
株主優待でジェラートが貰える『ルックホールディングス』のクロス取引情報をまとめました。
株主優待の感想、クロス取引のやり方と各手数料、過去の逆日歩一覧、まとめて確認できます。
ルックホールディングスは、旧レナウンルック、アパレルの企画・製造・販売がメイン事業の企業です。
生活雑貨の輸入販売やマリメッコ等のブランド展開、物流事業、飲食事業にも注目!
ルックホールディングス(8029)の株主優待
ルックホールディングス(8029)の株主優待は、オンラインショップ「LOOK@E-SHOP」商品購入割引券です。
でも、実は多くの方がご存知ない、隠れ優待が存在しています。
それが、「ジェラテリア マルゲラ」の商品ラインナップです。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待の内容 | |
---|---|---|
3年未満 | 継続保有3年以上 | |
100株以上 | 2,000円分の割引券 | 2,500円分の割引券 |
400株以上 | 4,000円分の割引券 | 5,000円分の割引券 |
ルックホールディングス(8029)の優待権利日は年1回、12月末のみです。
保有株数と保有期間に応じて、オンラインショップ「LOOK@E-SHOP(ルック アット イーショップ)」で利用できる割引券が貰えます。
割引券といっても、専用オンラインストアで利用できるクーポンコードです。
ややこしいですが、ルックグループ各ブランドのオンラインストア及び店舗では利用できません。
お釣り等はでません。
株主優待に長期保有制度はあるの?
継続保有が必須ではなく、優待価値がアップするランクアップ特典です。
継続保有の条件
毎年12月末日を基準日として12月末日および6月末日の株主名簿に同一株主番号で7回以上連続して記載又は記録されていること。
ルックホールディングスの株主優待制度を利用した感想
「LOOK@E-SHOP(ルック アット イーショップ)」という専用オンラインストアでの買い物です。
税込、5,500円以上送料無料と記載されていますが、優待割引券を使う場合は、送料無料です。
つまり、2,000円分の割引券なら、2,000円までのアイテムが選べます。
ただし、ソックス1足が1,870円、ハンカチ1枚でも1,980円です。
ランチナプキンなら1つ990円なので、2つ貰えます。
時機によって、掘り出し物が出る場合もありますが、「LOOK@E-SHOP(ルック アット イーショップ)」での買い物は1回で十分って感じです。
狙うなら、400株以上で貰える4,000円の優待割引券です。こちらなら、なんと『ジェラテリア マルゲラ』ラインナップが選べます。
ジェラート6個セットやジェラートとビスコッティのセットなどがあり、大変魅力的!
さらに継続保有なら、5,000円相当の『ジェラテリア マルゲラ』の商品を選ぶ事もできます。
本場イタリアのジェラートを堪能したい方におすすめ!
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2023年12月31日」です。
権利日最終日の「12月27日」までに100.0株以上の取得が必要です。
ルックホールディングスの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2023年12月31日
権利日最終:12月27日(水)・・・残り3ヵ月と5日(96日)
逆日歩日数:6日
ルックホールディングス(8029)の基本情報
code | 8029 | 優待内容 | 買物割引券 |
---|---|---|---|
業種 | 繊維製品 | 上場市場 | 東証スタンダード |
決算 | 12月 | 優待月 | 12月 |
本拠地 | 東京 | 上場年月日 | 1981年9月16日 |
単位 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
継続保有 | 特典 | 企業の優待HP | 優待詳細 |
優待の種類 | 買物券 ファッション | ||
最低必要株 | 100.0 | 最低投資額 | 203,300円 |
配当予想 | 60.0 | 配当落日 | 2022年12月29日 |
発行済株数 | 7,740千株 | データ調査日 | 2022年12月15日 |
最低投資額のみ、9月15日の終値株価で計算。
ルックホールディングス(8029)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 確逆 | 最逆 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2021-12-28 | 1,251 | 300 | -15,100 | -15,400 | 102,600 | 0.0 | 10.4 | 5 | 40.0 | |
2020-12-28 | 1,007 | -31,700 | -51,300 | -19,600 | 87,100 | 4.75 | 8.8 | 5 | 30.0 | |
2019-12-26 | 1,217 | 15,700 | 8,800 | -6,900 | 169,800 | 7 | 30.0 | |||
2018-12-25 | 888 | 26,500 | 14,100 | -12,400 | 190,000 | 7 | 30.0 | |||
2017-12-26 | 383 | 825,000 | 724,000 | -101,000 | 1,066,000 | 6 | 6.0 | 注意 | ||
2016-12-27 | 173 | 117,000 | -7,000 | -124,000 | 660,000 | 0.0 | 4.0 | 5 | 5.0 | |
2015-12-25 | 155 | 365,000 | 301,000 | -64,000 | 681,000 | 5 | 3.0 | |||
2014-12-25 | 231 | 354,000 | 311,000 | -43,000 | 294,000 | 6 | 3.0 | |||
2013-12-25 | 267 | 506,000 | 386,000 | -120,000 | 489,000 | 7 | 3.0 | |||
2012-12-25 | 384 | 2,164,000 | 2,464,000 | 300,000 | 2,106,000 | 7 | ||||
2011-12-27 | 200 | 1,128,000 | 1,543,000 | 415,000 | 1,161,000 | 5 |
ルックホールディングス(8029)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
逆日歩回避チェックの詳しい説明は「高額逆日歩になる事前予兆を見逃すな?知らないと損!7つのチェック」をご参考ください。
株主優待12月の逆日歩日数
×:投資は自己判断で!2023年12月31日は、逆日歩日数が6日と、通常の権利日よりリスクが高まっています。株主優待クロス取引12月の銘柄数
○:少しだけ安全圏かも優待数は非常に多く、クロス取引可能な銘柄数は119(優待実施銘柄の全体は175)です。ルックホールディングスの優待と同じ分類の『買物割引券』等の銘柄一覧です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
△:やや注意調査時点で規制情報はありませんが、過去に1度だけ規制が入った事があるので、少しだけ注意です。- 2017年12月:0円 (6日)・・・注意
貸借倍率と発行済株式数
×:投資は自己判断で!発行済株式数や浮動株比率などが低く、株不足の原因になる要素が多いです。最新の貸借倍率と逆日歩速報(毎日チェック)
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 09/20(水) 200 0 6,200 0 0 0 6,200 - 0 09/19(火) 500 300 6,000 0 0 0 6,000 - 0 09/15(金) 100 0 5,800 0 0 0 5,800 - 0 09/14(木) 0 0 5,700 0 0 0 5,700 - 0 09/13(水) 0 1,500 5,700 0 0 0 5,700 - 0 09/12(火) 0 300 7,200 0 0 0 7,200 - 0 09/11(月) 1,800 0 7,500 0 0 0 7,500 - 0 09/08(金) 0 18,900 5,700 0 0 0 5,700 - 0 09/07(木) 8,000 100 24,600 0 0 0 24,600 - 0 09/06(水) 0 100 16,700 0 200 0 16,700 - 0 ルックホールディングスの発生逆日歩
○:少しだけ安全圏かも最大逆日歩も高額逆日歩も発生していませんが、1回ほど、少額ながら逆日歩は過去に発生しています。- 2020年12月:475円 (5日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意株数によって複数の優待特典があり、優待目当てで大量株取得者もいるので、急速に株不足になるリスクがあります。- 100株:約20万円
- 400株:約81万円
継続保有(必須・特典)の有無
×:投資は自己判断で!継続保有が必須ではなく、特典のみなので、逆日歩リスクは顕在です。
ルックホールディングス(8029)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
逆日歩の事は、わかりましたか?次はルックホールディングスのクロス取引手数料です。
9月15日の終値、株価2,033円の必要株数分(100.0株)で計算。
投資額20.3万円の貸株料【各証券会社の比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12/27 | 7 | 152 | 150 | 58 | 78 | 152 | 55 |
2 | 12/26 | 8 | 174 | 171 | 67 | 89 | 174 | 62 |
3 | 12/25 | 9 | 195 | 193 | 75 | 100 | 195 | 70 |
4 | 12/22 | 10 | 217 | 214 | 83 | 111 | 217 | 78 |
5 | 12/21 | 11 | 239 | 236 | 92 | 122 | 239 | 86 |
6 | 12/20 | 14 | 304 | 300 | 117 | 156 | 304 | 109 |
7 | 12/19 | 15 | 325 | 321 | 125 | 167 | 325 | 117 |
8 | 12/18 | 16 | 347 | 343 | 133 | 178 | 347 | 125 |
9 | 12/15 | 17 | 369 | 364 | 142 | 189 | 132 | |
10 | 12/14 | 18 | 390 | 385 | 150 | 200 | 140 | |
11 | 12/13 | 21 | 455 | 450 | 175 | 234 | 164 | |
12 | 12/12 | 22 | 477 | 471 | 184 | 245 | 171 | |
13 | 12/11 | 23 | 499 | 492 | 192 | 256 | 179 | |
14 | 12/8 | 24 | 521 | 514 | 200 | 267 | 187 | |
15 | 12/7 | 25 | 209 | 278 | 195 | |||
16 | 12/6 | 28 | 234 | 311 | 218 | |||
17 | 12/5 | 29 | 242 | 323 | 226 | |||
18 | 12/4 | 30 | 250 | 334 | 234 | |||
19 | 12/1 | 31 | 259 | 345 | 241 | |||
20 | 11/30 | 32 | 267 | 356 | 249 | |||
21 | 11/29 | 35 | 292 | 389 | 273 | |||
22 | 11/28 | 36 | 300 | 400 | 280 |
ルックホールディングスの権利付最終日(2023年12月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
ルックホールディングス(8029)のクロス取引・株主優待まとめ
- ルックホールディングス(8029)は、2020年の継続保有制度を追加するなど、優待品に力を入れている銘柄
- ただ、アパレルブランドのイメージが強いのか、過去の逆日歩回数は少ない
- まだ、『ジェラテリア マルゲラ』のジェラート優待がある事を知らない方が多いのでは?
- 2022年10月時点では、大手株主優待雑誌や大手優待サイト等でも紹介されたことがないという認識(隠れ優待??)
- ただし、発行済株式数が少ないので、人気になったとたん、高額逆日歩が発生する可能性が大
- ジェラートに魅力を感じるなら、はやめの一般信用クロス取引がおすすめ!