
「パール印」の砂糖「オリゴのおかげ」が有名な『塩水港精糖』の株主優待情報をまとめました。
つなぎ売り(クロス取引)に必要な、過去の逆日歩、各証券会社毎の手数料(貸株料)が確認できます。
塩水港精糖は、精製糖及び糖質バイオケミカル製品の製造・販売を行う企業です。
東洋精糖やフジ日本精糖と共同生産、「オリゴのおかげ」など、オリゴ糖に注力!
塩水港精糖(2112)の株主優待
塩水港精糖(2112)の株主優待は、自社商品セットです。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
1,000株以上 | 3,500円相当の自社商品 |
優待権利日は年1回、3月末のみです。
優待品は、「オリゴのおかげ」300g×4本、「奇跡の野菜といわれるビーツをドリンクにしました」100ml×6本です。
企業発表では、3,500円相当です。
優待取得に必要な最低保有株数が1,000株なので注意!
優待品は、7月頃に届きます。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2024年3月31日」です。
権利日最終日の「3月27日」までに1100株以上の取得が必要です。
塩水港精糖の優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2024年3月31日
権利日最終:3月27日(水)・・・残り6ヵ月と6日(188日)
逆日歩日数:3日
塩水港精糖(2112)の基本情報
情報更新日:2023年3月2日
code | 2112 | 優待内容 | 自社製品詰合せ |
---|---|---|---|
業種 | 食料品 | 上場市場 | 東証スタンダード |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月 |
本社 | 東京 | 上場年月日 | 1961年10月1日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 35,000,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 自社商品 |
株価更新日:2023年9月15日
15日の終値株価 | 263円 | 最低投資額 | 289,300円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 1,100 | 継続保有 | - |
塩水港精糖(2112)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 確逆 | 最逆 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-03-29 | 223 | -600 | -126,100 | -125,500 | 284,600 | 0.75 | 4.0 | 1 | 5.0 | |
2021-03-29 | 262 | 75,600 | 0 | -75,600 | 660,600 | 0.0 | 4.0 | 1 | 5.0 | |
2020-03-27 | 213 | 0 | -136,100 | -136,100 | 391,400 | 1.95 | 4.0 | 1 | 5.0 | |
2019-03-26 | 239 | 0 | -48,100 | -48,100 | 366,700 | 0.15 | 4.0 | 3 | 6.0 | |
2018-03-27 | 273 | 21,400 | -50,400 | -71,800 | 366,300 | 0.15 | 4.0 | 3 | 5.0 | |
2017-03-28 | 264 | 5,000 | -60,000 | -65,000 | 335,200 | 0.0 | 4.0 | 3 | 5.0 | |
2016-03-28 | 262 | 74,500 | -78,200 | -152,700 | 312,100 | 0.0 | 4.0 | 1 | 5.0 | |
2015-03-26 | 283 | 116,000 | 1,400 | -114,600 | 262,900 | 1 | 5.0 | |||
2014-03-26 | 268 | 502,300 | 419,700 | -82,600 | 274,900 | 1 | 6.0 | |||
2013-03-26 | 255 | 118,000 | 17,000 | -101,000 | 167,000 | 3 | ||||
2012-03-27 | 255 | 150,000 | 143,000 | -7,000 | 426,000 | 3 | ||||
2011-03-28 | 211 | 170,000 | 160,000 | -10,000 | 102,000 | 1 |
少額の逆日歩が毎回発生だが、優待目的なら1,000株必要なので、やや高額な逆日歩になる場合も!
塩水港精糖(2112)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
逆日歩回避チェックの詳しい説明は「高額逆日歩になる事前予兆を見逃すな?知らないと損!7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(3月31日)の逆日歩日数
△:やや注意優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。3月31日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク優待実施企業は769、クロス取引可能な貸借銘柄は551、同じ優待分類の企業も多いです。塩水港精糖と同じ優待分類の銘柄です。
尚、3月実施の『自社商品』優待は、他にもあります。ほんの一部です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況株不足(貸借倍率・発行済株式数)
△:やや注意発行済株式数は であり、 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意。逆日歩更新日:2023年9月21日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 09/20(水) 10,400 2,200 174,900 200 900 4,500 170,400 38.87 0 09/19(火) 0 800 166,700 400 500 5,200 161,500 32.06 0 09/15(金) 0 3,900 167,500 1,600 0 5,300 162,200 31.6 0 09/14(木) 5,000 600 171,400 0 800 3,700 167,700 46.32 0 09/13(水) 27,300 2,400 167,000 0 400 4,500 162,500 37.11 0 09/12(火) 3,100 11,500 142,100 400 0 4,900 137,200 29.0 0 09/11(月) 0 1,200 150,500 600 0 4,500 146,000 33.44 0 09/08(金) 11,800 100 151,700 100 400 3,900 147,800 38.9 0 09/07(木) 100 0 140,000 1,300 1,100 4,200 135,800 33.33 0 09/06(水) 22,500 3,900 139,900 1,500 1,000 4,000 135,900 34.98 0 塩水港精糖の発生逆日歩
△:やや注意最大逆日歩こそ発生していませんが、過去4回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。- 2022/03/29:75円 (1日)
- 2020/03/27:195円 (1日)
- 2019/03/26:15円 (3日)
- 2018/03/27:15円 (3日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
尚、優待に必要な最低株数は1,100株なので、実際の逆日歩金額はさらに11倍です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意必要株数によって、優待内容の差はありませんが、必要株数が最低単位ではなく、1,100なので、やや注意です。継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。優待価値が塩水港精糖と同じぐらいの銘柄。
- 中央魚類
- ベリテ
- 西日本旅客鉄道
- コンセック
- 九州旅客鉄道
塩水港精糖(2112)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
塩水港精糖のクロス取引、手数料も忘れてはいけません。
株主になると、株主優待でいろんな商品が貰えますが、そもそも株を買うをお金がないので、自分には無関係だと思っている方! ここで情報をシャットダウンしてしまうと、もったいない! 株主優待クロス取引という、裏技があります! 裏 …
9月15日の終値、株価263円の必要株数分(1100株)で計算。
投資金額28.9万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3/27 | 4 | 124 | 122 | 48 | 63 | 124 | 44 |
2 | 3/26 | 5 | 154 | 152 | 59 | 79 | 154 | 55 |
3 | 3/25 | 6 | 185 | 183 | 71 | 95 | 185 | 67 |
4 | 3/22 | 7 | 216 | 213 | 83 | 111 | 216 | 78 |
5 | 3/21 | 8 | 247 | 244 | 95 | 127 | 247 | 89 |
6 | 3/20 | 11 | 340 | 335 | 131 | 174 | 340 | 122 |
7 | 3/19 | 12 | 371 | 366 | 143 | 190 | 371 | 133 |
8 | 3/18 | 13 | 401 | 396 | 154 | 206 | 401 | 144 |
9 | 3/15 | 14 | 432 | 427 | 166 | 222 | 155 | |
10 | 3/14 | 15 | 463 | 457 | 178 | 238 | 166 | |
11 | 3/13 | 18 | 556 | 549 | 214 | 285 | 200 | |
12 | 3/12 | 19 | 587 | 579 | 226 | 301 | 211 | |
13 | 3/11 | 20 | 618 | 610 | 238 | 317 | 222 | |
14 | 3/8 | 21 | 648 | 640 | 249 | 333 | 233 | |
15 | 3/7 | 22 | 261 | 348 | 244 | |||
16 | 3/6 | 25 | 297 | 396 | 277 | |||
17 | 3/5 | 26 | 309 | 412 | 288 | |||
18 | 3/4 | 27 | 321 | 428 | 299 | |||
19 | 3/1 | 28 | 333 | 443 | 310 | |||
20 | 2/29 | 29 | 344 | 459 | 321 | |||
21 | 2/28 | 32 | 380 | 507 | 355 | |||
22 | 2/27 | 33 | 392 | 523 | 366 |
塩水港精糖の権利付最終日(2024年3月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
塩水港精糖(2112)のクロス取引・株主優待まとめ
- 塩水港精糖の株主優待は、自社商品の「オリゴのおかげ」など3,500円相当と豪華!
- 1,000株必要でリスクはあるが、過去逆日歩では優待価値を超える高額逆日歩が発生したことはない
- 3月末は、お砂糖優待の銘柄も多いので、ちょっとした穴場銘柄になっている可能性もある
- 一般信用売り在庫の取り扱いが少ないので、本気でクロス取引したいなら、制度クロス取引になる可能性が大