
TOKAIホールディングス(3167)は、静岡県を拠点にガスや通信などの生活インフラの提供をおこなっている企業です。
コロナ禍で株価上昇は鈍化していますが、ここ10年の間に、配当も優待制度もアップしている素晴らしい企業です。
そんなTOKAIホールディングス(3167)の最新の株主優待制度、優待クロス取引手数料、過去の逆日歩一覧データをご紹介です。
TOKAIホールディングス(3167)の株主優待
TOKAIホールディングス(3167)の株主優待は、5つのコースから選択が可能です。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待の内容 | ||||
---|---|---|---|---|---|
A | B | C | D | E | |
100株以上 | 12本or1本 | 500円分 | 1,000円分 | 1,000円ポイント | 2,100円分 |
300株以上 | 24本or2本 | 1,500円分 | 3,000円分 | 2,000円ポイント | 5,100円分 |
5,000株以上 | 48本or4本 | 2,500円分 | 5,000円分 | 4,000円ポイント | 11,280円分 |
TOKAIホールディングス(3167)の優待権利日は年2回、3月末と9月末です。
優待は、A~Eまでの5つの中から1つ選ぶ事ができます。
TOKAIホールディングス(3167)の選べる優待
- Aコース:アクア商品
①「うるのん『富士の天然水さらり』」500mlボトル
②飲料水宅配サービス「おいしい水の宅配便」「うるのん」の12Lボトル - Bコース:QUOカード or QUOカードPay
- Cコース:フレンチレストラン「ヴォーシエル」食事券
- Dコース:グループ会員サービス「TLCポイント」
- Eコース:格安スマホ“LIBMO”月額割引(6か月間)
その他株主全員に次の割引券もあります。
- 自社グループ結婚式場共通婚礼10%割引券
100株以上 割引上限10万円 - フレンチレストラン「ヴォーシエル」お食事20%割引券
100株以上 12枚綴
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待制度を利用した感想
優待がスタートした最初の頃は、A、B、Dコースの3つしかありませんでしたが、年々優待品を拡充し、2022年には5つのコースから選択できるようになっています。
TOKAIホールディングス(3167)の営業エリアにお住いの方は、CコースやDコースも魅力的ですが、万人におススメなのは、アクア商品もしくはQUOカードです。
管理人は最初の頃はQUOカードにしていましたが、最近はアクア商品「富士の天然水さらり」にしています。美味しいお水で、気に入っています。
また、QUOカードはスマホで決済できるQUOカードPayも選べるようになりましたが、Payの方は、3年間の有効期限があるので、注意が必要です。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2023年9月30日」です。
権利日最終日の「9月27日」までに100株以上の取得が必要です。
TOKAIホールディングスの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2023年9月30日
権利日最終:9月27日(水)・・・残り5日(毎日更新)
逆日歩日数:3日
TOKAIホールディングス(3167)の基本情報
情報更新日:2023年3月2日
code | 3167 | 優待内容 | クオカード |
---|---|---|---|
業種 | 卸売業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月、9月 |
本社 | 静岡 | 上場年月日 | 2011年4月1日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 139,679,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 食品 金券 飲食券 暮らし 自社商品 |
株価更新日:2023年9月21日
21日の終値株価 | 941円 | 最低投資額 | 94,100円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
TOKAIホールディングス過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 確逆 | 最逆 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-03-29 | 894 | -4,500 | -137,600 | -133,100 | 755,400 | 2.3 | 7.2 | 1 | 17.0 | |
2021-09-28 | 918 | -3,800 | -179,600 | -175,800 | 1,061,900 | 2.3 | 8.0 | 1 | 15.0 | |
2021-03-29 | 986 | 9,700 | -83,000 | -92,700 | 1,217,600 | 2.5 | 8.0 | 1 | 16.0 | |
2020-09-28 | 1,099 | -17,000 | -167,500 | -150,500 | 1,089,000 | 2.15 | 8.8 | 1 | 14.0 | |
2020-03-27 | 1,002 | -13,100 | -104,900 | -91,800 | 1,195,400 | 2.2 | 8.8 | 1 | 14.0 | |
2019-09-26 | 1,048 | 0 | -91,500 | -91,500 | 829,400 | 2.2 | 8.8 | 1 | 14.0 | |
2019-03-26 | 888 | 7,600 | -35,500 | -43,100 | 683,900 | 1.35 | 7.2 | 3 | 14.0 | |
2018-09-25 | 1,143 | -1,000 | -83,900 | -82,900 | 854,500 | 2.25 | 9.6 | 3 | 14.0 | |
2018-03-27 | 1,055 | -11,200 | -78,200 | -67,000 | 567,200 | 2.25 | 8.8 | 3 | 14.0 | |
2017-09-26 | 863 | -45,700 | -146,200 | -100,500 | 618,800 | 1.95 | 7.2 | 3 | 14.0 | |
2017-03-28 | 863 | -149,700 | -81,800 | 67,900 | 695,000 | 0.3 | 7.2 | 3 | 17.0 | |
2016-09-27 | 670 | 0 | -99,800 | -99,800 | 488,200 | 1.2 | 5.6 | 3 | 11.0 | |
2016-03-28 | 605 | -23,800 | -177,800 | -154,000 | 565,300 | 1.15 | 5.6 | 1 | 8.0 | |
2015-09-25 | 495 | -18,900 | -298,100 | -279,200 | 665,400 | 0.05 | 4.0 | 1 | 6.0 | |
2015-03-26 | 553 | -20,900 | -126,700 | -105,800 | 497,400 | 0.05 | 4.8 | 1 | 6.0 | |
2014-09-25 | 483 | -19,000 | -232,300 | -213,300 | 547,400 | 0.55 | 4.0 | 1 | 6.0 | |
2014-03-26 | 343 | -158,400 | -401,800 | -243,400 | 489,900 | 0.95 | 6.0 | 1 | 6.0 | |
2013-09-25 | 348 | -109,200 | -323,900 | -214,700 | 347,500 | 0.45 | 6.0 | 1 | 6.0 | |
2013-03-26 | 338 | 0 | 0 | 0 | 561,700 | 0.0 | 6.0 | 3 | ||
2012-09-25 | 364 | 21,000 | -102,000 | -123,000 | 234,600 | 0.45 | 6.0 | 3 | ||
2012-03-27 | 410 | -57,800 | -80,600 | -22,800 | 91,100 | 0.15 | 6.0 | 3 | ||
2011-09-27 | 399 | -99,100 | -111,800 | -12,700 | 55,800 | 0.15 | 6.0 | 3 |
TOKAIホールディングス(3167)の最大逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
逆日歩回避チェックの詳しい説明は「高額逆日歩になる事前予兆を見逃すな?知らないと損!7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(9月30日)の逆日歩日数
△:やや注意優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。9月30日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク株主優待数は389、そのうち280銘柄でクロス可能、QUOカード優待の企業も多いです。TOKAIホールディングスと同じQUOカード優待がある銘柄。
尚、9月実施のQUOカード優待は、他にもあります。
規制速報(注意喚起・申込停止)
○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況株不足(貸借倍率・発行済株式数)
△:やや注意発行済株数は もありますが、優待が人気のため、権利日最終日はいつも株不足になっており、警戒が必要。逆日歩更新日:2023年9月21日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 09/20(水) 200 1,200 500 4,200 700 15,200 -14,700 0.03 0 09/19(火) 0 4,300 1,500 2,800 1,800 11,700 -10,200 0.13 0 09/15(金) 2,400 200 5,800 1,800 3,100 10,700 -4,900 0.54 0 09/14(木) 300 500 3,600 200 2,900 12,000 -8,400 0.3 0.05 09/13(水) 200 100 3,800 900 200 14,700 -10,900 0.26 0.20 09/12(火) 2,900 100 3,700 3,800 2,700 14,000 -10,300 0.26 0 09/11(月) 600 2,600 900 3,100 2,800 12,900 -12,000 0.07 0.05 09/08(金) 0 0 2,900 2,300 200 12,600 -9,700 0.23 0 09/07(木) 0 200 2,900 500 1,100 10,500 -7,600 0.28 0 09/06(水) 0 200 3,100 1,600 14,800 11,100 -8,000 0.28 0.15 TOKAIホールディングスの発生逆日歩
△:やや注意最大逆日歩こそ発生していませんが、過去21回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。- 2022/03/29:230円 (1日)
- 2021/09/28:230円 (1日)
- 2021/03/29:250円 (1日)
- 2020/09/28:215円 (1日)
- 2020/03/27:220円 (1日)
- 2019/09/26:220円 (1日)
- 2019/03/26:135円 (3日)
- 2018/09/25:225円 (3日)
- 2018/03/27:225円 (3日)
- 2017/09/26:195円 (3日)
- 2017/03/28:30円 (3日)
- 2016/09/27:120円 (3日)
- 2016/03/28:115円 (1日)
- 2015/09/25:5円 (1日)
- 2015/03/26:5円 (1日)
- 2014/09/25:55円 (1日)
- 2014/03/26:95円 (1日)
- 2013/09/25:45円 (1日)
- 2012/09/25:45円 (3日)
- 2012/03/27:15円 (3日)
- 2011/09/27:15円 (3日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意100株なら優待取得の総コストは低いですが、複数パターンの優待があるので、株不足にご注意です。- 100株:約9万円
- 300株:約28万円
- 5000株:約471万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有の特典こそありませんが、利便性の高い優待だけに、注意が必要です。優待価値は低いですが、『TOKAIホールディングス』と同じ金額相当の株主優待がある銘柄です。
TOKAIホールディングス(3167)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
TOKAIホールディングスは、逆日歩の発生しない、一般信用取引も可能です。
9月21日の終値、株価941円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額9.4万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9/27 | 4 | 40 | 40 | 15 | 21 | 40 | 14 |
2 | 9/26 | 5 | 50 | 50 | 19 | 26 | 50 | 18 |
3 | 9/25 | 6 | 60 | 59 | 23 | 31 | 60 | 22 |
4 | 9/22 | 7 | 70 | 69 | 27 | 36 | 70 | 25 |
5 | 9/21 | 8 | 80 | 79 | 31 | 41 | 80 | 29 |
6 | 9/20 | 11 | 110 | 109 | 42 | 57 | 110 | 40 |
7 | 9/19 | 12 | 121 | 119 | 46 | 62 | 121 | 43 |
8 | 9/15 | 13 | 131 | 129 | 50 | 67 | 47 | |
9 | 9/14 | 14 | 141 | 139 | 54 | 72 | 50 | |
10 | 9/13 | 18 | 181 | 178 | 70 | 93 | 65 | |
11 | 9/12 | 19 | 191 | 188 | 73 | 98 | 69 | |
12 | 9/11 | 20 | 201 | 198 | 77 | 103 | 72 | |
13 | 9/8 | 21 | 211 | 208 | 81 | 108 | 76 | |
14 | 9/7 | 22 | 221 | 218 | 85 | 113 | 79 | |
15 | 9/6 | 25 | 97 | 129 | 90 | |||
16 | 9/5 | 26 | 100 | 134 | 94 | |||
17 | 9/4 | 27 | 104 | 139 | 97 | |||
18 | 9/1 | 28 | 108 | 144 | 101 | |||
19 | 8/31 | 29 | 112 | 149 | 105 | |||
20 | 8/30 | 32 | 124 | 165 | 115 | |||
21 | 8/29 | 33 | 127 | 170 | 119 |
TOKAIホールディングスの権利付最終日(2023年9月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
TOKAI HDの一般信用売り在庫
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
09/21(木) | 0 | 2,700 | 65,900 | 21,500 |
09/20(水) | 0 | 7,300 | 71,500 | 31,500 |
09/19(火) | 0 | 0 | 70,600 | 4,900 |
09/17(日) | 0 | 0 | 0 | 0 |
09/15(金) | 0 | 1,300 | 78,600 | 36,500 |
09/14(木) | 31,200 | 4,400 | 92,600 | 13,000 |
09/13(水) | 34,100 | 8,800 | 87,800 | 29,900 |
09/12(火) | 19,000 | 6,600 | 77,300 | 18,600 |
09/07(木) | 0 | - | 103,000 | 9,300 |
09/06(水) | 0 | 8,100 | 66,400 | 10,900 |
09/05(火) | 0 | 8,100 | 66,700 | 12,700 |
在庫量が多く、早くからクロス取引可能なSMBC日興証券の一般信用売り在庫の近況です。
TOKAIホールディングス(3167)のクロス取引・株主優待まとめ
TOKAIホールディングス(3167)は、株価が安いうちにもっと購入しておけばという優待銘柄です。地域特化のインフラサービスの企業は強いです。
逆日歩は、毎回発生、常連銘柄ですが、最大逆日歩になっても痛くも痒くもないと言うのが本音です。
QUOカード優待などを選んでしまうと、手数料(逆日歩や貸株料)で損する事もありますが、アクアコースのお水なら全然問題なしです。
優待のお水は500ml×12本、非売品なので、金額換算は想定で約1,000円、全然優待クロスで元がとれます。