ジョルダン(3710)は、便利サービス「乗換案内」が爆発的にヒットしたソフトメーカーです。

他にもメディア系事業など、いろいろ手を出していますが、結局強いのは「乗換案内」です。

オンリーワンって実は最高のビジネス戦略なんですよね。

そんなジョルダン(3710)の株主優待制度、クロス取引手数料、過去の逆日歩一覧データをご紹介です。

ジョルダン株主優待
引用元:ジョルダン

ジョルダン(3710)の株主優待

ジョルダン(3710)の株主優待は、「乗換案内」を利用する権利です。

ジョルダンの優待内容詳細

保有株式数 優待内容
100株以上 乗換案内の利用券(2,000円相当)

ジョルダン(3710)の優待権利日は年2回、3月末と9月末です。

100株以上の株主には、「乗換案内PREMIUM(株主優待版)」半年間利用権が付与されます。

9月末権利確定株主には、翌年の1月1日~6月30日迄の期間
3月末権利確定株主には、当年の7月1日~12月31日迄の期間

つまり、ジョルダン(3710)の株を保有していれば、ず~と有料版の「乗換案内PREMIUM」が使い放題です。

株主優待に長期保有制度はあるの?

長期保有制度による特典はありません。

ジョルダンの株主優待制度を利用した感想

乗換案内って、無料版で十分という方も多いでしょう。でも、1度有料版を使ってみてください。ビジネスマン必見です。

乗換案内って電車だけじゃなくてバスにも対応しています。電車とバスの時刻表を並べてチェックもできるので、1分1秒を争う時、頼もしい味方になってくれます。

乗りたいバスが後何分で来るのか、地図で確認する事もできますし、終電後の対策なども可能です。

パソコンとスマホとの併用利用も可能なので、細かいところはPCでチェックして、急な変更などはスマホですぐ確認!

細かいところでは、乗車電車のドアの開く方向までわかります。

コロナ禍が収束して、旅行する時になったら、持っていてよかった優待品の1つになるでしょう。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2025年3月31日」です。

権利付き最終日の「3月27日」までに100株以上の取得が必要です。

ジョルダンに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

ジョルダンの優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2025年3月31日

権利付き最終日:3月27日(木)・・・残り5ヵ月と18日(169日)
逆日歩日数:1日

ジョルダン(3710)の基本情報

情報更新日:2024年9月30日

code3710優待内容自社サイト利用券
業種情報・通信業上場市場東証スタンダード 
決算9月 優待月3月、9月
本社東京上場年月日2003年4月16日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数5,255,000企業のHP優待詳細
優待の種類自社商品

株価更新日:2024年10月8日

8日の終値株価630円最低投資額63,000円
最低必要株数100継続保有-

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


ジョルダン(3710)過去の逆日歩と制度信用リスクは?

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2024-09-26639-2,300-13,400-11,10020,1000.55.616.0
2024-03-27635300-1,900-2,2009,6000.05.630.0
2023-09-27706600-2,700-3,30015,7000.66.436.0
2023-03-2965122,10019,400-2,7006,8000.016.830.0
2022-09-2869927,30025,900-1,4007,0000.05.636.0
2022-03-2966935,20033,400-1,8004,8001
2021-09-2883438,80037,700-1,10019,80016.0
2021-03-2992145,40045,60020013,3001
2020-09-281,2283,4001,600-1,80021,60016.0
2020-03-276830.00.00.023,8000.05.61
2019-09-261,4290.00.00.047,2000.024.0113.0注意
2019-03-261,14018,70014,700-4,00051,3003
2018-09-251,0080.015,60015,60018,100313.0
2018-03-271,1071,4009,1007,7003,4003
2017-09-261,0590.0-3,900-3,9006,30026.48.8313.0
2017-03-281,002-4,900-7,100-2,2004,50026.48.83
2016-09-2772020,90018,000-2,9009,400313.0
2016-03-286922,5000.0-2,5006,6000.05.61
2015-03-268180.00.00.05,8000.07.21
2014-09-2576518,30012,000-6,30010,700113.0
2014-03-26625800-4,500-5,3009,2008.08.01
2013-09-255248000.0-80013,8000.08.01
2013-03-265662,900-500-3,4007,8000.153
2012-09-255218,4003,900-4,5007,4003
2012-03-2756311,7008,200-3,5005,6003
2011-09-275433,4008,5005,1009,0003
2011-03-2860026,60024,600-2,00011,0001

ジョルダンの最大逆日歩リスクはどのくらい?【7つのチェック】

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(3月31日)の逆日歩日数

    ○:逆日歩日数では低リスク
    2025年3月31日優待権利日の逆日歩日数は1日です。
  2. 3月31日のクロス取引可能な銘柄数

    ○:銘柄数では低リスク
    優待実施企業は793、クロス取引可能な貸借銘柄は553、同じ優待分類の企業も多いです。

    ジョルダンと同じ優待分類の銘柄です。

    尚、3月実施の『自社商品』優待は、他にもあります。ほんの一部です。

  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    △:やや注意
    調査時点で規制情報はありませんが、過去に1度だけ規制が入った事があるので、少しだけ注意です。
    • 2019/09/26:0円 (1日)・・・注意
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    ×:株不足では警戒範囲
    発行済株式数や浮動株比率などが低く、株不足の原因になる要素が多いです。

    逆日歩更新日:2024年10月9日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    10/08(火)100020001001,100-9000.180.05
    10/07(月)0200100001,200-1,1000.080.05
    10/04(金)00300001,200-9000.250.05
    10/03(木)2000300001,200-9000.250.05
    10/02(水)0010009001,200-1,1000.080.15
    10/01(火)02001001004002,100-2,0000.050.05
    09/30(月)003001,0002002,400-2,1000.120.05
    09/27(金)2000300011,9001,600-1,3000.190.05
    09/26(木)060010010,60010013,500-13,4000.010.50
    09/25(水)1002007001,00003,000-2,3000.230.15
  5. ジョルダンの発生逆日歩

    ×:過去逆日歩では警戒範囲
    高額逆日歩の常連銘柄です。過去に3回も最大逆日歩になっているので、最大限の警戒が必要です。
    • 2024/09/26:50円 (1日)
    • 2023/09/27:60円 (3日)
    • 2017/09/26:2,640円 (3日)
    • 2017/03/28:2,640円 (3日)
    • 2014/03/26:800円 (1日)
    • 2013/03/26:15円 (3日)

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    ○:必要株数では低リスク
    優待に必要な株数は100株のみ、株価もそれほど高くないので、逆日歩リスクは少ないです。
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    △:やや注意
    継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。


スポンサーリンク


ジョルダンの優待クロス(制度・一般)手数料を比較!

ジョルダンのクロス取引手数料まとめです。

10月8日の終値、株価630円の必要株数分(100株)で計算。

投資金額6.3万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
13/272131357135
23/265343313173412
33/256404016214014
43/247474718244717
53/218545321285419
63/209616023316122
73/1912818031418129
83/1813888634458831
93/17149493364834
103/1415101100395236
113/1316108106415539
123/1219128126496646
133/1120135133526948
143/1021141140547251
153/722577653
163/623607956
173/526679063
183/427709365
193/328729768
202/28297510070
212/27307810472
222/26338511480

ジョルダンの権利付最終日(2025年3月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額6.3万円、ジョルダンのクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年10月9日)から直近の優待権利日(2025年3月31日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、ジョルダンを6.3万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:6.3万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(173日分)+プレミアム料448円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:99円 信用:99円】

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(173日分)+プレミアム料
646円=99円+99円+448円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:6.3万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(173日分)597円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(173日分)
422円=4円+418円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、ジョルダンを6.3万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:6.3万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ13円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:99円 信用:99円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
202円=99円+99円+4円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:6.3万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ13円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:90円 信用:97円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
191円=90円+97円+4円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:6.3万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)+プレミアム料4円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:99円 信用:99円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(2日分)+プレミアム料
202円=99円+99円+4円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:6.3万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)4円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:6.3万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)4円
【超割】

約定毎の手数料【現物:99円 信用:99円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(2日分)
202円=99円+99円+4円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
8円=4円+4円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
8円=4円+4円

投資金額6.3万円の場合、貸株料、売買手数料ともに証券会社の差は少ないです。

※ジョルダンの制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

ジョルダンのクロス取引・株主優待まとめ

ジョルダン(3710)の株主優待、その価値を知っている方は知っているんです!

結構な確率で、最大逆日歩が発生しているので、優待クロスにご注意です。(近年は、コロナ禍の影響か、逆日歩が発生していません。)

オークション等で売買するような事しか考えていない方にはおすすめできませんが、自分で使うなら最高の優待品の1つです。

なお、優待品の売買に関しては、取り締まりを強化している企業が多く、トラブルの元になっており、転売はおすすめしません。

毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!