吉野家株主優待利用

安くて早くて旨い!吉野家の株主優待制度とクロス取引に関する情報をまとめました。

当記事を最後まで読むことで、過去の逆日歩一覧、クロス取引手数料(貸株料・逆日歩)の理解が深まります。

投資メモ

吉野家ホールディングスは、牛丼の老舗であり、「吉野家」と「はなまるうどん」を展開する企業
グループ企業の価値を最大化して売却と経営資源の次なる集中に注目

吉野家ホールディングス株式会社(9861)は、以前保有していたブランドの一部を売却し、事業構造をシンプル化。
以下が最新の事業内容です。

  • 主力事業:
    • 吉野家: 同社の中心となるブランドで、牛丼を主力商品とするファストフードチェーン。
      国内外で広く展開されており、日本国内では非常に高い知名度を誇ります。
    • はなまるうどん: セルフサービス形式のうどんチェーンとして、日本国内で運営。
  • 売却済み事業:
    • 京樽: かつては吉野家ホールディングスの傘下にあった寿司チェーンですが、2021年に「京樽」ブランドを売却。
    • ステーキのどん・フォルクス: これらのステーキレストランチェーンも過去に運営していましたが、2020年に売却を完了。

以前は、外食産業としての多角化戦略をしていましたが、現在は「吉野家」ブランドに集中。
この戦略転換は、財務の健全化と経営資源の最適化を図るために実施。

選択と集中で負債を削減しつつ、積極的にM&Aを行うなど、成長戦略を推進。
例えば、2024年には「宝産業」の買収を完了するなど、ラーメン事業に注力(優待も期待)。

吉野家ホールディングス(9861)の株主優待

吉野屋株主優待

吉野家の優待と言えば、1枚300円の食事券が定番でしたが、2022年より500円券に変更しています。

優待内容詳細

保有株式数 優待の内容
2月末 8月末
100株以上 食事優待券2,000円分 食事優待券2,000円分
200株以上 食事優待券5,000円分 食事優待券5,000円分
1,000株以上 食事優待券6,000円分 食事優待券6,000円分
2,000株以上 食事優待券12,000円分 食事優待券12,000円分

吉野家HDの優待権利日は年2回、2月末と8月末です。

食事券の他、200株以上の保有者は、商品詰め合わせセット(レトルト牛丼セットなど)に変更も可能です。

食事券は、テイクアウトにも使えますし、クーポン、サービス券等の併用も可能です。

ウーバーイーツ等のデリバリーサービスでは、利用できません。

優待利回りが最も高くなるのは、200株保有です。

優待券が届くのは、2月末分は5月上旬、8月末分は11月中旬です。

優待券が利用できるブランド店舗

全国にある吉野家の店舗ほか、はなまるうどんの店舗でも利用可能です。

また、広島県を中心に展開している「ウィズリンク」の店舗でも利用できます。

以前は、優待券に利用できるブランド名が表記されていましたが、最新の株主優待券に表示はありません。

尚、「京樽、フォルクス、千吉、すてーきのどん、海鮮三崎港」では、利用できなくなっているので、注意です。

株主優待に長期保有制度はあるの?

長期保有制度による特典はありません。

吉野家ホールディングス(9861)の株主優待制度を利用した感想

吉野屋株主優待(500円券と300円券)

吉野家の食事優待券、以前は牛丼1杯が300円ちょっとだったので、優待券1枚がちょうどよかったのです。

お釣りはでませんが、割引券やクーポン、電子マネーとの併用も可能、使い勝手はかなり良い優待券です。

それが、時代の流れなんでしょうね。1枚あたり500円の食事優待券に変更です。

100株の場合300円券の10枚綴りで3,000円相当から、500円券の4枚綴りですから、実は改悪です。

 

また、お気に入りだった「ステーキのどん」や「京樽(海鮮三崎港)」で利用できなくなったショックは大きいです。

それでも、吉野家の牛丼は月に1回は食べたくなってしまうから、結局、株主優待取得してしまいます。

黒カレーが絶品!最近は吉野家のから揚げも美味しくてはまっています。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2025年2月28日」です。

権利付き最終日の「2月26日」までに100株以上の取得が必要です。

吉野家ホールディングスに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

吉野家ホールディングスの優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2025年2月28日

権利付き最終日:2月26日(水)・・・残り5ヵ月と7日(160日)
逆日歩日数:3日

吉野家ホールディングス(9861)の基本情報

情報更新日:2024年8月31日

code9861優待内容飲食券
業種小売業上場市場東証プライム 
決算2月 優待月2月、8月
本社東京上場年月日1990年1月31日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数65,129,000企業のHP優待詳細
優待の種類飲食券

株価更新日:2024年9月13日

13日の終値株価3,103円最低投資額310,300円
最低必要株数100継続保有-

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


吉野家ホールディングス過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2024-08-283,099-380,900-1,579,700-1,198,8002,097,20012.024.8310.0
2024-02-273,174-119,800-948,900-829,1002,374,9001.325.6110.0
2023-08-292,784-419,200-1,537,600-1,118,4002,358,5006.822.415.0
2023-02-242,355-311,100-1,533,200-1,222,1002,382,1005.919.215.0
2022-08-292,465-192,100-1,182,900-990,8002,246,0002.020.015.0
2022-02-242,350-236,100-836,600-600,5002,036,2003.019.215.0
2021-08-272,070-201,500-822,500-621,0001,730,7001.016.815.0
2021-02-242,189-294,200-810,300-516,1001,568,3000.4517.630.0
2020-08-272,049-282,000-1,015,400-733,4001,651,6000.5516.8110.0
2020-02-262,34733,100-356,400-389,5002,420,2001.519.2310.0
2019-08-282,250-1,011,300-1,223,300-212,0001,536,9001.6518.4310.0
2019-02-251,852-337,500-1,021,200-683,7001,381,2003.030.4110.0注意
2018-08-281,907-205,800-934,700-728,9001,413,60073.532.0310.0注意
2018-02-231,943-139,000-705,500-566,5001,722,4001.532.0110.0注意
2017-08-281,916-126,900-797,600-670,7001,766,9001.632.0110.0注意
2017-02-231,655-150,200-911,900-761,7001,468,5001.627.2110.0注意
2016-08-261,460-245,000-1,029,800-784,8001,484,30024.024.0110.0注意
2016-02-241,414-118,900-1,000,500-881,6001,663,30012.012.0110.0
2015-08-261,452-322,000-887,800-565,8001,792,8003.912.0110.0
2015-02-241,326-87,400-689,900-602,5001,632,3001.511.2310.0
2014-08-261,30510,500-552,400-562,9001,841,8000.1511.2310.0
2014-02-251,451-402,000-829,700-427,7001,349,6001.6512.0310.0
2013-08-27117,100-3,237-10,153-6,91610,9756000.02400.031000.0
2013-02-25106,100-1,090-9,359-8,26914,235100.01200.01
2012-08-28104,700-2,383-6,953-4,5708,216150.01200.03
2012-02-24108,900-1,401-5,913-4,5126,99375.02400.01
2011-08-2699,800-1,777-6,146-4,3697,27675.01600.01
2011-02-23107,600-3,222-6,212-2,9907,46480.02400.01

最大逆日歩も発生していますが、品不足の傾向をきちんと掴めば、高額逆日歩の回避は可能です。

過去10年以上、吉野家のクロス取引を実践していますが、1度も管理人は高額逆日歩でダメージを受けていません。

吉野家ホールディングス(9861)のクロス取引・最大逆日歩リスク

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(2月28日)の逆日歩日数

    △:やや注意
    優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。
  2. 2月28日のクロス取引可能な銘柄数

    △:やや注意
    優待銘柄は全部で129、クロス可能な貸借銘柄は77、類似優待銘柄は多いですが、注意が必要です。

    吉野家ホールディングスと同じ優待分類の銘柄です。

    尚、2月実施の『飲食券』優待は、他にもあります。ほんの一部です。

  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ×:規制情報では警戒範囲
    今までの優待権利日では、過去に6回、規制が入っています。調査時点では注意喚起等にはなっていませんが、今後に警戒です。
    • 2019/02/25:300円 (1日)・・・注意
    • 2018/08/28:7,350円 (3日)・・・注意
    • 2018/02/23:150円 (1日)・・・注意
    • 2017/08/28:160円 (1日)・・・注意
    • 2017/02/23:160円 (1日)・・・注意
    • 2016/08/26:2,400円 (1日)・・・注意
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    ×:株不足では警戒範囲
    東証プライム 市場、それなりに知名度や優待価値が高いため、株不足に注意。

    逆日歩更新日:2024年9月18日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    09/17(火)6009006,1008,50020065,500-59,4000.090.05
    09/13(金)60006,4001,2005,50057,200-50,8000.110.05
    09/12(木)1001005,8007,0003,60061,500-55,7000.090.05
    09/11(水)1,7002,0005,80010041,30058,100-52,3000.10.20
    09/10(火)07006,10034,900099,300-93,2000.060.05
    09/09(月)6003006,8004,3002,90064,400-57,6000.110.05
    09/06(金)01,1006,50033,8001,00063,000-56,5000.10.05
    09/05(木)1,30007,6001,0008,60030,200-22,6000.250.05
    09/04(水)2003006,3002,3004,70037,800-31,5000.170.15
    09/03(火)1001,0006,4001,9005,20040,200-33,8000.160.05
  5. 吉野家ホールディングスの発生逆日歩

    ×:過去逆日歩では警戒範囲
    最大逆日歩2回の悪い実績があるので、高額逆日歩発生に注意です。
    • 2024/08/28:1,200円 (3日)
    • 2024/02/27:130円 (1日)
    • 2023/08/29:680円 (1日)
    • 2023/02/24:590円 (1日)
    • 2022/08/29:200円 (1日)
    • 2022/02/24:300円 (1日)
    • 2021/08/27:100円 (1日)
    • 2021/02/24:45円 (3日)
    • 2020/08/27:55円 (1日)
    • 2020/02/26:150円 (3日)
    • 2019/08/28:165円 (3日)
    • 2019/02/25:300円 (1日)・・・注意
    • 2018/08/28:7,350円 (3日)・・・注意
    • 2018/02/23:150円 (1日)・・・注意
    • 2017/08/28:160円 (1日)・・・注意
    • 2017/02/23:160円 (1日)・・・注意
    • 2016/08/26:2,400円 (1日)・・・注意
    • 2016/02/24:1,200円 (1日)
    • 2015/08/26:390円 (1日)
    • 2015/02/24:150円 (3日)
    • 2014/08/26:15円 (3日)
    • 2014/02/25:165円 (3日)
    • 2013/08/27:600,000円 (3日)
    • 2013/02/25:10,000円 (1日)
    • 2012/08/28:15,000円 (3日)
    • 2012/02/24:7,500円 (1日)
    • 2011/08/26:7,500円 (1日)
    • 2011/02/23:8,000円 (1日)

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    △:やや注意
    株数によって複数の優待特典があり、優待目当てで大量株取得者もいるので、急速に株不足になるリスクがあります。
    • 100株:約31万円
    • 200株:約62万円
    • 1000株:約310万円
    • 2000株:約621万円
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    △:やや注意
    継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。

    吉野家ホールディングスと優待価値が2,000円でほぼ一緒、2月実施の優待一覧。


スポンサーリンク


吉野家ホールディングス(9861)のクロス取引(制度信用・一般信用)比較

高額逆日歩のイメージが強すぎるのか、株初心者が増えた影響なのか、一般信用売り在庫は、1月ぐらい前からなくなる傾向があります。

結局高い、貸株料を支払う事になるので、あまりに早いクロス取引は、おすすめしません。

吉野家ホールディングスの逆日歩リスクがわかったら、次は貸株料です。

9月13日の終値、株価3,103円の必要株数分(100株)で計算。

投資金額31.0万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
12/264132131516813248
22/255166163648516659
32/2461991967610219971
42/2172322298911923283
52/20826526210213626595
62/1911364360140187364131
72/1812397392153204397143
82/1713431425166221431155
92/1414464458178238166
102/1315497490191255178
112/1218596589229306214
122/1119629621242323226
132/1020662654255340238
142/721696687268357250
152/622280374262
162/525318425297
172/426331442309
182/327344459321
191/3128357476333
201/3029369493345
211/2932408544380
221/2833420561392

吉野家ホールディングスの権利付最終日(2025年2月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額31.0万円、吉野家ホールディングスのクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年9月19日)から直近の優待権利日(2025年2月28日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、吉野家ホールディングスを31.0万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:31万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(162日分)+プレミアム料2,064円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(162日分)+プレミアム料
2,484円=198×2円+24円+2,064円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計100万円まで1,100円の手数料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと一般信用売り手数料+貸株料(162日分)
3,852円=1,100円+2,752円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(162日分)
1,947円=21円+1,926円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、吉野家ホールディングスを31.0万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:31万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(4日分)のみ132円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が275円で高い為
クロスコスト=制度信用手数料+金利(1日)+貸株料(4日分)
459円=198×2円+24円+39円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:31万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(4日分)のみ131円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:260円 信用:187円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が260円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利(1日)+貸株料(4日分)
428円=187×2円+17円+37円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:31万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(4日分)+プレミアム料39円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(4日分)+プレミアム料
459円=198×2円+24円+39円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計100万円まで1,100円の手数料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと制度信用売り手数料+貸株料(4日分)
1,139円=1,100円+39円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:31万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(4日分)37円
【超割】

約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が275円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(4日分)
457円=198×2円+24円+37円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(4日分)
60円=21円+39円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(4日分)
57円=20円+37円

※優待権利日最終日の貸株日数は、逆日歩日数の3日に返却日を加えた4日です。

※吉野家ホールディングスの制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】

SMBC日興証券で確認、吉野家HDの一般信用売り在庫の近況です。

一般信用売り在庫の増減が分かる一覧表
月/日朝方日中夕方
09/18(水)1,7001,6001,8001,800
09/17(火)1,9001,7001,7001,700
09/16(月)1,9001,9001,9001,900
09/13(金)5004001,9001,900
09/12(木)00300800
09/11(水)0000
09/10(火)0000
09/09(月)0000
09/06(金)0000

1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。

2月の株主優待情報をまとめて確認

吉野家ホールディングス(9861)のクロス取引・株主優待まとめ

吉野屋株主優待クロス取引

今でこそ吉野家ブランドは確固たる地位を築いていますが、過去には倒産したこともある企業です。

見事な復活、優待制度の導入など、株主還元が素晴らしい銘柄です。

株主ファンを増やしたからこそ、今の吉野家があるんでしょうね。

そんな吉野家HD、以前より株価が上がってきた影響かもしれませんが、高額逆日歩が発生しにくくなっています。

ただ、100株保有の優待価値が下がった分、200株クロスを狙っている方が増えるとも考えられるので、逆日歩リスクは相変わらず顕在です。

吉野家の場合、一般売り在庫も毎回各証券会社で登場するので、逆日歩が怖い方は、10日ぐらい前に優待クロスすれば、利益は少なくなりますが、安全です。

なお、今後の吉野家の快進撃を期待するなら現物保有が1番確実です。(裏切り意見:クロス取引愛好家の方、すいません)