
広島地盤のハム・ソーセージメーカー『福留ハム』の株主優待情報をまとめました。
逆日歩、各証券会社毎の手数料(貸株料)を理解して、ベストなつなぎ売り(クロス取引)をおこないたい方向けの記事です。
福留ハムは、西日本を中心に展開する中堅のハム・ソーセージメーカーです。
DLG(ドイツ農業協会)主催の国際食品品質競技会で受賞した金メダルの技術に注目!
福留ハム(2291)の株主優待
福留ハム(2291)の株主優待は、自社商品のハム関連セットです。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
200株以上 | 5,000円相当の製品 |
優待権利日は年1回、3月末のみです。
優待取得には200株以上必要ですが、5,000円相当の自社商品と豪華な優待セットです。
7月中旬ごろにたっぷりハムやソーセージが届くので、冷蔵庫を空けておかないと大変なことになります。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2026年3月31日」です。
権利付き最終日の「3月27日」までに200株以上の取得が必要です。
福留ハムに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
福留ハムの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2026年3月31日
権利付き最終日:3月27日(金)・・・残り7ヵ月と9日(221日)
逆日歩日数:1日
福留ハム(2291)の基本情報
情報更新日:2024年3月30日
code | 2291 | 優待内容 | 自社製品詰合せ |
---|---|---|---|
業種 | 食料品 | 上場市場 | 東証スタンダード |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月 |
本社 | 広島 | 上場年月日 | 1987年9月1日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 3,400,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 食品 |
株価更新日:2025年7月30日
30日の終値株価 | 1,070円 | 最低投資額 | 214,000円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 200 | 継続保有 | - |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
福留ハム(2291)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 逆日歩 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確逆 | 最逆 | |||||||||
2024-03-27 | 1,558 | -40,400 | -104,000 | -63,600 | 90,000 | 76.8 | 25.6 | 3 | 0.0 | 停止 |
2023-03-29 | 1,536 | -27,900 | -62,400 | -34,500 | 63,600 | 76.8 | 25.6 | 3 | 0.0 | 注意 |
2022-03-29 | 1,877 | -22,600 | -58,200 | -35,600 | 42,700 | 30.4 | 30.4 | 1 | 0.0 | 注意 |
2021-03-29 | 1,980 | -17,700 | -66,800 | -49,100 | 54,100 | 16.0 | 16.0 | 1 | 0.0 | |
2020-03-27 | 1,987 | -10,400 | -30,500 | -20,100 | 26,400 | 16.0 | 16.0 | 1 | 0.0 | |
2019-03-26 | 2,269 | -11,400 | -33,600 | -22,200 | 27,500 | 110.4 | 36.8 | 3 | 15.0 | 注意 |
2018-03-27 | 2,575 | 800 | 0 | -800 | 9,500 | 3 | 15.0 | |||
2014-03-26 | 371 | 2,000 | 1,000 | -1,000 | 65,000 | 1 | 3.0 | |||
2012-03-27 | 297 | 0 | 1,000 | 1,000 | 29,000 | 3 |
高額逆日歩常連銘柄です。
逆日歩日数1日なら、ギリギリ優待利益が上回る場合もある。
福留ハム(2291)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(3月31日)の逆日歩日数
○:逆日歩日数では低リスク2026年3月31日優待権利日の逆日歩日数は1日です。3月31日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク優待実施企業は793、クロス取引可能な貸借銘柄は553、同じ優待分類の企業も多いです。福留ハムと同じ優待分類の銘柄です。
- 森下仁丹
- エステー
- レック
- かどや製油
- 日糧製パン
- 東洋水産
- ハウス食品グループ本社
尚、3月実施の『食品』優待は、他にもあります。ほんの一部です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
×:規制情報では警戒範囲今までの優待権利日では、過去に4回、規制が入っています。調査時点では注意喚起等にはなっていませんが、今後に警戒です。- 2024/03/27:7,680円 (3日)・・・停止
- 2023/03/29:7,680円 (3日)・・・注意
- 2022/03/29:3,040円 (1日)・・・注意
- 2019/03/26:11,040円 (3日)・・・注意
近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
×:株不足では警戒範囲発行済株式数や浮動株比率などが低く、株不足の原因になる要素が多いです。逆日歩更新日:2025年8月18日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 08/15(金) 0 100 300 200 500 3,200 -2,900 0.09 0.05 08/14(木) 0 0 400 1,200 100 3,500 -3,100 0.11 0.05 08/13(水) 300 900 400 2,100 600 2,400 -2,000 0.17 0.15 08/12(火) 0 500 1,000 700 0 900 100 1.11 0 08/08(金) 100 0 1,500 0 100 200 1,300 7.5 0 08/07(木) 200 700 1,400 0 0 300 1,100 4.67 0 08/06(水) 1,100 0 1,900 0 2,300 300 1,600 6.33 0 08/05(火) 0 0 800 0 500 2,600 -1,800 0.31 0.05 08/04(月) 0 0 800 0 600 3,100 -2,300 0.26 0.05 08/01(金) 0 0 800 0 0 3,700 -2,900 0.22 0.05 福留ハムの発生逆日歩
×:過去逆日歩では警戒範囲高額逆日歩の常連銘柄です。過去に6回も最大逆日歩になっているので、最大限の警戒が必要です。- 2024/03/27:7,680円 (3日)・・・停止
- 2023/03/29:7,680円 (3日)・・・注意
- 2022/03/29:3,040円 (1日)・・・注意
- 2021/03/29:1,600円 (1日)
- 2020/03/27:1,600円 (1日)
- 2019/03/26:11,040円 (3日)・・・注意
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
尚、優待に必要な最低株数は200株なので、実際の逆日歩金額はさらに2倍です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意必要株数によって、優待内容の差はありませんが、必要株数が最低単位ではなく、200なので、やや注意です。継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。3月実施の高額優待、他にもあります。
福留ハム(2291)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
福留ハムのクロス取引手数料の比較です。
7月30日の終値、株価1,070円の必要株数分(200株)で計算。
投資金額21.4万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3/27 | 2 | 46 | 45 | 18 | 23 | 46 | 16 |
2 | 3/26 | 3 | 69 | 68 | 26 | 35 | 69 | 25 |
3 | 3/25 | 6 | 137 | 135 | 53 | 70 | 137 | 49 |
4 | 3/24 | 7 | 160 | 158 | 62 | 82 | 160 | 57 |
5 | 3/23 | 8 | 183 | 181 | 70 | 94 | 183 | 66 |
6 | 3/20 | 9 | 206 | 203 | 79 | 106 | 206 | 74 |
7 | 3/19 | 10 | 229 | 226 | 88 | 117 | 229 | 82 |
8 | 3/18 | 13 | 297 | 293 | 114 | 152 | 297 | 107 |
9 | 3/17 | 14 | 320 | 316 | 123 | 164 | 115 | |
10 | 3/16 | 15 | 343 | 339 | 132 | 176 | 123 | |
11 | 3/13 | 16 | 366 | 361 | 141 | 188 | 131 | |
12 | 3/12 | 17 | 389 | 384 | 150 | 199 | 140 | |
13 | 3/11 | 20 | 457 | 451 | 176 | 235 | 164 | |
14 | 3/10 | 21 | 480 | 474 | 185 | 246 | 172 | |
15 | 3/9 | 22 | 193 | 258 | 181 | |||
16 | 3/6 | 23 | 202 | 270 | 189 | |||
17 | 3/5 | 24 | 211 | 281 | 197 | |||
18 | 3/4 | 27 | 237 | 317 | 222 | |||
19 | 3/3 | 28 | 246 | 328 | 230 | |||
20 | 3/2 | 29 | 255 | 340 | 238 | |||
21 | 2/27 | 30 | 264 | 352 | 246 | |||
22 | 2/26 | 31 | 273 | 364 | 254 |
福留ハムの権利付最終日(2026年3月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
福留ハム(2291)のクロス取引・株主優待まとめ
- 福留ハムの優待品は、他のハム銘柄と違って、ギフト用でない商品だけに量が多いのが特徴!
- 知る人ぞ知る3月末の人気優待、高額逆日歩が発生しても取得したいという投資家が多い
- 優待取得には200株以上必要なので、取得数を間違えると手数料分損するので注意
- 一般信用売り在庫の取り扱いはほとんどないので、制度信用クロスでの手腕が問われる上級者向け銘柄