)+プレミアム料
1,094円=198×2円+30円+668円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計100万円まで1,100円の手数料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと一般信用売り手数料+貸株料(42日分)
1,991円=1,100円+891円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(42日分)
650円=27円+623円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、タマホームを38.7万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:38.7万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(4日分)のみ165円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が275円で高い為
クロスコスト=制度信用手数料+金利(1日)+貸株料(4日分)
474円=198×2円+30円+49円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:38.7万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(4日分)のみ163円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:260円 信用:187円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が260円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利(1日)+貸株料(4日分)
442円=187×2円+21円+47円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:38.7万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(4日分)+プレミアム料49円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(4日分)+プレミアム料
474円=198×2円+30円+49円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計100万円まで1,100円の手数料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと制度信用売り手数料+貸株料(4日分)
1,149円=1,100円+49円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:38.7万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(4日分)47円
【超割】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(4日分)
472円=198×2円+30円+47円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(4日分)
75円=27円+49円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(4日分)
71円=24円+47円

※優待権利日最終日の貸株日数は、逆日歩日数の3日に返却日を加えた4日です。

※タマホームの制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】

SMBC日興証券で確認、タマホームの一般信用売り在庫の近況です。

一般信用売り在庫の増減が分かる一覧表
月/日朝方日中夕方
10/17(木)3,9003,7004,8004,200
10/16(水)4,3004,2004,9003,900
10/15(火)4,4004,5005,0004,300
10/14(月)4,2004,2004,1004,100
10/11(金)5,5005,0005,2004,400
10/10(木)5,100-5,9005,400
10/09(水)5,3005,2005,7005,000
10/08(火)5,0005,2005,8005,300
10/07(月)5,5005,4006,1005,000

1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。

11月の株主優待情報をまとめて確認

タマホーム(1419)のクロス取引・株主優待まとめ

  • タマホームのQUOカード優待500円分、額面以上の価値が付くと知っている方、結構多いのかもっていうぐらい、人気
  • 本来、投資金額20万円以上でQUOカード500円なんて、優待利回り低すぎて人気化しずらいですが、タマホームの優待クロスは毎回逆日歩が発生
  • 発行済み株式数が少ないという事もありますが、急な株不足にご注意
  • 特に当日貸借残が50万以上増えそうなら、即退散がおすすめ
  • いくらプレミア価値が高そうでも、逆日歩だけで3,000円ぐらいかかってしまったら何のための優待クロス?!
  • 高額逆日歩常連銘柄ですが、高額配当銘柄でもあるので、素直に現物保有がおすすめ
毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!