とにかく安くて超旨い寿司が食べられる「や台ずし」が話題「ヨシックスホールディングス」の優待クロス取引情報をまとめました。
手数料(貸株料)や過去の逆日歩、信用売り在庫データなど、クロス取引に必要な情報がわかります。
ヨシックスホールディングスは、本格職人握り寿司居酒屋「や台ずし」や280円(税込308円)居酒屋「ニパチ」などを展開する企業
名古屋地盤の居酒屋チェーンですが、全国に積極展開中
すし居酒屋など多業態展開に注目
ヨシックスホールディングス(3221)の株主優待
ヨシックスホールディングス(3221)の株主優待は、食事券と割引券です。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 3,000円分の食事券と20%割引券 |
300株以上 | 5,000円分の食事券と20%割引券 |
優待権利日は年2回、3月末と9月末です。
保有株数に応じて、食事券と割引券がそれぞれ貰えます。
食事券の有効期限は半年ですが、食事券と割引券の併用利用できるのがポイントです。
割引券で安くなってから優待券が利用できるので、100株保有で4,000円相当の優待価値です。
他クーポンなどとの併用はできませんが、20%割引券との併用の方がお得です。また割引券は10枚貰えます。
ヨシックスHDが展開するブランド店舗
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待制度を利用した感想
日本全国、約340店舗あるや台やグループですが、優待導入当初は、利用できるエリアが名古屋中心と都内数か所で、ちょっと使い勝手がよくなかったんです。
しかし2022年現在、通える店舗が大幅に増えています。
驚くべきは、お寿司のクオリティです。きちんと職人さんが握ってくれるんです。
それでいて、安い!もちろん、回転ずしよりはネタが良いので、お値段しますが、美味しいお寿司がリーズナブルな価格で食べられます。
基本居酒屋ですが、お酒を飲まなくても全然OK!
コロナ禍で怖い時期は、テイクアウトでも利用可能です。
優待説明の箇所にも記述しましたが、食事券は20%割引券との併用可能です。つまり、4,000円の食事代が割引券で3,200円、そこに食事券を利用すれば、200円で4,000円分の食事が可能です。
また、や台やグループのどの店舗もメニュー単価が安いので、4,000円分も食べたら十分満足出来るでしょう。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2025年3月31日」です。
権利付き最終日の「3月27日」までに100株以上の取得が必要です。
ヨシックスホールディングスに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
ヨシックスホールディングスの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2025年3月31日
権利付き最終日:3月27日(木)・・・残り4ヵ月と18日(138日)
逆日歩日数:1日
ヨシックスホールディングス(3221)の基本情報
情報更新日:2024年9月30日
code | 3221 | 優待内容 | 優待食事券 |
---|---|---|---|
業種 | 小売業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月、9月 |
本社 | 愛知 | 上場年月日 | 2014年12月24日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 10,361,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 飲食券 |
株価更新日:2024年11月8日
8日の終値株価 | 3,285円 | 最低投資額 | 328,500円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
ヨシックスホールディングス過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 逆日歩 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確逆 | 最逆 | |||||||||
2024-09-26 | 3,160 | -43,300 | -256,400 | -213,100 | 431,100 | 25.6 | 25.6 | 1 | 14.0 | |
2024-03-27 | 3,015 | -15,700 | -112,700 | -97,000 | 208,100 | 1.95 | 24.8 | 3 | 2.0 | |
2023-09-27 | 2,858 | -27,100 | -160,600 | -133,500 | 247,400 | 1.95 | 23.2 | 3 | 12.0 | |
2023-03-29 | 2,103 | -37,800 | -190,400 | -152,600 | 254,200 | 52.8 | 17.6 | 3 | 12.0 | |
2022-09-28 | 2,101 | -22,500 | -144,300 | -121,800 | 320,600 | 5.55 | 17.6 | 3 | 12.0 | |
2022-03-29 | 2,204 | -28,500 | -96,200 | -67,700 | 106,900 | 1.85 | 18.4 | 1 | 12.0 | |
2021-09-28 | 2,283 | -6,100 | -84,000 | -77,900 | 140,200 | 0.1 | 18.4 | 1 | ||
2021-03-29 | 2,159 | 0.0 | -47,100 | -47,100 | 105,200 | 0.05 | 17.6 | 1 | 0.0 | |
2020-09-28 | 1,793 | 0.0 | -124,900 | -124,900 | 209,400 | 14.4 | 14.4 | 1 | ||
2020-03-27 | 2,020 | 500 | -64,400 | -64,900 | 111,200 | 1.9 | 16.8 | 1 | 12.0 | |
2019-09-26 | 3,100 | -15,100 | -53,700 | -38,600 | 99,400 | 1.0 | 24.8 | 1 | 12.0 | |
2019-03-26 | 3,480 | 2,800 | -14,500 | -17,300 | 76,800 | 0.3 | 28.0 | 3 | 12.0 | |
2018-09-25 | 2,897 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 114,800 | 0.0 | 23.2 | 3 | 10.0 | |
2018-03-27 | 3,465 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 94,900 | 0.0 | 56.0 | 3 | 10.0 | 注意 |
2017-09-26 | 2,313 | 800 | -4,000 | -4,800 | 154,200 | 0.45 | 38.4 | 3 | 6.0 | 注意 |
2017-03-28 | 1,329 | 54,100 | 32,000 | -22,100 | 97,700 | 3 | 5.0 | 注意 | ||
2016-09-27 | 1,577 | 12,200 | 19,600 | 7,400 | 115,500 | 3 | 7.0 | |||
2016-03-28 | 2,008 | 14,800 | 15,500 | 700 | 26,200 | 1 | 2.5 | |||
2015-03-26 | 2,907 | 24,200 | 26,300 | 2,100 | 11,800 | 1 | 20.0 |
ヨシックスホールディングス(3221)の最大逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(3月31日)の逆日歩日数
○:逆日歩日数では低リスク2025年3月31日優待権利日の逆日歩日数は1日です。3月31日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク優待実施企業は793、クロス取引可能な貸借銘柄は553、同じ優待分類の企業も多いです。ヨシックスホールディングスと同じ優待分類の銘柄です。
尚、3月実施の『飲食券』優待は、他にもあります。ほんの一部です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
△:やや注意現時点で注意喚起等の規制はありませんが、過去に3回、優待権利日に規制が入っているので、やや注意です。- 2018/03/27:0円 (3日)・・・注意
- 2017/09/26:45円 (3日)・・・注意
- 2017/03/28:0円 (3日)・・・注意
近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
×:株不足では警戒範囲市場、それなりに知名度や優待価値が高いため、株不足に注意。逆日歩更新日:2024年11月8日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 11/07(木) 200 0 500 0 400 1,200 -700 0.42 0 11/06(水) 100 900 300 0 1,500 1,600 -1,300 0.19 0 11/05(火) 100 800 1,100 100 200 3,100 -2,000 0.35 0 11/01(金) 100 0 1,800 0 2,600 3,200 -1,400 0.56 0 10/31(木) 1,100 0 1,700 100 500 5,800 -4,100 0.29 0 10/30(水) 200 0 600 100 800 6,200 -5,600 0.1 0.20 10/29(火) 300 0 400 300 1,000 6,900 -6,500 0.06 0.10 10/28(月) 0 0 100 0 1,300 7,600 -7,500 0.01 0.10 10/25(金) 100 0 100 300 2,900 8,900 -8,800 0.01 0.10 10/24(木) 0 0 0 200 600 11,500 -11,500 0.0 0.10 ヨシックスホールディングスの発生逆日歩
×:過去逆日歩では警戒範囲高額逆日歩の常連銘柄です。過去に3回も最大逆日歩になっているので、最大限の警戒が必要です。- 2024/09/26:2,560円 (1日)
- 2024/03/27:195円 (3日)
- 2023/09/27:195円 (3日)
- 2023/03/29:5,280円 (3日)
- 2022/09/28:555円 (3日)
- 2022/03/29:185円 (1日)
- 2021/09/28:10円 (1日)
- 2021/03/29:5円 (1日)
- 2020/09/28:1,440円 (1日)
- 2020/03/27:190円 (1日)
- 2019/09/26:100円 (1日)
- 2019/03/26:30円 (3日)
- 2017/09/26:45円 (3日)・・・注意
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意株数によって複数の優待特典があり、優待目当てで大量株取得者もいるので、急速に株不足になるリスクがあります。- 100株:約33万円
- 300株:約99万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。ヨシックスホールディングスと同じ3,000円相当の優待価値、3月実施の優待一覧。
ヨシックスホールディングス(3221)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
ヨシックスホールディングスなら、逆日歩のないクロス取引も可能、それが一般信用クロス取引です。
株主になると、株主優待でいろんな商品が貰えますが、そもそも株を買うをお金がないので、自分には無関係だと思っている方! ここで情報をシャットダウンしてしまうと、もったいない! 株主優待クロス取引という、裏技があります! 裏 …
11月8日の終値、株価3,285円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額32.9万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3/27 | 2 | 70 | 69 | 27 | 36 | 70 | 25 |
2 | 3/26 | 5 | 176 | 174 | 68 | 90 | 176 | 63 |
3 | 3/25 | 6 | 211 | 208 | 81 | 108 | 211 | 76 |
4 | 3/24 | 7 | 246 | 243 | 95 | 126 | 246 | 88 |
5 | 3/21 | 8 | 281 | 278 | 108 | 144 | 281 | 101 |
6 | 3/20 | 9 | 316 | 312 | 122 | 162 | 316 | 114 |
7 | 3/19 | 12 | 422 | 416 | 162 | 216 | 422 | 151 |
8 | 3/18 | 13 | 457 | 451 | 176 | 234 | 457 | 164 |
9 | 3/17 | 14 | 492 | 486 | 189 | 252 | 177 | |
10 | 3/14 | 15 | 527 | 521 | 203 | 270 | 189 | |
11 | 3/13 | 16 | 562 | 555 | 216 | 288 | 202 | |
12 | 3/12 | 19 | 668 | 659 | 257 | 343 | 240 | |
13 | 3/11 | 20 | 703 | 694 | 270 | 361 | 252 | |
14 | 3/10 | 21 | 738 | 729 | 284 | 379 | 265 | |
15 | 3/7 | 22 | 297 | 397 | 278 | |||
16 | 3/6 | 23 | 311 | 415 | 290 | |||
17 | 3/5 | 26 | 352 | 469 | 328 | |||
18 | 3/4 | 27 | 365 | 487 | 341 | |||
19 | 3/3 | 28 | 379 | 505 | 353 | |||
20 | 2/28 | 29 | 392 | 523 | 366 | |||
21 | 2/27 | 30 | 406 | 541 | 379 | |||
22 | 2/26 | 33 | 446 | 595 | 416 |
ヨシックスホールディングスの権利付最終日(2025年3月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
一般信用売り在庫がある場合、投資金額32.9万円、ヨシックスホールディングスのクロス取引シミュレーションです。
本日(2024年11月9日)から直近の優待権利日(2025年3月31日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。
優待取得の権利日当日、ヨシックスホールディングスを32.9万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。
定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。
買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料
「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:32.9万円は売買手数料無料クロスコスト=貸株料(140日分)+プレミアム料:1,893円+プレミアム料
約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】
「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料275円で高い為クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(140日分)+プレミアム料
2,314円=198×2円+25円+1,893円+プレミアム料
買いと売りのクロス合計100万円まで1,100円の手数料
「現物買い」×「一般信用売り」のクロスクロスコスト=現物買いと一般信用売り手数料+貸株料(140日分)
3,624円=1,100円+2,524円
信用取引手数料は投資金額関係なく無料
「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロスクロスコスト=金利(1日)+貸株料(140日分)
1,789円=23円+1,767円
※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。
※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。
※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。
制度信用クロス取引手数料とやり方
優待取得の権利日当日、ヨシックスホールディングスを32.9万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。
現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料
「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:32.9万円は売買手数料無料クロスコスト=貸株料(2日分)のみ:70円
約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】
「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が275円で高い為クロスコスト=制度信用手数料+金利(1日)+貸株料(2日分)
442円=198×2円+25円+21円
現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料
「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:32.9万円は売買手数料無料クロスコスト=貸株料(2日分)のみ:69円
約定毎の手数料【現物:260円 信用:187円】
「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が260円で高い為クロスコスト=信用手数料+金利(1日)+貸株料(2日分)
412円=187×2円+18円+20円
買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料
「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:32.9万円は売買手数料無料クロスコスト=貸株料(2日分)+プレミアム料:21円+プレミアム料
約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】
「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料275円で高い為クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(2日分)+プレミアム料
442円=198×2円+25円+21円+プレミアム料
買いと売りのクロス合計100万円まで1,100円の手数料
「現物買い」×「制度信用売り」のクロスクロスコスト=現物買いと制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
1,121円=1,100円+21円
買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料
「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:32.9万円は売買手数料無料クロスコスト=貸株料(2日分):20円
約定毎の手数料【現物:275円 信用:198円】
「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が275円で高い為クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(2日分)
441円=198×2円+25円+20円
信用取引手数料は投資金額関係なく無料
「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロスクロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
43円=23円+21円
信用取引手数料は投資金額関係なく無料
「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロスクロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
41円=21円+20円
※優待権利日最終日の貸株日数は、逆日歩日数の1日に返却日を加えた2日です。
※ヨシックスホールディングスの制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。
ヨシックスホールディングス(3221)のクロス取引・株主優待まとめ
ヨシックス(3221)も優待価値が有名になるまでは、優待クロス取引し放題でしたが、いつかは最大逆日歩が発生のいい例です。
今後もいつ、高額逆日歩が発生するかはわからないので、制度信用クロス取引する場合は、ご注意です。
ただし、当サイトの過去データをしっかりみれば、傾向と対策がわかると思います!!
逆日歩さえ制する事ができれば、かなりおいしい優待クロス銘柄です。