
世界最大の総合楽器メーカー『ヤマハ』の株主優待情報をご紹介。
株主優待の変更履歴、クロス取引のやり方と各手数料、過去の逆日歩一覧、まとめて確認できます。
ヤマハは、業務用音響機器やオーディオ機器、ピアノや管楽器など楽器総合メーカーです。
電子ピアノで世界首位!
ヤマハ(7951)の株主優待
株主優待は、3つの中から選べる選択制です。
優待内容詳細
有株式数 | 優待の内容 | |
---|---|---|
3年未満 | 継続保有3年以上 | |
100株以上 | 1,500円相当 | 1,500円相当 |
1,000株以上 | 3,000円相当 | 5,000円相当 |
2,000株以上 | 5,000円相当 | 7,000円相当 |
優待権利日は年1回、3月末のみです。
優待品は次の3つの中から1つ選べます。
- ①ヤマハリゾートのオリジナルギフト商品
- ②ヤマハグループ楽器店の優待券
- ③自然保護団体への寄付
優待品は、7月下旬頃届きます。
さらに2022年は、隠れ優待として2022株主優待特別企画(抽選)で、ヤマハ関連CD・Blu-rayを120名様にプレゼント!
2023年以降も隠れ優待があるかは、不明です。
株主優待に長期保有制度はあるの?
継続保有が必須ではなく、優待価値がアップするランクアップ特典です。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2023年3月31日」です。
権利日最終日の「3月29日」までに100株以上の取得が必要です。
ヤマハの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2023年3月31日
権利日最終:3月29日(水)・・・残り7日(毎日更新)
逆日歩日数:3日
ヤマハ(7951)の基本情報
情報更新日:2023年3月2日
code | 7951 | 優待内容 | 自社グループ商品 |
---|---|---|---|
業種 | その他製品 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月 |
本社 | 静岡 | 上場年月日 | 1949年5月16日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 187,300,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 食品 買物券 娯楽レジャー |
株価更新日:2023年3月17日
17日の終値株価 | 4,895円 | 最低投資額 | 489,500円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | 継続保有特典 |
ヤマハ(7951)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 確逆 | 最逆 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-03-29 | 5,460 | 5,700 | 0 | -5,700 | 459,500 | 0.0 | 44.0 | 1 | 33.0 | |
2021-03-29 | 6,070 | -14,000 | -6,900 | 7,100 | 628,500 | 0.1 | 48.8 | 1 | 33.0 | |
2020-03-27 | 4,530 | -53,200 | -149,300 | -96,100 | 1,404,600 | 4.1 | 36.8 | 1 | 33.0 | |
2019-03-26 | 5,590 | -17,800 | -38,000 | -20,200 | 755,100 | 2.25 | 44.8 | 3 | 30.0 | |
2018-03-27 | 4,600 | -354,200 | -353,100 | 1,100 | 682,600 | 6.0 | 36.8 | 3 | 28.0 | |
2017-03-28 | 3,095 | 36,700 | 29,200 | -7,500 | 968,900 | 3 | 26.0 | |||
2016-03-28 | 3,510 | -292,600 | -291,400 | 1,200 | 759,000 | 3.5 | 28.8 | 1 | 26.0 | |
2015-03-26 | 2,164 | -46,400 | -48,400 | -2,000 | 982,900 | 0.0 | 17.6 | 1 | 22.5 | |
2014-03-26 | 1,278 | 35,700 | 27,900 | -7,800 | 1,770,400 | 1 | 19.5 | |||
2013-03-26 | 906 | -700 | -25,900 | -25,200 | 1,085,400 | 0.0 | 8.0 | 3 | ||
2012-03-27 | 842 | 16,600 | -33,600 | -50,200 | 1,882,600 | 0.0 | 8.0 | 3 | ||
2011-03-28 | 875 | 25,400 | 102,400 | 77,000 | 1,134,100 | 1 |
大企業という事もあり、発行済株式総数も多く、逆日歩は発生しても少額です。
ヤマハ(7951)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
逆日歩回避チェックの詳しい説明は「高額逆日歩になる事前予兆を見逃すな?知らないと損!7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(3月31日)の逆日歩日数
△:やや注意優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。3月31日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク優待実施企業は769、クロス取引可能な貸借銘柄は551、同じ優待分類の企業も多いです。ヤマハと同じ優待分類の銘柄です。
尚、3月実施の『食品 買物券 娯楽レジャー』優待は、他にもあります。ほんの一部です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況株不足(貸借倍率・発行済株式数)
△:やや注意発行済株式数は と多い方ですが、優待価値の人気度も高く、権利日当日の急な株不足にご注意です。逆日歩更新日:2023年3月20日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 03/17(金) 2,500 700 7,400 200 12,000 7,400 0 1.0 0 03/16(木) 1,900 18,100 5,600 19,200 15,100 19,200 -13,600 0.29 0 03/15(水) 19,800 100 21,800 3,500 1,600 15,100 6,700 1.44 0 03/14(火) 200 14,900 2,100 700 4,300 13,200 -11,100 0.16 0.05 03/13(月) 1,800 3,700 16,800 1,000 11,100 16,800 0 1.0 0 03/10(金) 5,600 100 18,700 300 9,000 26,900 -8,200 0.7 0.10 03/09(木) 0 700 13,200 600 6,600 35,600 -22,400 0.37 0.10 03/08(水) 100 500 13,900 1,900 1,300 41,600 -27,700 0.33 0.30 03/07(火) 4,300 0 14,300 200 16,100 41,000 -26,700 0.35 0.10 03/06(月) 2,700 300 10,000 500 11,000 56,900 -46,900 0.18 0.10 ヤマハの発生逆日歩
△:やや注意最大逆日歩こそ発生していませんが、過去5回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。- 2021/03/29:10円 (1日)
- 2020/03/27:410円 (1日)
- 2019/03/26:225円 (3日)
- 2018/03/27:600円 (3日)
- 2016/03/28:350円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意株数によって複数の優待特典があり、優待目当てで大量株取得者もいるので、急速に株不足になるリスクがあります。- 100株:約49万円
- 1000株:約490万円
- 2000株:約979万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意優待がお得になる継続保有特典あり、条件次第で、リスクの増減有!優待価値がヤマハと同じぐらいの銘柄。
ヤマハ(7951)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
ヤマハは、逆日歩の発生しない、一般信用取引も可能です。
株主になると、株主優待でいろんな商品が貰えますが、そもそも株を買うをお金がないので、自分には無関係だと思っている方! ここで情報をシャットダウンしてしまうと、もったいない! 株主優待クロス取引という、裏技があります! 裏 …
3月17日の終値、株価4,895円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額49.0万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3/29 | 4 | 209 | 207 | 81 | 107 | 209 | 75 |
2 | 3/28 | 5 | 262 | 258 | 101 | 134 | 262 | 94 |
3 | 3/27 | 6 | 314 | 310 | 121 | 161 | 314 | 113 |
4 | 3/24 | 7 | 366 | 362 | 141 | 188 | 366 | 132 |
5 | 3/23 | 8 | 419 | 413 | 161 | 215 | 419 | 150 |
6 | 3/22 | 11 | 576 | 569 | 222 | 295 | 576 | 207 |
7 | 3/20 | 12 | 628 | 620 | 242 | 322 | 628 | 226 |
8 | 3/17 | 13 | 681 | 672 | 262 | 349 | 244 | |
9 | 3/16 | 15 | 785 | 775 | 302 | 403 | 282 | |
10 | 3/15 | 18 | 942 | 930 | 362 | 483 | 338 | |
11 | 3/14 | 19 | 995 | 982 | 383 | 510 | 357 | |
12 | 3/13 | 20 | 1,047 | 1,034 | 403 | 537 | 376 | |
13 | 3/10 | 21 | 1,099 | 1,085 | 423 | 564 | 395 | |
14 | 3/9 | 22 | 1,152 | 1,137 | 443 | 591 | 413 | |
15 | 3/8 | 25 | 503 | 671 | 470 | |||
16 | 3/7 | 26 | 524 | 698 | 489 | |||
17 | 3/6 | 27 | 544 | 725 | 507 | |||
18 | 3/3 | 28 | 564 | 752 | 526 | |||
19 | 3/2 | 29 | 584 | 779 | 545 | |||
20 | 3/1 | 32 | 644 | 859 | 601 | |||
21 | 2/28 | 33 | 665 | 886 | 620 |
ヤマハの権利付最終日(2023年3月29日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
ヤマハの一般信用売り在庫
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
03/21(火) | 7,200 | 7,200 | 7,200 | 7,200 |
03/20(月) | 7,500 | 7,300 | 8,100 | 7,100 |
03/19(日) | - | 7,700 | - | 7,500 |
03/18(土) | - | 7,800 | - | 7,800 |
03/17(金) | 9,900 | 9,900 | 10,000 | 8,100 |
03/16(木) | 9,500 | 9,500 | 9,500 | 9,400 |
03/15(水) | 9,600 | 9,600 | 9,600 | 9,500 |
03/14(火) | 9,600 | 9,600 | 9,600 | 9,600 |
03/13(月) | 9,300 | 9,400 | 9,400 | 9,400 |
03/12(日) | - | 9,300 | - | 9,300 |
03/10(金) | 9,900 | 9,900 | 10,000 | 9,400 |
03/09(木) | 2,100 | 9,900 | 9,900 | 9,900 |
在庫量が多く、早くからクロス取引可能なSMBC日興証券の一般信用売り在庫の近況です。
ヤマハ(7951)のクロス取引・株主優待まとめ
- 株主優待は、オリジナルギフトや楽器店で利用できる優待券とやや付加価値が高い
- 3月の優待、大型株でもあるので、高額な逆日歩が発生する可能性は低い
- ただ株価が高い分、最大逆日歩のリスクは大きい
- 絶対に損したくない方は、一般信用クロス取引がおすすめ
- 一般信用売り在庫の早めのクロス取引は、貸株料による手数料が大きくなるので注意