
後出しで優待新設の発表『東北銀行』の株主優待情報をまとめました。
過去の逆日歩とクロス取引の理解を深めたい方向けの記事です。
サンリオのリトルツインスターズ(キキ&ララ)のキャラクター通帳が魅力
東北銀行(8349)の株主優待
東北銀行(8349)の株主優待は、金利優遇サービスです。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容(自社商品) |
---|---|
100株以上 | 円定期預金(スーパー定期1年(自動継続))の店頭表示金利に 0.20%利率上乗せ 上限は300万円 |
優待権利日は年1回、3月末のみです。
2024年3月末の優待権利日が過ぎてから、優待制度の新設発表です。
後出しで、優待改悪の銘柄はよくありますが、新設なのは、珍しいかもしれません。
ただ、低金利時代の終了と言われているので、0.2%の金利上乗せは、少し弱いかなという感想です。
盛岡の地域特産品などの優待品が始まれば、もっと注目されるかもしれないので、今後に期待です。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2026年3月31日」です。
権利付き最終日の「3月27日」までに100株以上の取得が必要です。
東北銀行に配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
東北銀行の優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2026年3月31日
権利付き最終日:3月27日(金)・・・残り11ヵ月と24日(358日)
逆日歩日数:1日
東北銀行(8349)の基本情報
情報更新日:2024年5月16日
code | 8349 | 優待内容 | 銀行金融サービス |
---|---|---|---|
業種 | 銀行業 | 上場市場 | 東証スタンダード |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月 |
本社 | 岩手 | 上場年月日 | 1997年3月14日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 9,509,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 銀行金融サービス |
株価更新日:2025年4月2日
2日の終値株価 | 1,091円 | 最低投資額 | 109,100円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
優待開示情報
2024/05/14 | 株主優待制度の導入に関するお知らせ |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
東北銀行(8349)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 逆日歩 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確逆 | 最逆 | |||||||||
2024-03-27 | 1,310 | -13,900 | -5,600 | 8,300 | 31,300 | 0.15 | 11.2 | 3 | 25.0 | |
2023-03-29 | 993 | 8,800 | 8,900 | 100 | 38,300 | 0.0 | 8.0 | 3 | 25.0 |
参考のため、優待導入発表前の2023年と2024年の逆日歩データです。
東北銀行(8349)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(3月31日)の逆日歩日数
○:逆日歩日数では低リスク2026年3月31日優待権利日の逆日歩日数は1日です。3月31日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク優待実施企業は793、クロス取引可能な貸借銘柄は553、同じ優待分類の企業も多いです。東北銀行と同じ優待分類の銘柄です。
尚、3月実施の『銀行金融サービス』優待は、他にもあります。ほんの一部です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
×:規制情報では警戒範囲2025年3月26日より注意喚起の規制が発生中、逆日歩が更に2倍、リスクが高まります。近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
×:株不足では警戒範囲発行済株式数や浮動株比率などが低く、株不足の原因になる要素が多いです。逆日歩更新日:2025年4月2日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 04/01(火) 1,100 200 21,100 0 0 0 21,100 - 0 03/31(月) 0 100 20,200 0 0 0 20,200 - 0 03/28(金) 800 0 20,300 0 0 0 20,300 - 0 03/27(木) 17,500 300 19,500 0 0 0 19,500 - 0 03/26(水) 700 0 2,300 0 0 0 2,300 - 0 03/25(火) 0 2,700 1,600 0 0 0 1,600 - 0 03/24(月) 500 0 4,300 0 0 0 4,300 - 0 03/21(金) 1,600 0 3,800 0 0 0 3,800 - 0 03/19(水) 100 200 2,200 0 200 0 2,200 - 0 03/14(金) 0 0 2,400 0 0 0 2,400 - 0 東北銀行の発生逆日歩
○:過去逆日歩では低リスク最大逆日歩も高額逆日歩も発生していませんが、1回ほど、少額ながら逆日歩は過去に発生しています。- 2024/03/27:15円 (3日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
○:必要株数では低リスク優待に必要な株数は100株のみ、株価もそれほど高くないので、逆日歩リスクは少ないです。継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。優待価値は低いですが、『東北銀行』と同じ金額相当の株主優待がある銘柄です。
東北銀行(8349)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
逆日歩と同じく経費が掛かる東北銀行のクロス取引手数料についてです。
4月2日の終値、株価1,091円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額10.9万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3/27 | 2 | 23 | 23 | 9 | 12 | 23 | 8 |
2 | 3/26 | 3 | 35 | 34 | 13 | 18 | 35 | 13 |
3 | 3/25 | 6 | 70 | 69 | 27 | 36 | 70 | 25 |
4 | 3/24 | 7 | 82 | 80 | 31 | 42 | 82 | 29 |
5 | 3/23 | 8 | 93 | 92 | 36 | 48 | 93 | 33 |
6 | 3/20 | 9 | 105 | 103 | 40 | 54 | 105 | 38 |
7 | 3/19 | 10 | 116 | 115 | 45 | 60 | 116 | 42 |
8 | 3/18 | 13 | 151 | 149 | 58 | 78 | 151 | 54 |
9 | 3/17 | 14 | 163 | 161 | 63 | 84 | 59 | |
10 | 3/16 | 15 | 175 | 172 | 67 | 90 | 63 | |
11 | 3/13 | 16 | 186 | 184 | 72 | 96 | 67 | |
12 | 3/12 | 17 | 198 | 195 | 76 | 102 | 71 | |
13 | 3/11 | 20 | 233 | 230 | 90 | 119 | 84 | |
14 | 3/10 | 21 | 245 | 241 | 94 | 125 | 88 | |
15 | 3/9 | 22 | 99 | 131 | 92 | |||
16 | 3/6 | 23 | 103 | 137 | 96 | |||
17 | 3/5 | 24 | 108 | 143 | 100 | |||
18 | 3/4 | 27 | 121 | 161 | 113 | |||
19 | 3/3 | 28 | 125 | 167 | 117 | |||
20 | 3/2 | 29 | 130 | 173 | 121 | |||
21 | 2/27 | 30 | 134 | 179 | 125 | |||
22 | 2/26 | 31 | 139 | 185 | 130 |
東北銀行の権利付最終日(2026年3月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
東北銀行(8349)のクロス取引・株主優待まとめ
- 優待内容は、銀行銘柄によくある金利優遇サービス
- 地方銀行なので、万人向けの優待制度ではない
- 優待は2024年3月末からの株主から適用
- キキ&ララのキャラクター通帳や現金封筒が貰えるので、ファン必見