水処理薬品や水処理装置の大手企業『栗田工業(6370)』の株主優待、クロス取引情報をまとめました。
当記事を最後まで読むことで、過去の逆日歩一覧、クロス取引手数料(貸株料・逆日歩)の理解が深まります。
超純水製造装置や用水処理装置、排水処理装置や排水回収などの技術力があります。
中でも注目なのが、超純水供給事業!クリタの純水で事業拡大中!
栗田工業(6370)の株主優待
栗田工業(6370)の株主優待は、自社製品の「水のクリタのうまい水」です。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待の内容(水のクリタのうまい水) | |
---|---|---|
3月末 | 9月末 (継続保有3年以上) | |
100株以上 | 1セット(18リットル) | 対象外 |
1,000株以上 | 3セット(54リットル) | 1セット(18リットル) |
5,000株以上 | 6セット(108リットル) | 2セット(36リットル) |
栗田工業(6370)の優待権利日は年2回、3月末と9月末です。
所有株式数に応じてマザーウォーター株式会社が販売している「水のクリタのうまい水」が貰えます。
販売価格は、1セット1,944円(税込)です。
通常、はじめてお水を買う場合、パックスタンドが付いてくるのですが、優待品にはありません。
容器を別途用意する必要ありです。
株主優待に長期保有制度はあるの?
9月末のみ3年以上の継続保有が必須なので、注意です。
継続保有の条件
毎年9月30日および3月31日の当社株主名簿に、同一の株主番号で7回以上連続して記録されていること。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2024年3月31日」です。
権利付き最終日の「3月27日」までに100株以上の取得が必要です。
栗田工業に配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
栗田工業の優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2024年3月31日
権利付き最終日:3月27日(水)・・・残り3ヵ月と19日(110日)
逆日歩日数:3日
栗田工業(6370)の基本情報
情報更新日:2023年3月2日
code | 6370 | 優待内容 | ミネラルウォーター |
---|---|---|---|
業種 | 機械 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月 |
本社 | 東京 | 上場年月日 | 1961年10月2日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 116,200,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 食品 |
株価更新日:2023年12月7日
7日の終値株価 | 4,948円 | 最低投資額 | 494,800円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | 継続保有特典 |
優待開示情報
2023/10/31 | 株主優待制度(優待品および一部運用)の変更に関するお知らせ |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
栗田工業(6370)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 確逆 | 最逆 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023-09-27 | 5,289 | 0.0 | 1,600 | 1,600 | 317,600 | 0.0 | 127.2 | 3 | 42.0 | |
2023-03-29 | 6,010 | 0.0 | -3,700 | -3,700 | 356,800 | 0.9 | 48.8 | 3 | 39.0 | |
2022-09-28 | 5,200 | -5,800 | -2,500 | 3,300 | 245,900 | 0.0 | 41.6 | 3 | 39.0 | |
2022-03-29 | 4,700 | 6,900 | 0.0 | -6,900 | 333,900 | 0.0 | 37.6 | 1 | 36.0 | |
2021-09-28 | 5,630 | -2,300 | -2,800 | -500 | 464,400 | 0.0 | 45.6 | 1 | 36.0 | |
2021-03-29 | 4,855 | -5,900 | -10,900 | -5,000 | 521,300 | 3.0 | 39.2 | 1 | 34.0 | |
2020-09-28 | 3,645 | -33,900 | -43,100 | -9,200 | 567,900 | 0.1 | 29.6 | 1 | 32.0 | |
2020-03-27 | 2,670 | 4,000 | -5,200 | -9,200 | 779,100 | 0.0 | 21.6 | 1 | 31.0 | |
2019-09-26 | 2,899 | -10,000 | -6,500 | 3,500 | 652,600 | 0.05 | 23.2 | 1 | 31.0 | |
2019-03-26 | 2,820 | 0.0 | -2,900 | -2,900 | 468,600 | 0.0 | 23.2 | 3 | 27.0 | |
2018-09-25 | 3,295 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 385,600 | 0.0 | 26.4 | 3 | 27.0 | |
2018-03-27 | 3,430 | -1,200 | -25,400 | -24,200 | 477,900 | 0.6 | 28.0 | 3 | 26.0 | |
2017-09-26 | 3,220 | -22,700 | -23,700 | -1,000 | 316,600 | 0.0 | 26.4 | 3 | 26.0 | |
2017-03-28 | 2,779 | -13,200 | -20,800 | -7,600 | 401,500 | 3.9 | 22.4 | 3 | 25.0 | |
2016-09-27 | 2,371 | 10,800 | 12,800 | 2,000 | 301,000 | 3 | 25.0 | |||
2016-03-28 | 2,575 | 0.0 | -12,600 | -12,600 | 325,900 | 0.0 | 20.8 | 1 | 24.0 | |
2015-03-26 | 2,964 | -13,000 | -28,400 | -15,400 | 344,600 | 0.5 | 24.0 | 1 | 23.0 | |
2014-09-25 | 2,495 | -48,900 | -4,100 | 44,800 | 654,600 | 0.0 | 20.0 | 1 | 23.0 | |
2014-03-26 | 2,178 | -43,000 | -106,800 | -63,800 | 858,600 | 3.3 | 20.0 | 1 | 22.0 | |
2013-09-25 | 2,117 | -10,800 | 12,000 | 22,800 | 1,223,300 | 1 | 22.0 | |||
2013-03-26 | 2,071 | -57,000 | -35,900 | 21,100 | 504,900 | 0.0 | 20.0 | 3 | ||
2012-09-25 | 1,728 | 20,200 | 24,700 | 4,500 | 521,300 | 3 | ||||
2012-03-27 | 2,002 | 102,900 | 88,900 | -14,000 | 1,094,100 | 3 | ||||
2011-09-27 | 2,104 | -21,100 | -16,000 | 5,100 | 774,400 | 0.0 | 20.0 | 3 | ||
2011-03-28 | 2,330 | 145,900 | 85,000 | -60,900 | 481,500 | 1 |
栗田工業(6370)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(3月31日)の逆日歩日数
△:やや注意優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。3月31日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク優待数は非常に多く、クロス取引可能な銘柄数は551(優待実施銘柄の全体は769)です。栗田工業の優待と同じ分類の『ミネラルウォーター』等の銘柄一覧。
- 日鉄鉱業
- プレミアムウォーターHD
- アビスト
- 十六フィナンシャルグループ
規制速報(注意喚起・申込停止)
高額逆日歩に注意:株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
△:やや注意発行済株式数は と多い方ですが、優待価値の人気度も高く、権利日当日の急な株不足にご注意です。逆日歩更新日:2023年12月7日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 12/06(水) 600 300 24,500 200 0 2,500 22,000 9.8 0 12/05(火) 200 1,000 24,200 900 200 2,300 21,900 10.52 0 12/04(月) 400 0 25,000 600 100 1,600 23,400 15.62 0 12/01(金) 0 900 24,600 700 200 1,100 23,500 22.36 0 11/30(木) 1,100 900 25,500 100 0 600 24,900 42.5 0 11/29(水) 200 500 25,300 100 1,300 500 24,800 50.6 0 11/28(火) 500 0 25,600 400 0 1,700 23,900 15.06 0 11/27(月) 1,300 200 25,100 600 500 1,300 23,800 19.31 0 11/24(金) 1,500 1,000 24,000 500 600 1,200 22,800 20.0 0 11/22(水) 1,000 300 23,500 0 0 1,300 22,200 18.08 0 栗田工業の発生逆日歩
△:やや注意最大逆日歩こそ発生していませんが、過去7回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。- 2023/03/29:90円 (3日)
- 2021/03/29:300円 (1日)
- 2020/09/28:10円 (1日)
- 2019/09/26:5円 (1日)
- 2018/03/27:60円 (3日)
- 2017/03/28:390円 (3日)
- 2015/03/26:50円 (1日)
- 2014/03/26:330円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意株数によって複数の優待特典があり、優待目当てで大量株取得者もいるので、急速に株不足になるリスクがあります。- 100株:約49万円
- 1000株:約495万円
- 5000株:約2,474万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意優待がお得になる継続保有特典あり、条件次第で、リスクの増減有!優待価値が栗田工業と同じぐらいの銘柄。
- エコナックHD
- ホンダ
栗田工業(6370)の優待クロス(制度・一般)
栗田工業のクロス取引、手数料も忘れてはいけません。
12月7日の終値、株価4,948円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額49.5万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3/27 | 4 | 212 | 209 | 81 | 108 | 212 | 76 |
2 | 3/26 | 5 | 264 | 261 | 102 | 136 | 264 | 95 |
3 | 3/25 | 6 | 317 | 313 | 122 | 163 | 317 | 114 |
4 | 3/22 | 7 | 370 | 365 | 142 | 190 | 370 | 133 |
5 | 3/21 | 8 | 423 | 418 | 163 | 217 | 423 | 152 |
6 | 3/20 | 11 | 582 | 574 | 224 | 298 | 582 | 209 |
7 | 3/19 | 12 | 635 | 627 | 244 | 325 | 635 | 228 |
8 | 3/18 | 13 | 688 | 679 | 264 | 353 | 688 | 247 |
9 | 3/15 | 14 | 740 | 731 | 285 | 380 | 266 | |
10 | 3/14 | 15 | 793 | 783 | 305 | 407 | 285 | |
11 | 3/13 | 18 | 952 | 940 | 366 | 488 | 342 | |
12 | 3/12 | 19 | 1,005 | 992 | 387 | 515 | 361 | |
13 | 3/11 | 20 | 1,058 | 1,044 | 407 | 542 | 380 | |
14 | 3/8 | 21 | 1,111 | 1,096 | 427 | 570 | 399 | |
15 | 3/7 | 22 | 448 | 597 | 418 | |||
16 | 3/6 | 25 | 509 | 678 | 475 | |||
17 | 3/5 | 26 | 529 | 705 | 494 | |||
18 | 3/4 | 27 | 549 | 732 | 513 | |||
19 | 3/1 | 28 | 570 | 759 | 532 | |||
20 | 2/29 | 29 | 590 | 787 | 551 | |||
21 | 2/28 | 32 | 651 | 868 | 608 | |||
22 | 2/27 | 33 | 671 | 895 | 627 |
栗田工業の権利付最終日(2024年3月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】
SMBC日興証券で確認、栗田工業の一般信用売り在庫の近況です。
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
12/07(木) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
12/06(水) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
12/05(火) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
12/04(月) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
12/01(金) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
11/29(水) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
11/28(火) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
11/27(月) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
11/24(金) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。
- 制度信用クロス取引するなら必見:3月銘柄の逆日歩速報(毎日更新)
- 当日速報:在庫復活の確認:一般信用売り在庫(3月銘柄一覧リスト)
栗田工業(6370)のクロス取引・株主優待まとめ
総合水処理の大手企業である栗田工業(6370)の発行株式数は、とっても多いので、急な株不足になる心配は少ないです。
ここ10年の過去の逆日歩でも、100株保有の最大の逆日歩が390円です。
9月末の継続保有を狙ってクロス取引する場合は、危険ですが、3月末のクロス取引なら、リスクは少ないです。
ただ、ここ数年の間に一気に株価が2倍ぐらいになってしまい、優待利回りが低くなっています。
2005年からスタートした栗田工業の「水のクリタのうまい水」の優待品、もうこの辺りで優待の拡充を期待したいところです。
投資額20万円台でクロス取引できた時代が懐かしい!