ルックホールディングス株主優待

株主優待でジェラートが貰える『ルックホールディングス』のクロス取引情報をまとめました。

2023年12月末の株主優待から拡充です。

株主優待の感想、クロス取引のやり方と各手数料、過去の逆日歩一覧、まとめて確認できます。

投資メモ

ルックホールディングスは、旧レナウンルック、アパレルの企画・製造・販売がメイン事業の企業です。
生活雑貨の輸入販売やマリメッコ等のブランド展開、物流事業、飲食事業にも注目!

ルックホールディングス(8029)の株主優待

ルックホールディングス(8029)の株主優待は、オンラインショップ「LOOK@E-SHOP」商品購入割引券です。
でも、実は多くの方がご存知ない、隠れ優待が存在しています。

それが、「ジェラテリア マルゲラ」の商品ラインナップです。

優待内容詳細

「株主優待割引券」から「株主優待商品券」に変更、優待拡充で魅力度アップ。

2023年12月末からの株主優待

保有株式数 優待の内容
3年未満 継続保有3年以上
100株以上 4,000円分の商品券 5,000円分の商品券
400株以上 8,000円分の商品券 10,000円分の商品券

 

2022年12月末までの株主優待(過去)

保有株式数 優待の内容
3年未満 継続保有3年以上
100株以上 2,000円分の割引券 2,500円分の割引券
400株以上 4,000円分の割引券 5,000円分の割引券

ルックホールディングス(8029)の優待権利日は年1回、12月末のみです。

保有株数と保有期間に応じて、オンラインショップ「LOOK@E-SHOP(ルック アット イーショップ)」で利用できる割引券が貰えます。

割引券といっても、専用オンラインストアで利用できるクーポンコードです。

ややこしいですが、ルックグループ各ブランドのオンラインストア及び店舗では利用できません。

ただし、この部分も2024年4月から変更予定。

https://www.look-holdings.jp/irinfo/investors/pdf/stores_using_shareholder_benefit_coupons.pdf

お釣り等はでません。

株主優待に長期保有制度はあるの?

特典あり

継続保有が必須ではなく、優待価値がアップするランクアップ特典です。

継続保有の条件

毎年12月末日を基準日として12月末日および6月末日の株主名簿に同一株主番号で7回以上連続して記載又は記録されていること。

ルックホールディングスの株主優待制度を利用した感想

「LOOK@E-SHOP(ルック アット イーショップ)」という専用オンラインストアでの買い物です。

税込、5,500円以上送料無料と記載されていますが、優待割引券を使う場合は、送料無料です。

つまり、2,000円分の割引券なら、2,000円までのアイテムが選べます。

ただし、ソックス1足が1,870円、ハンカチ1枚でも1,980円です。

ランチナプキンなら1つ990円なので、2つ貰えます。

時機によって、掘り出し物が出る場合もありますが、「LOOK@E-SHOP(ルック アット イーショップ)」での買い物は1回で十分って感じです。

狙うなら、400株以上で貰える4,000円の優待割引券です。こちらなら、なんと『ジェラテリア マルゲラ』ラインナップが選べます。

ジェラート6個セットやジェラートとビスコッティのセットなどがあり、大変魅力的!

さらに継続保有なら、5,000円相当の『ジェラテリア マルゲラ』の商品を選ぶ事もできます。

本場イタリアのジェラートを堪能したい方におすすめ!

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2024年12月31日」です。

権利付き最終日の「12月26日」までに100株以上の取得が必要です。

ルックホールディングスに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

ルックホールディングスの優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2024年12月31日

権利付き最終日:12月26日(木)・・・残り1ヵ月と5日(35日)
逆日歩日数:7日

ルックホールディングス(8029)の基本情報

情報更新日:2024年9月29日

code8029優待内容買物割引券
業種繊維製品上場市場東証スタンダード 
決算12月 優待月12月
本社東京上場年月日1981年9月16日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数7,772,000企業のHP優待詳細
優待の種類株主優待割引券

株価更新日:2024年11月21日

21日の終値株価2,571円最低投資額257,100円
最低必要株数100継続保有特典

優待開示情報

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


ルックホールディングス(8029)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2023-12-272,3780-61,000-61,000161,3004.819.2610.0
2022-12-282,354-3,000-16,800-13,800140,0002.7519.2560.0
2021-12-281,251300-15,100-15,400102,6000.010.4540.0
2020-12-281,007-31,700-51,300-19,60087,1004.758.8530.0
2019-12-261,21715,7008,800-6,900169,800730.0
2018-12-2588826,50014,100-12,400190,000730.0
2017-12-26383825,000724,000-101,0001,066,00066.0注意
2016-12-27173117,000-7,000-124,000660,0000.04.055.0
2015-12-25155365,000301,000-64,000681,00053.0
2014-12-25231354,000311,000-43,000294,00063.0
2013-12-25267506,000386,000-120,000489,00073.0
2012-12-253842,164,0002,464,000300,0002,106,0007
2011-12-272001,128,0001,543,000415,0001,161,0005

ルックホールディングス(8029)のクロス取引・逆日歩リスク

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(12月31日)の逆日歩日数

    ×:逆日歩日数では警戒範囲
    2024年12月31日は、逆日歩日数が7日と、通常の権利日よりリスクが高まっています。
  2. 12月31日のクロス取引可能な銘柄数

    ○:銘柄数では低リスク
    優待実施数は180と多く、クロス取引可能な銘柄数も114ですが、ユニークな優待で注目の可能性もありです。

    12月実施、「買物割引券」優待銘柄。

    • 東京ソワール
  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    △:やや注意
    調査時点で規制情報はありませんが、過去に1度だけ規制が入った事があるので、少しだけ注意です。
    • 2017/12/26:0円 (6日)・・・注意
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    ×:株不足では警戒範囲
    発行済株式数や浮動株比率などが低く、株不足の原因になる要素が多いです。

    逆日歩更新日:2024年11月21日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    11/20(水)003,10010001003,00031.00
    11/19(火)04003,1000003,100-0
    11/18(月)003,500010003,500-0
    11/15(金)003,50010001003,40035.00
    11/14(木)01003,5000003,500-0
    11/13(水)10003,6000003,600-0
    11/12(火)50003,500030003,500-0
    11/11(月)003,0003001003002,70010.00
    11/08(金)03003,000001002,90030.00
    11/07(木)4002003,300001003,20033.00
  5. ルックホールディングスの発生逆日歩

    ○:過去逆日歩では低リスク
    最大逆日歩も高額逆日歩も発生していませんが、3回ほど、少額ながら逆日歩は過去に発生しています。
    • 2023/12/27:480円 (6日)
    • 2022/12/28:275円 (5日)
    • 2020/12/28:475円 (5日)

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    △:やや注意
    株数によって複数の優待特典があり、優待目当てで大量株取得者もいるので、急速に株不足になるリスクがあります。
    • 100株:約26万円
    • 400株:約103万円
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    ×:優待価値では警戒範囲
    継続保有が必須ではなく、特典のみなので、逆日歩リスクは顕在です。

    ルックホールディングスと優待価値が2,000円でほぼ一緒、12月実施の優待一覧。


スポンサーリンク


ルックホールディングス(8029)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!

逆日歩の事は、わかりましたか?次はルックホールディングスのクロス取引手数料です。

11月21日の終値、株価2,571円の必要株数分(100株)で計算。

投資金額25.7万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
112/2682202178411322079
212/2511302298116155302108
312/2412330325127169330118
412/2313357352137183357128
512/2014384380148197384138
612/1915412407158211412148
712/1818494488190253494177
812/1719522515201268187
912/1620549542211282197
1012/1321577569222296207
1112/1222604596232310217
1212/1125687678264352246
1312/1026714705275366256
1412/927741732285380266
1512/628296394276
1612/529306408286
1712/432338451315
1812/333349465325
1912/234359479335
2011/2935370493345
2111/2836380507355
2211/2739412549384

ルックホールディングスの権利付最終日(2024年12月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額25.7万円、ルックホールディングスのクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年11月21日)から直近の優待権利日(2024年12月31日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、ルックホールディングスを25.7万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:25.7万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(43日分)+プレミアム料454円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(43日分)+プレミアム料
870円=198×2円+20円+454円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計100万円まで1,100円の手数料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと一般信用売り手数料+貸株料(43日分)
1,706円=1,100円+606円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(43日分)
441円=18円+424円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、ルックホールディングスを25.7万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:25.7万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(8日分)のみ220円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が275円で高い為
クロスコスト=制度信用手数料+金利(1日)+貸株料(8日分)
480円=198×2円+20円+65円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:25.7万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(8日分)のみ217円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:260円 信用:187円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が260円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利(1日)+貸株料(8日分)
450円=187×2円+14円+62円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:25.7万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(8日分)+プレミアム料65円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(8日分)+プレミアム料
480円=198×2円+20円+65円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計100万円まで1,100円の手数料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと制度信用売り手数料+貸株料(8日分)
1,165円=1,100円+65円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:25.7万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(8日分)62円
【超割】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(8日分)
478円=198×2円+20円+62円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(8日分)
82円=18円+65円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(8日分)
78円=16円+62円

※優待権利日最終日に売買しても、逆日歩日数が多い時は、貸株日数(貸株料)も通常より多くなります。

※ルックホールディングスの制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

ルックホールディングス(8029)のクロス取引・株主優待まとめ

  • ルックホールディングス(8029)は、2020年の継続保有制度を追加するなど、優待品に力を入れている銘柄
  • ただ、アパレルブランドのイメージが強いのか、過去の逆日歩回数は少ない
  • まだ、『ジェラテリア マルゲラ』のジェラート優待がある事を知らない方が多いのでは?
  • 2022年10月時点では、大手株主優待雑誌や大手優待サイト等でも紹介されたことがないという認識(隠れ優待??)
  • ただし、発行済株式数が少ないので、人気になったとたん、高額逆日歩が発生する可能性が大
  • ジェラートに魅力を感じるなら、はやめの一般信用クロス取引がおすすめ!
毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!