
一期一会のいちご株式会社は、Jリーグのトップパートナーです。
不動産再生の「心築」とREIT運用、太陽光発電事業が主力ですが、察しの良い方は、いちごの株主優待が何かわかったのではないでしょうか?
そんないちごの株主優待制度、クロス取引コスト、過去の逆日歩一覧データをご紹介です。
いちごは、太陽光発電事業などをおこなっている企業ですが、REIT運用にも注目!
かわいらしい社名ですが、社名は「一期一会」に由来!
いちご(2337)の株主優待
いちごの優待品は、Jリーグのトップパートナーだけあって、もちろんJリーグの観戦チケットです。
Jリーグの観戦チケットって、人気のある試合はなかなか取得できなかったりしますよね。
それが、株主になるだけで、無料で行けるチャンスが広がります!
いちごの優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | J1,J2,J3の観戦チケットの抽選応募 |
年に2回、2月末と8月末が優待権利日です。
ポイントは、必ずJリーグチケットが貰えるというわけではないという点です。
チケットは抽選方式です。
J1、J2、J3の年間約1,000試合のチケットが対象です。
また、応募対象試合がある場合、1日につきJ1、J2、J3それぞれ1試合の応募が可能、つまりチャンスは3回あります。
注意点としては、いちご優待サイトの事前登録が必要なので、ネット環境が整っている必要がある事です。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2025年8月31日」です。
権利付き最終日の「8月27日」までに100株以上の取得が必要です。
いちごに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
いちごの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2025年8月31日
権利付き最終日:8月27日(水)・・・残り4ヵ月と4日(126日)
逆日歩日数:3日
いちご(2337)の基本情報
情報更新日:2024年8月31日
code | 2337 | 優待内容 | 観戦チケット |
---|---|---|---|
業種 | 不動産業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 2月 | 優待月 | 2月、8月 |
本社 | 東京 | 上場年月日 | 2002年11月8日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 445,611,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | Jリーグ観戦チケット(抽選) |
株価更新日:2025年4月22日
22日の終値株価 | 376円 | 最低投資額 | 37,600円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
いちご(2337)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 逆日歩 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確逆 | 最逆 | |||||||||
2024-08-28 | 380 | 203,600 | 192,100 | -11,500 | 522,900 | 0.0 | 4.0 | 3 | 0.0 | |
2024-02-27 | 393 | -173,000 | -367,300 | -194,300 | 1,243,000 | 0.4 | 4.0 | 1 | 8.0 | |
2023-08-29 | 292 | 13,200 | 0.0 | -13,200 | 905,200 | 0.0 | 4.0 | 1 | 0.0 | |
2023-02-24 | 293 | 233,900 | -1,286,100 | -1,520,000 | 3,657,000 | 0.6 | 4.0 | 1 | 8.0 | |
2022-08-29 | 302 | 15,200 | 74,500 | 59,300 | 826,400 | 1 | ||||
2022-02-24 | 262 | 0.0 | -503,600 | -503,600 | 2,511,600 | 0.05 | 4.0 | 1 | 7.0 | |
2021-08-27 | 340 | 59,900 | 43,000 | -16,900 | 303,000 | 1 | ||||
2021-02-24 | 350 | -120,600 | -1,198,700 | -1,078,100 | 4,704,700 | 0.6 | 4.0 | 3 | 7.0 | |
2020-08-27 | 273 | 166,100 | 62,600 | -103,500 | 1,030,600 | 1 | ||||
2020-02-26 | 372 | 124,000 | -162,300 | -286,300 | 2,466,100 | 0.0 | 4.0 | 3 | 7.0 | |
2019-08-28 | 414 | -456,900 | -319,700 | 137,200 | 1,412,300 | 0.0 | 4.0 | 3 | ||
2019-02-25 | 384 | 21,600 | -674,400 | -696,000 | 2,076,600 | 0.05 | 4.0 | 1 | 7.0 | |
2018-08-28 | 452 | 126,900 | 1,373,400 | 1,246,500 | 644,200 | 3 | ||||
2018-02-23 | 459 | 0.0 | 943,700 | 943,700 | 2,192,700 | 1 | 6.0 | |||
2017-08-28 | 350 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 2,149,400 | 0.0 | 4.0 | 1 | ||
2017-02-23 | 371 | 536,800 | 1,142,500 | 605,700 | 7,112,600 | 1 | 5.0 | |||
2016-08-26 | 420 | 219,700 | 660,900 | 441,200 | 1,993,200 | 1 | ||||
2016-02-24 | 348 | 0.0 | 482,100 | 482,100 | 5,849,700 | 1 | 3.0 | |||
2015-08-26 | 253 | 0.0 | 698,000 | 698,000 | 3,943,400 | 1 | ||||
2015-02-24 | 270 | 1,388,800 | 2,455,500 | 1,066,700 | 3,142,600 | 3 | 1.3 | |||
2014-08-26 | 302 | 303,000 | 990,900 | 687,900 | 1,183,200 | 3 | ||||
2014-02-25 | 331 | 5,755,900 | 6,850,600 | 1,094,700 | 12,280,000 | 3 | 1.1 | |||
2013-08-27 | 75,800 | 15,757 | 20,210 | 4,453 | 18,414 | 3 | ||||
2013-02-25 | 24,850 | 12,147 | 14,083 | 1,936 | 23,626 | 1 | ||||
2012-08-28 | 8,900 | 1,182 | 1,593 | 411 | 454 | 3 | ||||
2012-02-24 | 9,520 | 1,332 | 2,824 | 1,492 | 2,722 | 1 | ||||
2011-08-26 | 9,630 | 2,675 | 3,966 | 1,291 | 1,307 | 1 | ||||
2011-02-23 | 10,460 | 10,290 | 15,254 | 4,964 | 6,014 | 1 |
いちご(2337)の最大逆日歩リスク【7つのチェック】
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(8月31日)の逆日歩日数
△:やや注意優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。8月31日のクロス取引可能な銘柄数
△:やや注意優待銘柄数108のうち、クロス向けの貸借銘柄は63、類似優待も少ないので注意です。規制速報(注意喚起・申込停止)
○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
△:やや注意発行済株式数は と多い方ですが、優待価値の人気度も高く、権利日当日の急な株不足にご注意です。逆日歩更新日:2025年4月22日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 04/21(月) 0 1,100 33,400 900 0 3,700 29,700 9.03 0 04/18(金) 2,000 400 34,500 0 600 2,800 31,700 12.32 0 04/17(木) 3,400 0 32,900 200 1,400 3,400 29,500 9.68 0 04/16(水) 500 6,300 29,500 3,600 0 4,600 24,900 6.41 0 04/15(火) 0 6,500 35,300 0 0 1,000 34,300 35.3 0 04/14(月) 9,900 0 41,800 0 0 1,000 40,800 41.8 0 04/11(金) 400 5,700 31,900 1,000 0 1,000 30,900 31.9 0 04/10(木) 0 9,100 37,200 0 0 0 37,200 - 0 04/09(水) 3,200 0 46,300 0 1,000 0 46,300 - 0 04/08(火) 500 10,600 43,100 0 3,700 1,000 42,100 43.1 0 いちごの発生逆日歩
△:やや注意最大逆日歩こそ発生していませんが、過去5回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。- 2024/02/27:40円 (1日)
- 2023/02/24:60円 (1日)
- 2022/02/24:5円 (1日)
- 2021/02/24:60円 (3日)
- 2019/02/25:5円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
○:必要株数では低リスク優待に必要な株数は100株のみ、株価もそれほど高くないので、逆日歩リスクは少ないです。継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。優待価値は低いですが、『いちご』と同じ金額相当の株主優待がある銘柄です。
いちご(2337)のクロス取引(制度信用・一般信用)比較
いちごのクロス取引手数料の比較です。
4月22日の終値、株価376円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額3.8万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8/27 | 4 | 16 | 16 | 6 | 8 | 16 | 6 |
2 | 8/26 | 5 | 20 | 20 | 8 | 10 | 20 | 7 |
3 | 8/25 | 6 | 24 | 24 | 9 | 12 | 24 | 9 |
4 | 8/22 | 7 | 28 | 28 | 11 | 15 | 28 | 10 |
5 | 8/21 | 8 | 32 | 32 | 12 | 17 | 32 | 12 |
6 | 8/20 | 11 | 45 | 44 | 17 | 23 | 45 | 16 |
7 | 8/19 | 12 | 49 | 48 | 19 | 25 | 49 | 17 |
8 | 8/18 | 13 | 53 | 52 | 20 | 27 | 53 | 19 |
9 | 8/15 | 14 | 57 | 56 | 22 | 29 | 20 | |
10 | 8/14 | 15 | 61 | 60 | 23 | 31 | 22 | |
11 | 8/13 | 18 | 73 | 72 | 28 | 37 | 26 | |
12 | 8/12 | 19 | 77 | 76 | 30 | 40 | 28 | |
13 | 8/8 | 20 | 81 | 80 | 31 | 42 | 29 | |
14 | 8/7 | 21 | 85 | 84 | 33 | 44 | 31 | |
15 | 8/6 | 25 | 39 | 52 | 36 | |||
16 | 8/5 | 26 | 41 | 54 | 38 | |||
17 | 8/4 | 27 | 42 | 56 | 39 | |||
18 | 8/1 | 28 | 44 | 58 | 41 | |||
19 | 7/31 | 29 | 45 | 60 | 42 | |||
20 | 7/30 | 32 | 50 | 67 | 47 | |||
21 | 7/29 | 33 | 52 | 69 | 48 |
いちごの権利付最終日(2025年8月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】
SMBC日興証券で確認、いちごの一般信用売り在庫の近況です。
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
04/22(火) | 500 | 400 | - | 500 |
04/21(月) | 300 | 500 | - | 500 |
04/18(金) | 500 | 400 | - | 500 |
04/17(木) | 400 | 300 | - | 500 |
04/16(水) | 500 | 200 | - | 500 |
04/15(火) | 500 | 500 | - | 500 |
04/14(月) | 400 | 200 | - | 500 |
04/11(金) | 500 | 400 | - | 500 |
04/10(木) | 400 | 400 | - | 500 |
1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。
- 制度信用クロス取引するなら必見:8月銘柄の逆日歩速報(毎日更新)
- 当日速報:在庫復活の確認:一般信用売り在庫(8月銘柄一覧リスト)
いちご(2337)のクロス取引でJリーグチケットを貰おう!
- いちごは、発行済株式数も多く、株不足にはなりにくい外部要因
- また、Jリーグの観戦チケットが貰えるかどうかわからない抽選方式なので、いちごの優待価値も低く、あまり人気化していません。
- もしかしたら、Jリーグファンがいちごの株主優待の存在を知らないだけかも知れません
- 投資金額が安くて、株初心者でもクロス取引しやすい銘柄ですが、過去実績では、ほとんど逆日歩が発生していません
- ただし、コロナ禍が落ち着いて、人々がアクティブに活動するようになってきたので、いちごの優待クロスが人気化する可能性はあり
- それでも、注意喚起等の規制がなければ、最大逆日歩が発生しても400円~1,200円程度、Jリーグファンなら、優待クロスした方が得かも!
- Jリーグ観戦チケットが無料で貰える方法として正攻法であり、年2回、抽選チャンスがあるので、もう少し評価されてもよい優待銘柄