藤倉コンポジットの株主優待クロス取引

藤倉コンポジット(5121)は、工業用ゴム部品、空圧制御機器などの産業用資材の大手企業です。

一般消費者向けに「非常用モバイル充電器アクアチャージ」も発売しています。

そんな藤倉コンポジットで優待クロス取引を行うために必要な情報をまとめています。

当記事を最後まで読むことで、株主優待制度、過去の逆日歩一覧、貸株料(手数料)の理解を深めることが可能です。

藤倉コンポジット(5121)の株主優待

藤倉コンポジット(5121)の株主優待は、アウトドア用品の優待販売と、ゴルフクラブリシャフトの割引券です。

優待内容詳細

2024年3月末から株主優待制度の拡充です。

参考までに旧株主優待内容も残しておきます。

2024年3月末からの株主優待

保有株式数 3月末 9月末
3年未満 3年以上
100株以上 40%割引券
優待カタログ販売
40%割引券
優待カタログ販売
40%割引券
優待カタログ販売
500株以上 40%割引券
優待カタログ販売
40%割引券
優待カタログ販売

自社ブランドグッズ無料引換券(3年に1度)
40%割引券
優待カタログ販売

優待権利日は年2回、3月末と9月末です。

従来の100株保有の株主優待制度は、従来通りの割引券です。

9月末の株主優待も変更はありません。

  • フジクラゴルフクラブ相談室40%割引券
  • 子会社「キャラバン」のアウトドア用品の優待カタログ販売

追加になったのは、3月のみで500株以上、さらに3年以上継続保有という条件が付いています。

  • ①フジクラブランドのリシャフト1本無料
  • ②キャラバンブランドシューズ1足無料

上記どちらかが選べて貰える、1年間有効の無料優待券の贈呈です。

しかも、3年以上継続後、毎年というわけではなく、3年ごとに1回という感じ、オリエンタルランドの昔の株主優待に近いイメージです。

 

2024年3月末の1回のみは、500株以上の全株主が無料券の対象です。

無料だとちょっと欲しくなってしまいますが、リシャフト1本が無料になる店舗は、全国に6店舗のみです。

さらに、キャラバンブランドシューズの無料引換は、巣鴨店のみです。

2024年3月末のみ、継続保有の条件が撤廃されているので、クロス取引に注目が集まりそうですが、管理人はいらないかな・・・

2023年9月末までの株主優待(旧)

保有株式数 優待内容
100株以上 自社サービス券
藤倉コンポジット(5121)の優待権利日は年2回、3月末と9月末です。

1つ目の自社サービスは、子会社キャラバンのアウトドア用品が優待価格になる権利です。

2つ目は、アールアンドアールフジクラでのゴルフクラブリシャフトまたはオーダークラブ4割引券2枚です。

それぞれ、有効期限は6か月間です。

どちらかと言うと、欲しい方が限定される優待品です。

でも、実は隠れ優待?過去には凄い優待品が贈呈されています!続きは、記事最後にまとめています。

株主優待に長期保有制度はあるの?

長期保有制度による特典はありません。

2024年3月末より長期優待の株主優待制度導入予定

同一株主番号で、基準日を含めて7回以上連続して記載または記録、さらにそのすべての時点で保有株式数が 500 株以上であることが条件と厳しい。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2024年9月30日」です。

権利付き最終日の「9月26日」までに100株以上の取得が必要です。

藤倉コンポジットに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

藤倉コンポジットの優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2024年9月30日

権利付き最終日:9月26日(木)・・・残り18日(毎日更新)
逆日歩日数:1日

藤倉コンポジット(5121)の基本情報

情報更新日:2024年8月30日

code5121優待内容通信販売割引等
業種ゴム製品上場市場東証プライム 
決算3月 優待月3月、9月
本社東京上場年月日1949年5月16日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数23,446,000企業のHP優待詳細
優待の種類自社グループ優待割引券

株価更新日:2024年9月6日

6日の終値株価1,193円最低投資額119,300円
最低必要株数100継続保有-

優待開示情報

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


藤倉コンポジット(5121)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2024-03-271,46210,8002,000-8,800355,9000.012.0310.0
2023-09-271,2131,900500-1,400223,7000.010.4310.0
2023-03-2999158,00064,3006,300205,2000.024.0320.0
2022-09-2887736,70012,400-24,300215,2000.07.2320.0
2022-03-2973449,9000.0-49,900195,0000.06.4116.0
2021-09-28826127,30019,300-108,000280,400110.0
2021-03-2956767,20033,600-33,6001,010,70017.0
2020-09-28371-47,300-50,800-3,50092,6000.04.015.0
2020-03-2739512,000-14,300-26,300153,3000.04.017.0
2019-09-26448-6,700-15,500-8,80080,0000.04.017.0
2019-03-264415,5009,2003,70081,80037.0
2018-09-2560457,700115,50057,800126,90037.0
2018-03-27746168,500245,90077,400128,10037.0
2017-09-269014,70018,80014,100135,00037.0
2017-03-2870711,4000.0-11,40090,2000.06.437.0
2016-09-2747768,400115,50047,10057,70036.0
2016-03-28446161,600153,700-7,90076,30016.0
2015-09-255550.00.00.098,2000.04.816.0
2015-03-26757-17,100-20,600-3,50090,9000.06.416.0
2014-09-25866151,50094,400-57,100126,20016.0
2014-03-26871905,000876,900-28,100282,00016.0
2013-09-2540057,00036,900-20,10062,80015.0
2013-03-2628369,80073,2003,40030,1003
2012-09-252803,500300-3,20010,8003
2012-03-2731424,20022,800-1,40016,3003
2011-09-2731021,20018,400-2,80021,3003
2011-03-2832331,40015,700-15,70052,1001

藤倉コンポジット(5121)のクロス取引・逆日歩リスク

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(9月30日)の逆日歩日数

    ○:逆日歩日数では低リスク
    2024年9月30日優待権利日の逆日歩日数は1日です。
  2. 9月30日のクロス取引可能な銘柄数

    ○:銘柄数では低リスク
    優待実施数は394と多く、クロス取引可能な銘柄数も275ですが、ユニークな優待で注目の可能性もありです。
  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ○:規制情報では低リスク
    調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    ○:株不足では低リスク
    発行済株数は23,446,000ですが、浮動株比率、貸借残比率などのバランスが良く、株不足に関しては、低リスクとデータが教えてくれています。

    逆日歩更新日:2024年9月6日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    09/05(木)05,10020,60020003,90016,7005.280
    09/04(水)03,70025,7001,00003,70022,0006.950
    09/03(火)2,800029,400002,70026,70010.890
    09/02(月)1,40020026,600002,70023,9009.850
    08/30(金)02,20025,40020002,70022,7009.410
    08/29(木)5001,40027,600002,50025,10011.040
    08/28(水)1,200028,50002002,50026,00011.40
    08/27(火)1,20060027,30020002,70024,60010.110
    08/26(月)1,600026,700002,50024,20010.680
    08/23(金)2,90010025,100002,50022,60010.040
  5. 藤倉コンポジットの発生逆日歩

    ○:過去逆日歩では低リスク
    今まで1度も逆日歩が発生したことがない、かなり貴重な銘柄です。
  6. 優待に必要な株数と投資額

    ○:必要株数では低リスク
    優待に必要な株数は100株のみ、株価もそれほど高くないので、逆日歩リスクは少ないです。
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    △:やや注意
    継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。

    優待価値は低いですが、『藤倉コンポジット』と同じ金額相当の株主優待がある銘柄です。


スポンサーリンク


藤倉コンポジット(5121)の優待クロス(制度・一般)

逆日歩の理解を深めたら、次は藤倉コンポジットのクロス取引手数料です。

9月6日の終値、株価1,193円の必要株数分(100株)で計算。

投資金額11.9万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
19/26225251013259
29/255646324336423
39/246767529397627
49/207898834468932
59/198102100395210237
69/1812153151597815355
79/1713165163648516559
89/1314178176689164
99/1215191188739868
109/11192422389312487
119/10202542519813091
129/92126726410313796
139/622280276108143100
149/523292289112150105
159/426127170119
169/327132176123
179/228137183128
188/3029142189132
198/2930147196137
208/2833161215151

藤倉コンポジットの権利付最終日(2024年9月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額11.9万円、藤倉コンポジットのクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年9月8日)から直近の優待権利日(2024年9月30日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、藤倉コンポジットを11.9万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:11.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(21日分)のみ267円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:115円 信用:148円】

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+一般信用売り手数料+貸株料(21日分)
530円=115円+148円+267円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:11.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(21日分)のみ264円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:100円 信用:143円】

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+一般信用売り手数料+貸株料(21日分)
507円=100円+143円+264円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:11.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(21日分)+プレミアム料103円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:115円 信用:148円】

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(21日分)+プレミアム料
366円=115円+148円+103円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:11.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(21日分)137円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:11.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(21日分)267円
【超割】

約定毎の手数料【現物:115円 信用:148円】

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(21日分)
530円=115円+148円+267円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(21日分)
104円=8円+96円

※クロス取引の最適組み合わせにより、より安くなる手数料を表示していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、藤倉コンポジットを11.9万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:11.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ25円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:115円 信用:148円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
270円=115円+148円+7円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:11.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ25円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:100円 信用:143円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
250円=100円+143円+7円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:11.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)+プレミアム料7円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:115円 信用:148円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(2日分)+プレミアム料
270円=115円+148円+7円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:11.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)7円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:11.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)7円
【超割】

約定毎の手数料【現物:115円 信用:148円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(2日分)
270円=115円+148円+7円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
16円=8円+7円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
15円=7円+7円

※貸株日数は、逆日歩日数より1日多く数えるので2日です。

※藤倉コンポジットの制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

藤倉コンポジット(5121)のクロス取引・株主優待まとめ

  • 過去の逆日歩データで明らかですが、1度も逆日歩の発生がなく、優待は不人気だった・・・
  • 優待ファンは目が肥えているので、割引券では満足しない方が多かった可能性あり
  • 割引券なら、藤倉コンポジット(5121)の株主優待には興味ない!という方いたかもしれません
  • 2024年3月末からは、長期継続保有限定(3年毎に1回)ですが、遂に無料券登場!

2020年の株主優待だけは別格!

  • 2020年3月末の1回だけでしたが、従来の優待品に加えて「非常用モバイル充電器 アクアチャージ(希望小売価格4980円・税抜)」が贈呈
  • アクアチャージは、その名の通り、水だけでスマホ等の充電が可能です。アマゾンや楽天等で販売していますが、安くても4,500円ぐらいの価格
  • このアクアチャージは、藤倉コンポジットが開発
  • ちょっとした隠れ優待になっていますが、株価に対する優待利回りは、2020年の3月の株価で計算すると10%を超え
  • 今後もあるとは限りませんが、株価は2020年以降に急上昇
  • 配当利回りも良いので、今後を期待して、クロス取引よりも現物保有という選択肢もあり
毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!