
理学・工学分野における人材サービス事業を展開する『WDBホールディングス』の株主優待情報をご紹介。
株主優待の新設情報、クロス取引のやり方と各手数料、過去の逆日歩一覧、まとめて確認できます。
WDBホールディングスは、理学系研究職や研究補助職の人材派遣をおこなっている企業です。
医薬品等の基礎研究における実験業務と臨床試験以降の開発業務の代行(CRO)なども展開中。
WDBホールディングス(2475)の株主優待
WDBホールディングス(2475)の株主優待は、QUOカードです。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容(QUOカード) |
---|---|
100株以上 | 1,000円分 |
優待権利日は年1回、3月末のみです。
100株保有で1,000円分のクオカードが貰えます。
非常にシンプルでわかりやすい優待制度です。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2024年3月31日」です。
権利日最終日の「3月27日」までに100株以上の取得が必要です。
WDBホールディングスの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2024年3月31日
権利日最終:3月27日(水)・・・残り9ヵ月と17日(291日)
逆日歩日数:3日
WDBホールディングス(2475)の基本情報
情報更新日:2023年3月2日
code | 2475 | 優待内容 | クオカード |
---|---|---|---|
業種 | サービス業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月 |
本社 | 兵庫 | 上場年月日 | 2006年3月16日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 20,060,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 金券 |
株価更新日:2023年6月9日
9日の終値株価 | 2,189円 | 最低投資額 | 218,900円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
WDBホールディングス(2475)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 確逆 | 最逆 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-03-29 | 2,726 | 1,600 | -1,800 | -3,400 | 81,100 | 0.0 | 22.4 | 1 | 30.0 | |
2021-03-29 | 2,777 | 2,100 | -100 | -2,200 | 81,600 | 0.0 | 22.4 | 1 | 22.5 | |
2020-03-27 | 2,217 | 0 | -13,400 | -13,400 | 65,600 | 2.45 | 18.4 | 1 | 16.5 | |
2019-03-26 | 3,110 | 0 | 0 | 0 | 58,800 | 0.0 | 25.6 | 3 | 13.5 | |
2018-03-27 | 3,810 | 2,900 | 4,700 | 1,800 | 47,800 | 3 | 10.0 | |||
2017-03-28 | 1,454 | 1,100 | 12,600 | 11,500 | 312,200 | 3 | 8.5 | |||
2016-03-28 | 1,023 | 7,700 | 10,000 | 2,300 | 17,600 | 1 | 7.5 | |||
2015-03-26 | 882 | 20,900 | 25,500 | 4,600 | 64,000 | 1 | 6.5 | |||
2014-03-26 | 1,263 | 19,600 | 18,600 | -1,000 | 15,100 | 1 | 17.0 | |||
2013-03-26 | 282,000 | 392 | 418 | 26 | 98 | 3 | ||||
2012-03-27 | 99,500 | 332 | 320 | -12 | 36 | 3 | ||||
2011-03-28 | 70,000 | 706 | 505 | -201 | 76 | 1 |
優待が新設されたのは、2017年の3月末です。
WDBホールディングス(2475)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
逆日歩回避チェックの詳しい説明は「高額逆日歩になる事前予兆を見逃すな?知らないと損!7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(3月31日)の逆日歩日数
△:やや注意優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。3月31日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク株主優待数は769、そのうち551銘柄でクロス可能、QUOカード優待の企業も多いです。WDBホールディングスと同じQUOカード優待がある銘柄。
- ミナトHD
- サンヨーホームズ
- 椿本興業
- エフテック
- 朝日放送グループHD
- マクニカ・富士エレHD
- ティーガイア
尚、3月実施のQUOカード優待は、他にもあります。
規制速報(注意喚起・申込停止)
○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況株不足(貸借倍率・発行済株式数)
△:やや注意発行済株式数は であり、 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意。逆日歩更新日:2023年6月9日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 06/08(木) 0 100 100 0 0 0 100 - 0 06/07(水) 0 0 200 0 0 0 200 - 0 06/06(火) 100 300 200 0 0 0 200 - 0 06/05(月) 300 0 400 0 100 0 400 - 0 06/02(金) 0 0 100 0 0 100 0 1.0 0 06/01(木) 0 200 100 100 0 100 0 1.0 0 05/31(水) 0 100 300 0 400 0 300 - 0 05/30(火) 200 200 400 0 0 400 0 1.0 0 05/29(月) 100 100 400 0 0 400 0 1.0 0 05/26(金) 300 700 400 0 0 400 0 1.0 0 WDBホールディングスの発生逆日歩
○:過去逆日歩では低リスク最大逆日歩も高額逆日歩も発生していませんが、1回ほど、少額ながら逆日歩は過去に発生しています。- 2020/03/27:245円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
○:必要株数では低リスク優待に必要な株数は100株のみですが、株価が高いと逆日歩が発生した時の金額もあがるので、少しだけ注意です。継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有の特典こそありませんが、利便性の高い優待だけに、注意が必要です。WDBホールディングスと同じ1,000円相当の銘柄です。
- 清水建設
- 丸尾カルシウム
- 中部飼料
- フーバーブレイン
- ハイマックス
WDBホールディングス(2475)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
WDBホールディングスの逆日歩が嫌なら、早めの一般信用クロス取引です。
6月9日の終値、株価2,189円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額21.9万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3/27 | 4 | 94 | 92 | 36 | 48 | 94 | 34 |
2 | 3/26 | 5 | 117 | 116 | 45 | 60 | 117 | 42 |
3 | 3/25 | 6 | 140 | 139 | 54 | 72 | 140 | 50 |
4 | 3/22 | 7 | 164 | 162 | 63 | 84 | 164 | 59 |
5 | 3/21 | 8 | 187 | 185 | 72 | 96 | 187 | 67 |
6 | 3/20 | 11 | 257 | 254 | 99 | 132 | 257 | 92 |
7 | 3/19 | 12 | 281 | 277 | 108 | 144 | 281 | 101 |
8 | 3/18 | 13 | 304 | 300 | 117 | 156 | 304 | 109 |
9 | 3/15 | 14 | 328 | 323 | 126 | 168 | 118 | |
10 | 3/14 | 15 | 351 | 347 | 135 | 180 | 126 | |
11 | 3/13 | 18 | 421 | 416 | 162 | 216 | 151 | |
12 | 3/12 | 19 | 445 | 439 | 171 | 228 | 160 | |
13 | 3/11 | 20 | 468 | 462 | 180 | 240 | 168 | |
14 | 3/8 | 21 | 491 | 485 | 189 | 252 | 176 | |
15 | 3/7 | 22 | 198 | 264 | 185 | |||
16 | 3/6 | 25 | 225 | 300 | 210 | |||
17 | 3/5 | 26 | 234 | 312 | 218 | |||
18 | 3/4 | 27 | 243 | 324 | 227 | |||
19 | 3/1 | 28 | 252 | 336 | 235 | |||
20 | 2/29 | 29 | 261 | 348 | 244 | |||
21 | 2/28 | 32 | 288 | 384 | 269 | |||
22 | 2/27 | 33 | 297 | 396 | 277 |
WDBホールディングスの権利付最終日(2024年3月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
WDBの一般信用売り在庫
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
06/09(金) | 1,900 | 1,900 | 1,900 | 1,900 |
06/08(木) | 1,900 | 1,900 | 1,900 | 1,900 |
06/07(水) | 1,900 | 1,900 | 1,900 | 1,900 |
06/06(火) | 1,900 | 1,900 | 1,900 | 1,900 |
06/05(月) | 1,900 | 1,900 | 1,900 | 1,900 |
06/02(金) | 1,900 | 1,900 | 1,900 | 1,900 |
06/01(木) | 1,900 | 1,900 | 1,900 | 1,900 |
05/31(水) | 1,900 | 1,900 | 1,900 | 1,900 |
05/30(火) | 1,900 | 1,900 | 1,900 | 1,900 |
在庫量が多く、早くからクロス取引可能なSMBC日興証券の一般信用売り在庫の近況です。
WDBホールディングス(2475)のクロス取引・株主優待まとめ
- WDBホールディングスの株主優待は人気のQUOカード
- 2017年に優待制度を導入後、優待権利日に逆日歩が発生したのは1回のみ
- 優待導入発表時の株価は1,300円強だったので、現物保有が正解だった
- 現時点の株価から優待利回りを算出するとあまりよくない、その分逆日歩リスクは低い
- 一般信用売り在庫もあるが、あまりに早いクロス取引は、制度信用クロスよりコスパが悪い場合も!