前澤化成工業株主優待

日本における水分野のパイオニア企業、前澤化成工業の株主優待を貰った感想、過去の逆日歩実績についてまとめました。

前澤化成工業の優待品の中身や仕組みも2021年から変更になったので、そのあたりの企業が教えない、一投資家としての視線でご紹介です。

投資メモ

前澤化成工業は、硬質塩化ビニル管など、上下水道関連製品の製造・販売をおこなっている企業です。
環境機器製品の水処理システム「アジティス」の展開に注目!

前澤化成工業(7925)の株主優待

前澤化成工業の株主優待はネットで選べるセレクト商品です。

最小単位は300株で3,000ポイントです。

運営は、これまた上場企業の株式会社ウィルズ「プレミアム優待倶楽部ヘルプデスク」が行っています。

優待内容詳細

保有株式数 優待内容
300株以上 3,000円相当のポイント
500株以上 6,000円相当のポイント
800株以上 8,000円相当のポイント
1,000株以上 15,000円相当のポイント
2,000株以上 20,000円相当のポイント
10,000株以上 30,000円相当のポイント
100,000株以上 50,000円相当のポイント

優待権利日は年2回、6月末と12月末、どちらの優待権利日で取得してもポイントは一緒です。

以前は100株保有で優待の権利ありましたが、新制度は300株以上になっています。

株主優待に長期保有制度はあるの?

長期保有制度による特典はありません。

株主優待制度を利用した感想

前澤化成工業の以前の優待は、100株で新潟県産コシヒカリの新米3kgです。

それが、前澤化成工業プレミア優待倶楽部に変更になり、優待利回りアップと喜んでいる方もいるようですが、めんどくさい作業が増えただけ・・・

数百銘柄の優待品に囲まれていると、何がなんだかわからなくなってしまうので、何もしないでも自動でお米を送ってくれる前のシステムの方が好きでした。

さらに、色々なアイテムを選べるようになっていますが、最低必要額は300株、優待必要株数が増えるという事は、逆日歩リスクが増すだけのデメリットもあります。

今までの投資家を裏切らないためなのか、新潟県産のお米も選べるとアナウンスされていますが、300株で3kgなら、実質値上げと一緒です。

もうお米以外の優待を選べという事なのでしょうか?

中長期的視野を考え優待制度を導入しているという事ですが、それなら以前のお米で長期保有者への特典が欲しかったです。

運営元ウィルズの営業に見事に乗せられてしまったのかと思うばかりです。今後優待がプレミア倶楽部ばかりになったら結局ポイント数が有利な企業の一人勝ちです。

なんか、ふるさと納税みたいになってきてしまって残念です。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2024年12月31日」です。

権利付き最終日の「12月26日」までに300株以上の取得が必要です。

前澤化成工業に配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

前澤化成工業の優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2024年12月31日

権利付き最終日:12月26日(木)・・・残り3ヵ月と7日(98日)
逆日歩日数:7日

前澤化成工業(7925)の基本情報

情報更新日:2024年7月1日

code7925優待内容自社ポイント
業種化学上場市場東証プライム 
決算3月 優待月6月、12月
本社東京上場年月日1993年9月22日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数15,732,000企業のHP優待詳細
優待の種類食品 暮らし

株価更新日:2024年9月13日

13日の終値株価1,726円最低投資額517,800円
最低必要株数300継続保有-

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


前澤化成工業(7925)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2024-06-261,836-99,000-111,500-12,500343,3000.1530.430.0停止
2023-12-271,511-52,400-342,100-289,700532,2002.712.860.0
2023-06-281,597-49,000-416,800-367,800647,1000.312.830.0
2022-12-281,334-50,400-218,100-167,700448,3002.511.250.0
2022-06-281,294-83,100-474,600-391,500614,1003.510.41
2021-12-281,310-19,600-135,600-116,000289,3000.2511.25
2021-06-281,268-80,600-340,200-259,600472,10011.420.81注意
2020-12-28976200100-10017,7005
2020-06-261,00830040010013,8001
2019-12-261,213-2,1003,7005,80010,6007
2019-06-251,061-2,100-2,500-4006,9000.152.23
2018-12-25952-3,100-3,600-50031,7000.02.07
2018-06-261,2072,9003,2003007,7003
2017-12-261,253-25,000-24,60040013,2000.32.66
2017-06-271,256-600-1,800-1,2004,7000.152.63
2016-12-271,1822,7002,90020011,2005
2016-06-27979-12,200-11,90030012,1000.052.01
2015-12-251,10211,50010,700-80016,3005
2015-06-251,2742001,4001,20021,4001
2014-12-251,192-13,100-12,5006006,8000.02.46
2014-06-251,093-41,500-41,40010014,3000.053.01
2013-12-251,038-6,200-2,9003,30012,6000.03.07
2013-06-259406,7008,3001,6006,3003
2012-12-258931,5002,1006007,6007
2012-06-2679011,30011,70040011,9003
2011-12-277781,6002,0004008,3005
2011-06-2773911,70012,1004008,5001

前澤化成工業(7925)のクロス取引・逆日歩リスク

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(12月31日)の逆日歩日数

    ×:逆日歩日数では警戒範囲
    2024年12月31日は、逆日歩日数が7日と、通常の権利日よりリスクが高まっています。
  2. 12月31日のクロス取引可能な銘柄数

    ○:銘柄数では低リスク
    優待実施企業は177、クロス取引可能な貸借銘柄は112、同じ優待分類の企業も多いです。

    前澤化成工業と同じ優待分類の銘柄です。

    尚、12月実施の『食品 暮らし』優待は、他にもあります。ほんの一部です。

  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    △:やや注意
    現時点で注意喚起等の規制はありませんが、過去に2回、優待権利日に規制が入っているので、やや注意です。
    • 2024/06/26:15円 (3日)・・・停止
    • 2021/06/28:1,140円 (1日)・・・注意
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    ×:株不足では警戒範囲
    東証プライム 市場、それなりに知名度や優待価値が高いため、株不足に注意。

    逆日歩更新日:2024年9月18日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    09/17(火)006,800004006,40017.00
    09/13(金)01006,800004006,40017.00
    09/12(木)1004006,900004006,50017.250
    09/11(水)2001007,200004006,80018.00
    09/10(火)4,20007,10002004006,70017.750
    09/09(月)002,90010006002,3004.830
    09/06(金)002,90001,7005002,4005.80
    09/05(木)1003002,90005002,2007001.320
    09/04(水)01003,10005002,7004001.150
    09/03(火)02003,20002003,20001.00
  5. 前澤化成工業の発生逆日歩

    ×:過去逆日歩では警戒範囲
    最大逆日歩にはなっていませんが、高額な逆日歩が過去1回、逆日歩も今まで12回発生、日数が多い時は危険です。
    • 2024/06/26:15円 (3日)・・・停止
    • 2023/12/27:270円 (6日)
    • 2023/06/28:30円 (3日)
    • 2022/12/28:250円 (5日)
    • 2022/06/28:350円 (1日)
    • 2021/12/28:25円 (5日)
    • 2021/06/28:1,140円 (1日)・・・注意
    • 2019/06/25:15円 (3日)
    • 2017/12/26:30円 (6日)
    • 2017/06/27:15円 (3日)
    • 2016/06/27:5円 (1日)
    • 2014/06/25:5円 (1日)

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

    尚、優待に必要な最低株数は300株なので、実際の逆日歩金額はさらに3倍です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    ×:必要株数では警戒範囲
    株数によって複数の優待バリエーションがあります。確認できただけでも7つ、大量取得者がいると危険です。
    • 300株:約52万円
    • 500株:約86万円
    • 800株:約138万円
    • 1000株:約173万円
    • 2000株:約345万円
    • 10000株:約1,726万円
    • 100000株:約17,260万円
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    △:やや注意
    継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。

    前澤化成工業と同じ3,000円相当の優待価値、12月実施の優待一覧。


スポンサーリンク


前澤化成工業(7925)のクロス取引(制度信用・一般信用)

前澤化成工業なら、逆日歩のないクロス取引も可能、それが一般信用クロス取引です。

9月13日の終値、株価1,726円の必要株数分(300株)を丸めた金額でコストシミュレーション。

投資金額52万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
112/268444439171228444160
212/2511611603235313611219
312/2412667658256342667239
412/2313722713278370722259
512/2014778768299399778279
612/1915833823321427833299
712/18181,0009873855131,000359
812/17191,0561,042406541379
912/16201,1111,097427570399
1012/13211,1671,152449598419
1112/12221,2221,207470627439
1212/11251,3891,371534712499
1312/10261,4451,426556741519
1412/9271,5001,481577769539
1512/628598798558
1612/529620826578
1712/432684912638
1812/333705940658
1912/234727969678
2011/2935748997698
2111/28367691,026718
2211/27398331,111778

前澤化成工業の権利付最終日(2024年12月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額52万円、前澤化成工業のクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年9月19日)から直近の優待権利日(2024年12月31日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、前澤化成工業を52万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計200万円まで2,200円の手数料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと一般信用売り手数料+貸株料(106日分)(+プレミアム料)
4,465円=2,200円+2,265円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:535円 信用:385円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料535円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(106日分)+プレミアム料
3,075円=385×2円+40円+2,265円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計200万円まで2,200円の手数料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと一般信用売り手数料+貸株料(106日分)
5,220円=2,200円+3,020円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(106日分)
2,150円=36円+2,114円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、前澤化成工業を52万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:52万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(8日分)のみ444円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:535円 信用:385円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が535円で高い為
クロスコスト=制度信用手数料+金利(1日)+貸株料(8日分)
941円=385×2円+40円+131円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:52万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(8日分)のみ439円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:460円 信用:264円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が460円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利(1日)+貸株料(8日分)
682円=264×2円+28円+125円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計200万円まで2,200円の手数料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと制度信用売り手数料+貸株料(8日分)(+プレミアム料)
2,331円=2,200円+131円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:535円 信用:385円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料535円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(8日分)+プレミアム料
941円=385×2円+40円+131円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計200万円まで2,200円の手数料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと制度信用売り手数料+貸株料(8日分)
2,331円=2,200円+131円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計200万円まで2,200円の手数料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと制度信用売り手数料+貸株料(8日分)
2,325円=2,200円+125円
【超割】

約定毎の手数料【現物:535円 信用:385円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が535円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(8日分)
935円=385×2円+40円+125円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(8日分)
167円=36円+131円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(8日分)
158円=33円+125円

投資金額52万円の場合、売買手数料の差が大きくなるので、ベストな証券会社選びが大事です。

※前澤化成工業の制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】

SMBC日興証券で確認、前沢化成の一般信用売り在庫の近況です。

一般信用売り在庫の増減が分かる一覧表
月/日朝方日中夕方
09/18(水)5,5006,5006,5005,500
09/17(火)5,5005,5006,5005,500
09/16(月)6,5005,5006,5005,500
09/13(金)6,5006,5006,5006,500
09/12(木)5,5005,5006,5006,500
09/11(水)1,5001,5001,500500
09/10(火)2,5002,5002,5001,500
09/09(月)2,5002,5002,5002,500
09/06(金)2,5002,5002,5002,500

1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。

12月の株主優待情報をまとめて確認

前澤化成工業(7925)のクロス取引・株主優待まとめ

  • 優待制度が変更になってから、高額の逆日歩発生、注意喚起の規制ありと、明らかに数年前の傾向と異なる
  • 過去データが示す通り、優待変更により権利日最終日の出来高が10倍以上増えており、新設の優待の仕組みは受け入れられている模様
  • ただし、過剰な優待内容は結局企業を苦しめるだけなので、後日改悪しないことを祈るばかり
  • 以前は一般信用売りの在庫も結構余っていたが、優待の人気で競争率がアップ
  • どうしてもリスクなしで優待取得したいなら10日より前から、100株ずつ一般信用クロスを行うのがおすすめ
  • 因みに制度信用クロスは、例年以前のデータがあまり参考にならなくなっているので、要警戒!
毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!