ジョルダン(3710)は、便利サービス「乗換案内」が爆発的にヒットしたソフトメーカーです。
他にもメディア系事業など、いろいろ手を出していますが、結局強いのは「乗換案内」です。
オンリーワンって実は最高のビジネス戦略なんですよね。
そんなジョルダン(3710)の株主優待制度、クロス取引手数料、過去の逆日歩一覧データをご紹介です。
ジョルダン(3710)の株主優待
ジョルダン(3710)の株主優待は、「乗換案内」を利用する権利です。ジョルダンの優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 乗換案内の利用券(2,000円相当) |
ジョルダン(3710)の優待権利日は年2回、3月末と9月末です。
100株以上の株主には、「乗換案内PREMIUM(株主優待版)」半年間利用権が付与されます。
9月末権利確定株主には、翌年の1月1日~6月30日迄の期間
3月末権利確定株主には、当年の7月1日~12月31日迄の期間
つまり、ジョルダン(3710)の株を保有していれば、ず~と有料版の「乗換案内PREMIUM」が使い放題です。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
ジョルダンの株主優待制度を利用した感想
乗換案内って、無料版で十分という方も多いでしょう。でも、1度有料版を使ってみてください。ビジネスマン必見です。
乗換案内って電車だけじゃなくてバスにも対応しています。電車とバスの時刻表を並べてチェックもできるので、1分1秒を争う時、頼もしい味方になってくれます。
乗りたいバスが後何分で来るのか、地図で確認する事もできますし、終電後の対策なども可能です。
パソコンとスマホとの併用利用も可能なので、細かいところはPCでチェックして、急な変更などはスマホですぐ確認!
細かいところでは、乗車電車のドアの開く方向までわかります。
コロナ禍が収束して、旅行する時になったら、持っていてよかった優待品の1つになるでしょう。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2025年9月30日」です。
権利付き最終日の「9月26日」までに100株以上の取得が必要です。
ジョルダンに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
ジョルダンの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2025年9月30日
権利付き最終日:9月26日(金)・・・残り5ヵ月と24日(177日)
逆日歩日数:1日
ジョルダン(3710)の基本情報
情報更新日:2024年9月30日
code | 3710 | 優待内容 | サービス利用権 |
---|---|---|---|
業種 | 情報・通信業 | 上場市場 | 東証スタンダード |
決算 | 9月 | 優待月 | 3月、9月 |
本社 | 東京 | 上場年月日 | 2003年4月16日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 5,255,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 自社サイト利用券 |
株価更新日:2025年4月1日
1日の終値株価 | 594円 | 最低投資額 | 59,400円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
ジョルダン(3710)過去の逆日歩と制度信用リスクは?
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 逆日歩 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確逆 | 最逆 | |||||||||
2024-09-26 | 639 | -2,300 | -13,400 | -11,100 | 20,100 | 0.5 | 5.6 | 1 | 6.0 | |
2024-03-27 | 635 | 300 | -1,900 | -2,200 | 9,600 | 0.0 | 5.6 | 3 | 0.0 | |
2023-09-27 | 706 | 600 | -2,700 | -3,300 | 15,700 | 0.6 | 6.4 | 3 | 6.0 | |
2023-03-29 | 651 | 22,100 | 19,400 | -2,700 | 6,800 | 0.0 | 16.8 | 3 | 0.0 | |
2022-09-28 | 699 | 27,300 | 25,900 | -1,400 | 7,000 | 0.0 | 5.6 | 3 | 6.0 | |
2022-03-29 | 669 | 35,200 | 33,400 | -1,800 | 4,800 | 1 | ||||
2021-09-28 | 834 | 38,800 | 37,700 | -1,100 | 19,800 | 1 | 6.0 | |||
2021-03-29 | 921 | 45,400 | 45,600 | 200 | 13,300 | 1 | ||||
2020-09-28 | 1,228 | 3,400 | 1,600 | -1,800 | 21,600 | 1 | 6.0 | |||
2020-03-27 | 683 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 23,800 | 0.0 | 5.6 | 1 | ||
2019-09-26 | 1,429 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 47,200 | 0.0 | 24.0 | 1 | 13.0 | 注意 |
2019-03-26 | 1,140 | 18,700 | 14,700 | -4,000 | 51,300 | 3 | ||||
2018-09-25 | 1,008 | 0.0 | 15,600 | 15,600 | 18,100 | 3 | 13.0 | |||
2018-03-27 | 1,107 | 1,400 | 9,100 | 7,700 | 3,400 | 3 | ||||
2017-09-26 | 1,059 | 0.0 | -3,900 | -3,900 | 6,300 | 26.4 | 8.8 | 3 | 13.0 | |
2017-03-28 | 1,002 | -4,900 | -7,100 | -2,200 | 4,500 | 26.4 | 8.8 | 3 | ||
2016-09-27 | 720 | 20,900 | 18,000 | -2,900 | 9,400 | 3 | 13.0 | |||
2016-03-28 | 692 | 2,500 | 0.0 | -2,500 | 6,600 | 0.0 | 5.6 | 1 | ||
2015-03-26 | 818 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 5,800 | 0.0 | 7.2 | 1 | ||
2014-09-25 | 765 | 18,300 | 12,000 | -6,300 | 10,700 | 1 | 13.0 | |||
2014-03-26 | 625 | 800 | -4,500 | -5,300 | 9,200 | 8.0 | 8.0 | 1 | ||
2013-09-25 | 524 | 800 | 0.0 | -800 | 13,800 | 0.0 | 8.0 | 1 | ||
2013-03-26 | 566 | 2,900 | -500 | -3,400 | 7,800 | 0.15 | 3 | |||
2012-09-25 | 521 | 8,400 | 3,900 | -4,500 | 7,400 | 3 | ||||
2012-03-27 | 563 | 11,700 | 8,200 | -3,500 | 5,600 | 3 | ||||
2011-09-27 | 543 | 3,400 | 8,500 | 5,100 | 9,000 | 3 | ||||
2011-03-28 | 600 | 26,600 | 24,600 | -2,000 | 11,000 | 1 |
ジョルダンの最大逆日歩リスクはどのくらい?【7つのチェック】
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(9月30日)の逆日歩日数
○:逆日歩日数では低リスク2025年9月30日優待権利日の逆日歩日数は1日です。9月30日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク優待実施数は386と多く、クロス取引可能な銘柄数も270ですが、ユニークな優待で注目の可能性もありです。9月実施、「サービス利用権」優待銘柄。
- 長谷工コーポレーション
規制速報(注意喚起・申込停止)
△:やや注意調査時点で規制情報はありませんが、過去に1度だけ規制が入った事があるので、少しだけ注意です。- 2019/09/26:0円 (1日)・・・注意
近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
×:株不足では警戒範囲発行済株式数や浮動株比率などが低く、株不足の原因になる要素が多いです。逆日歩更新日:2025年4月1日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 03/31(月) 0 0 100 0 200 5,800 -5,700 0.02 0.05 03/28(金) 100 0 100 0 7,100 6,000 -5,900 0.02 0.05 03/27(木) 0 100 0 5,900 0 13,100 -13,100 0.0 5.60 03/26(水) 0 0 100 500 0 7,200 -7,100 0.01 0.15 03/25(火) 0 100 100 200 0 6,700 -6,600 0.01 0.05 03/24(月) 100 0 200 700 0 6,500 -6,300 0.03 0.05 03/21(金) 0 0 100 0 100 5,800 -5,700 0.02 0.05 03/19(水) 0 0 100 0 0 5,900 -5,800 0.02 0.05 03/14(金) 500 0 600 0 100 5,900 -5,300 0.1 0.05 03/13(木) 0 100 100 0 0 6,000 -5,900 0.02 0.05 ジョルダンの発生逆日歩
×:過去逆日歩では警戒範囲高額逆日歩の常連銘柄です。過去に3回も最大逆日歩になっているので、最大限の警戒が必要です。- 2024/09/26:50円 (1日)
- 2023/09/27:60円 (3日)
- 2017/09/26:2,640円 (3日)
- 2017/03/28:2,640円 (3日)
- 2014/03/26:800円 (1日)
- 2013/03/26:15円 (3日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
○:必要株数では低リスク優待に必要な株数は100株のみ、株価もそれほど高くないので、逆日歩リスクは少ないです。継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。優待価値は低いですが、『ジョルダン』と同じ金額相当の株主優待がある銘柄です。
ジョルダンの優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
ジョルダンのクロス取引手数料まとめです。
4月1日の終値、株価594円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額5.9万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9/26 | 2 | 13 | 12 | 5 | 6 | 13 | 5 |
2 | 9/25 | 3 | 19 | 19 | 7 | 10 | 19 | 7 |
3 | 9/24 | 6 | 38 | 37 | 15 | 19 | 38 | 14 |
4 | 9/22 | 7 | 44 | 44 | 17 | 23 | 44 | 16 |
5 | 9/19 | 8 | 50 | 50 | 19 | 26 | 50 | 18 |
6 | 9/18 | 10 | 63 | 62 | 24 | 32 | 63 | 23 |
7 | 9/17 | 13 | 82 | 81 | 32 | 42 | 82 | 29 |
8 | 9/16 | 14 | 88 | 87 | 34 | 45 | 32 | |
9 | 9/12 | 15 | 95 | 93 | 36 | 48 | 34 | |
10 | 9/11 | 16 | 101 | 100 | 39 | 52 | 36 | |
11 | 9/10 | 20 | 126 | 124 | 48 | 65 | 45 | |
12 | 9/9 | 21 | 132 | 131 | 51 | 68 | 48 | |
13 | 9/8 | 22 | 139 | 137 | 53 | 71 | 50 | |
14 | 9/5 | 23 | 145 | 143 | 56 | 74 | 52 | |
15 | 9/4 | 24 | 58 | 78 | 54 | |||
16 | 9/3 | 27 | 65 | 87 | 61 | |||
17 | 9/2 | 28 | 68 | 91 | 63 | |||
18 | 9/1 | 29 | 70 | 94 | 66 | |||
19 | 8/29 | 30 | 73 | 97 | 68 | |||
20 | 8/28 | 31 | 75 | 100 | 70 |
ジョルダンの権利付最終日(2025年9月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
ジョルダンのクロス取引・株主優待まとめ
ジョルダン(3710)の株主優待、その価値を知っている方は知っているんです!
結構な確率で、最大逆日歩が発生しているので、優待クロスにご注意です。(近年は、コロナ禍の影響か、逆日歩が発生していません。)
オークション等で売買するような事しか考えていない方にはおすすめできませんが、自分で使うなら最高の優待品の1つです。
なお、優待品の売買に関しては、取り締まりを強化している企業が多く、トラブルの元になっており、転売はおすすめしません。