
「黄金の味」が有名な調味料メーカー『エバラ食品工業』の株主優待情報をまとめました。
つなぎ売り(クロス取引)に必要な、過去の逆日歩、各証券会社毎の手数料(貸株料)が確認できます。
エバラ食品工業は、調味料食品の製造販売をおこなっている企業です。
「黄金の味」などの焼き肉のたれで、トップシェア商品を多数保有しているのが魅力!
東アジア、東南アジアを中心とした海外展開に注目。
エバラ食品工業(2819)の株主優待
エバラ食品工業(2819)の株主優待は、自社商品もしくは、QUOカードです。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 1,000円相当の自社商品 |
300株以上 | 3,000円相当の自社商品 |
1,000株以上 | 5,000円相当の自社商品 or 5,000円分のQUOカード |
優待権利日は年1回、3月末のみです。
保有株数に応じて、焼肉のたれなどの自社商品が貰えます。
QUOカードも貰えますが、1,000株以上の時なので注意です。
100株と300株の優待利回りは同じなので、資金力があるなら、300株でのクロス取引がおすすめ。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2023年3月31日」です。
権利日最終日の「3月29日」までに100株以上の取得が必要です。
エバラ食品工業の優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2023年3月31日
権利日最終:3月29日(水)・・・残り7日(毎日更新)
逆日歩日数:3日
エバラ食品工業(2819)の基本情報
情報更新日:2023年3月2日
code | 2819 | 優待内容 | クオカード |
---|---|---|---|
業種 | 食料品 | 上場市場 | 東証スタンダード |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月 |
本社 | 神奈川 | 上場年月日 | 2003年11月13日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 10,468,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 食品 金券 |
株価更新日:2023年3月17日
17日の終値株価 | 3,085円 | 最低投資額 | 308,500円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
エバラ食品工業(2819)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 確逆 | 最逆 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-03-29 | 2,872 | -11,300 | -41,400 | -30,100 | 60,900 | 3.2 | 23.2 | 1 | 21.0 | |
2021-03-29 | 2,798 | 0 | -20,700 | -20,700 | 83,900 | 1.6 | 22.4 | 1 | 24.0 | |
2020-03-27 | 2,256 | -6,600 | -31,900 | -25,300 | 50,100 | 3.0 | 18.4 | 1 | 18.0 | |
2019-03-26 | 2,252 | -4,100 | -16,800 | -12,700 | 44,900 | 2.4 | 18.4 | 3 | 20.0 | |
2018-03-27 | 2,186 | -3,100 | -15,800 | -12,700 | 30,100 | 1.8 | 17.6 | 3 | 15.0 | |
2017-03-28 | 2,160 | -3,700 | -16,100 | -12,400 | 30,900 | 1.65 | 35.2 | 3 | 28.0 | 注意 |
2016-03-28 | 2,047 | 300 | 200 | -100 | 15,000 | 1 | 27.0 | |||
2015-03-26 | 2,171 | 6,400 | 6,600 | 200 | 23,800 | 1 | 32.0 | |||
2014-03-26 | 1,784 | 1,200 | 700 | -500 | 8,100 | 1 | 32.0 | |||
2013-03-26 | 1,600 | 3,000 | 2,000 | -1,000 | 7,000 | 3 | ||||
2011-03-28 | 1,330 | 2,000 | 0 | -2,000 | 6,000 | 1 |
逆日歩常連銘柄です。
エバラ食品工業(2819)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
逆日歩回避チェックの詳しい説明は「高額逆日歩になる事前予兆を見逃すな?知らないと損!7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(3月31日)の逆日歩日数
△:やや注意優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。3月31日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク株主優待数は769、そのうち551銘柄でクロス可能、QUOカード優待の企業も多いです。エバラ食品工業と同じQUOカード優待がある銘柄。
- イントラスト
- ビジネスブレイン太田昭和
- 永大化工
- ソフトクリエイトHD
- 東洋電機
- 日本精鉱
- 椿本興業
尚、3月実施のQUOカード優待は、他にもあります。
規制速報(注意喚起・申込停止)
△:やや注意調査時点で規制情報はありませんが、過去に1度だけ規制が入った事があるので、少しだけ注意です。- 2017/03/28:165円 (3日)・・・注意
近況株不足(貸借倍率・発行済株式数)
△:やや注意発行済株式数は であり、 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意。逆日歩更新日:2023年3月20日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 03/17(金) 0 0 1,300 0 100 7,800 -6,500 0.17 0.10 03/16(木) 0 300 1,300 0 0 7,900 -6,600 0.16 0.20 03/15(水) 100 0 1,600 0 200 7,900 -6,300 0.2 0.30 03/14(火) 0 0 1,500 200 0 8,100 -6,600 0.19 0.10 03/13(月) 200 0 1,500 0 0 7,900 -6,400 0.19 0.10 03/10(金) 0 300 1,300 200 0 7,900 -6,600 0.16 0.10 03/09(木) 0 100 1,600 900 0 7,700 -6,100 0.21 0.10 03/08(水) 0 100 1,700 1,000 0 6,800 -5,100 0.25 0.30 03/07(火) 300 0 1,800 600 100 5,800 -4,000 0.31 0.10 03/06(月) 100 400 1,500 0 0 5,300 -3,800 0.28 0.05 エバラ食品工業の発生逆日歩
△:やや注意最大逆日歩こそ発生していませんが、過去6回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。- 2022/03/29:320円 (1日)
- 2021/03/29:160円 (1日)
- 2020/03/27:300円 (1日)
- 2019/03/26:240円 (3日)
- 2018/03/27:180円 (3日)
- 2017/03/28:165円 (3日)・・・注意
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意株数によって複数の優待特典があり、優待目当てで大量株取得者もいるので、急速に株不足になるリスクがあります。- 100株:約31万円
- 300株:約93万円
- 1000株:約309万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有の特典こそありませんが、利便性の高い優待だけに、注意が必要です。エバラ食品工業と同じ1,000円相当の銘柄です。
エバラ食品工業(2819)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
逆日歩リスクを知ったら、次はエバラ食品工業のクロス取引手数料です。
3月17日の終値、株価3,085円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額30.9万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3/29 | 4 | 132 | 130 | 51 | 68 | 132 | 47 |
2 | 3/28 | 5 | 165 | 163 | 63 | 85 | 165 | 59 |
3 | 3/27 | 6 | 198 | 196 | 76 | 102 | 198 | 71 |
4 | 3/24 | 7 | 231 | 228 | 89 | 119 | 231 | 83 |
5 | 3/23 | 8 | 264 | 261 | 102 | 135 | 264 | 95 |
6 | 3/22 | 11 | 363 | 359 | 140 | 186 | 363 | 130 |
7 | 3/20 | 12 | 396 | 391 | 152 | 203 | 396 | 142 |
8 | 3/17 | 13 | 429 | 424 | 165 | 220 | 154 | |
9 | 3/16 | 15 | 495 | 489 | 190 | 254 | 178 | |
10 | 3/15 | 18 | 594 | 587 | 229 | 305 | 213 | |
11 | 3/14 | 19 | 627 | 619 | 241 | 322 | 225 | |
12 | 3/13 | 20 | 660 | 652 | 254 | 339 | 237 | |
13 | 3/10 | 21 | 693 | 684 | 267 | 356 | 249 | |
14 | 3/9 | 22 | 726 | 717 | 279 | 372 | 261 | |
15 | 3/8 | 25 | 317 | 423 | 296 | |||
16 | 3/7 | 26 | 330 | 440 | 308 | |||
17 | 3/6 | 27 | 343 | 457 | 320 | |||
18 | 3/3 | 28 | 356 | 474 | 332 | |||
19 | 3/2 | 29 | 368 | 491 | 344 | |||
20 | 3/1 | 32 | 406 | 542 | 379 | |||
21 | 2/28 | 33 | 419 | 559 | 391 |
エバラ食品工業の権利付最終日(2023年3月29日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
エバラ食品工業の一般信用売り在庫
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
03/21(火) | 0 | 0 | 0 | 0 |
03/20(月) | 3,200 | 0 | 0 | 0 |
03/19(日) | - | 0 | - | 0 |
03/18(土) | - | 0 | - | 0 |
03/17(金) | 15,000 | 10,600 | 20,800 | 0 |
03/16(木) | 8,400 | 8,100 | 8,100 | 7,700 |
03/15(水) | 8,900 | 9,100 | 9,000 | 8,300 |
03/14(火) | 8,700 | 9,200 | 9,200 | 8,900 |
03/13(月) | 9,500 | 9,900 | 10,000 | 9,600 |
03/12(日) | - | 7,200 | - | 7,100 |
03/10(金) | 15,200 | 11,300 | 15,600 | 9,900 |
03/09(木) | 11,200 | 10,500 | 10,500 | 10,600 |
在庫量が多く、早くからクロス取引可能なSMBC日興証券の一般信用売り在庫の近況です。
エバラ食品工業(2819)のクロス取引・株主優待まとめ
- エバラ食品工業の株主優待は、焼肉のたれなどの調味料食品が貰えるのが魅力!
- 1,000株以上必要だが、QUOカード優待も実施中
- 最大逆日歩が発生したことはないが、逆日歩常連銘柄なので、クロス取引の注意は必要
- 一般信用売り在庫も各証券会社で取り扱いがあるが、貸株料が高くなるので、クロス取引のタイミングは慎重に!