
きのこ総合メーカー『ホクト』の株主優待をご紹介!
株主優待の感想、クロス取引のやり方と各手数料、過去の逆日歩一覧、まとめて確認できます。
ブナシメジ、エリンギ、マイタケ、霜降りひらたけ、シイタケなど、多くのきのこが人気!
海外展開にも積極的!
ホクト(1379)の株主優待
ホクト(1379)の株主優待は、キノコ関連の自社商品です。
優待内容詳細
保有株式数 | 3つのセットから選択 | ||
---|---|---|---|
健康 | レトルト | きのこ・レトルト | |
100株以上 | アガリクスドリンク等 | レトルトカレー 炊き込みご飯 |
きのこ数種類 レトルトカレー |
ホクト(1379)の優待権利日は年1回、3月末のみです。
優待品は3種類の中から選べるのが魅力です。
優待品を貰った感想
<2022年の優待品>
正直に言いますと、数年前に頂いた優待品のカレーは、独特のキノコの苦みがあって、あまり美味しくなかった・・・
パッケージもダサかった!
それが、進化を遂げているのが、ホクトのカレーです。
パッケージもリニューアルして、ちょっと高級感のあるデザイン、味もマイルドにチェンジ!
美味しくなったのは、カレーだけではありません。
炊き込みご飯セットなども、キノコの美味しさが詰まった抜群の優待品です。
欲を言えば、新鮮なキノコの優待が欲しかったですが、配送の事を考えたら、大変ですからね。
鮮度抜群キノコになって優待品が少なくなるより、現状のまま素敵な優待品が続いてくれた方が嬉しいので、これはこれで満足です。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2026年3月31日」です。
権利付き最終日の「3月27日」までに100株以上の取得が必要です。
ホクトに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
ホクトの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2026年3月31日
権利付き最終日:3月27日(金)・・・残り11ヵ月と25日(359日)
逆日歩日数:1日
ホクト(1379)の基本情報
情報更新日:2024年3月30日
code | 1379 | 優待内容 | 自社グループ製品詰合せ |
---|---|---|---|
業種 | 水産・農林業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月 |
本社 | 長野 | 上場年月日 | 1994年11月22日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 33,359,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 食品 |
株価更新日:2025年4月1日
1日の終値株価 | 1,867円 | 最低投資額 | 186,700円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
ホクト(1379)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 逆日歩 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確逆 | 最逆 | |||||||||
2024-03-27 | 1,882 | -19,900 | -68,600 | -48,700 | 223,200 | 1.8 | 15.2 | 3 | 5.0 | |
2023-03-29 | 1,888 | -100 | -27,900 | -27,800 | 176,200 | 1.65 | 15.2 | 3 | 30.0 | |
2022-03-29 | 1,984 | 1,000 | -22,400 | -23,400 | 269,200 | 0.05 | 16.0 | 1 | 50.0 | |
2021-03-29 | 2,164 | 900 | -22,600 | -23,500 | 202,400 | 0.8 | 17.6 | 1 | 50.0 | |
2020-03-27 | 1,961 | 1,800 | -17,900 | -19,700 | 197,900 | 0.05 | 16.0 | 1 | 50.0 | |
2019-03-26 | 2,002 | -38,400 | -57,300 | -18,900 | 152,200 | 1.2 | 16.8 | 3 | 50.0 | |
2018-03-27 | 2,063 | 0 | -23,000 | -23,000 | 168,100 | 1.8 | 16.8 | 3 | 50.0 | |
2017-03-28 | 2,128 | -2,000 | -25,500 | -23,500 | 197,400 | 1.65 | 17.6 | 3 | 50.0 | |
2016-03-28 | 2,258 | -1,800 | -33,800 | -32,000 | 186,000 | 0.0 | 18.4 | 1 | 50.0 | |
2015-03-26 | 2,322 | -6,800 | -26,100 | -19,300 | 102,500 | 0.05 | 19.2 | 1 | 49.0 | |
2014-03-26 | 2,113 | -30,900 | -53,300 | -22,400 | 243,700 | 1.5 | 20.0 | 1 | 50.0 | |
2013-03-26 | 1,835 | -10,500 | -27,500 | -17,000 | 169,100 | 1.65 | 16.0 | 3 | ||
2012-03-27 | 1,784 | 13,500 | -2,000 | -15,500 | 103,000 | 0.0 | 16.0 | 3 | ||
2011-03-28 | 1,926 | 13,200 | -4,900 | -18,100 | 146,400 | 0.0 | 16.0 | 1 |
毎年、逆日歩は発生していますが、少額です。
ホクト(1379)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(3月31日)の逆日歩日数
○:逆日歩日数では低リスク2026年3月31日優待権利日の逆日歩日数は1日です。3月31日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク優待数は非常に多く、クロス取引可能な銘柄数は553(優待実施銘柄の全体は793)です。ホクトの優待と同じ分類の『自社グループ製品詰合せ』等の銘柄一覧。
規制速報(注意喚起・申込停止)
○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
×:株不足では警戒範囲市場、それなりに知名度や優待価値が高いため、株不足に注意。逆日歩更新日:2025年4月1日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 03/31(月) 0 1,500 3,100 0 1,400 2,900 200 1.07 0 03/28(金) 2,600 0 4,600 0 44,200 4,300 300 1.07 0 03/27(木) 300 1,300 2,000 40,000 0 48,500 -46,500 0.04 0.95 03/26(水) 0 600 3,000 3,900 600 8,500 -5,500 0.35 0.15 03/25(火) 0 800 3,600 2,800 10,400 5,200 -1,600 0.69 0 03/24(月) 200 300 4,400 1,200 500 12,800 -8,400 0.34 0.05 03/21(金) 600 100 4,500 0 300 12,100 -7,600 0.37 0.05 03/19(水) 200 600 4,000 700 100 12,400 -8,400 0.32 0.05 03/14(金) 1,400 300 6,100 0 0 10,500 -4,400 0.58 0.05 03/13(木) 400 1,300 5,000 0 0 10,500 -5,500 0.48 0.05 ホクトの発生逆日歩
△:やや注意最大逆日歩こそ発生していませんが、過去11回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。- 2024/03/27:180円 (3日)
- 2023/03/29:165円 (3日)
- 2022/03/29:5円 (1日)
- 2021/03/29:80円 (1日)
- 2020/03/27:5円 (1日)
- 2019/03/26:120円 (3日)
- 2018/03/27:180円 (3日)
- 2017/03/28:165円 (3日)
- 2015/03/26:5円 (1日)
- 2014/03/26:150円 (1日)
- 2013/03/26:165円 (3日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
○:必要株数では低リスク優待に必要な株数は100株のみ、株価もそれほど高くないので、逆日歩リスクは少ないです。継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。優待価値がホクトと同じぐらいの銘柄。
- 石光商事
- 秋川牧園
- 不二製油グループ本社
- ドリームインキュベータ
- かどや製油
ホクト(1379)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
ホクトの逆日歩にリスクを感じるなら、一般信用クロス取引です。
4月1日の終値、株価1,867円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額18.7万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3/27 | 2 | 40 | 39 | 15 | 20 | 40 | 14 |
2 | 3/26 | 3 | 60 | 59 | 23 | 31 | 60 | 22 |
3 | 3/25 | 6 | 120 | 118 | 46 | 61 | 120 | 43 |
4 | 3/24 | 7 | 140 | 138 | 54 | 72 | 140 | 50 |
5 | 3/23 | 8 | 160 | 158 | 61 | 82 | 160 | 57 |
6 | 3/20 | 9 | 180 | 178 | 69 | 92 | 180 | 65 |
7 | 3/19 | 10 | 200 | 197 | 77 | 102 | 200 | 72 |
8 | 3/18 | 13 | 260 | 256 | 100 | 133 | 260 | 93 |
9 | 3/17 | 14 | 280 | 276 | 108 | 143 | 100 | |
10 | 3/16 | 15 | 300 | 296 | 115 | 154 | 108 | |
11 | 3/13 | 16 | 320 | 316 | 123 | 164 | 115 | |
12 | 3/12 | 17 | 340 | 335 | 131 | 174 | 122 | |
13 | 3/11 | 20 | 400 | 394 | 154 | 205 | 143 | |
14 | 3/10 | 21 | 420 | 414 | 161 | 215 | 151 | |
15 | 3/9 | 22 | 169 | 225 | 158 | |||
16 | 3/6 | 23 | 177 | 236 | 165 | |||
17 | 3/5 | 24 | 184 | 246 | 172 | |||
18 | 3/4 | 27 | 207 | 277 | 194 | |||
19 | 3/3 | 28 | 215 | 287 | 201 | |||
20 | 3/2 | 29 | 223 | 297 | 208 | |||
21 | 2/27 | 30 | 231 | 307 | 215 | |||
22 | 2/26 | 31 | 238 | 318 | 222 |
ホクトの権利付最終日(2026年3月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】
SMBC日興証券で確認、ホクトの一般信用売り在庫の近況です。
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
03/31(月) | 0 | 0 | - | 0 |
03/28(金) | 0 | 0 | - | 0 |
03/27(木) | 17,200 | 8,600 | - | 0 |
03/26(水) | 10,300 | 5,100 | - | 7,000 |
03/17(月) | 19,300 | 4,700 | - | 7,700 |
03/14(金) | 8,100 | 8,500 | 10,300 | 20,000 |
03/13(木) | 2,900 | 2,900 | - | 3,900 |
03/12(水) | 6,500 | 6,800 | 8,200 | 3,500 |
03/11(火) | 2,300 | 3,300 | - | 4,900 |
1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。
- 制度信用クロス取引するなら必見:3月銘柄の逆日歩速報(毎日更新)
- 当日速報:在庫復活の確認:一般信用売り在庫(3月銘柄一覧リスト)
ホクト(1379)のクロス取引・株主優待まとめ
- ホクトの過去の逆日歩は、最大でも180円!
- ホクトもそうですが、逆日歩と同じだけの貸株料を払ってまでクロス取引する方が多いのが、現状のクロス取引の問題点
- クロス取引参加者皆で首を絞めあっている・・・・
- そんなのに付き合うつもりがない方は、管理人と同じく制度信用クロス取引がおすすめ
- 尚、ホクトは、配当利回りも良いので、現物保有が正解かも!