計測機器の製造・販売事業の『東亜ディーケーケー』の株主優待、クロス取引情報をまとめました。
当記事を最後まで読むことで、過去の逆日歩一覧、クロス取引手数料(貸株料・逆日歩)の理解が深まります。
2024年9月末から株主優待拡充
水、大気、医療、ガスを柱に様々な分析機器を開発・提供する総合計測機器メーカーです。
引用元:東亜ディーケーケー
東亜ディーケーケー(6848)の株主優待
東亜ディーケーケー(6848)の株主優待は、QUOカードです。
個人的には、二酸化炭素濃度計測機器など、販売して、優待品にしてくれれば嬉しいのですが・・・・
優待内容詳細
東亜ディーケーケー(6848)の優待権利日は年1回9月末のみです。
株主優待に力を入れている銘柄だけあって、過去何度も優待内容を変更(拡充)しています。
今後も、企業の業績アップと共に、優待拡充の期待が高まる銘柄です。
2024年9月末からの株主優待
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | QUOカード500円分 |
300株以上 | QUOカード2,000円分 |
1,000株以上 | QUOカード5,000円分 |
100株保有に変更はありませんが、300株、1,000株で大幅拡充です。
優待価値が今までの2倍以上と優待利回りも大幅にアップ、逆日歩だけにご注意です。
2023年9月末までの株主優待
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | QUOカード500円分 |
500株以上 | QUOカード1,000円分 |
1,000株以上 | QUOカード2,000円分 |
ちょっと気軽にクロス取引って感じの銘柄でしたが・・・・
人気化しそうです。
過去の拡充情報
2011年9月からスタートした優待制度、初期の頃は、単元株数が1,000だったので、1,000株保有で2,000円のQUOカード優待しかありませんでした。
現在の株主優待制度になったのが、2012年です。
単元株数を1,000から100株に変更したタイミングで、100株と500株の優待ラインナップが増えています。
1,000から100に単元株数が変更になり、逆日歩リスクが減った事になります。
ただ、もともと1,000株優待の時は、貸借銘柄ではありません。
貸借銘柄に変更になったのは、2014年から、つまりクロス取引が出来るようになったのは、2014年9月末の優待からです。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2025年9月30日」です。
権利付き最終日の「9月26日」までに100株以上の取得が必要です。
東亜ディーケーケーに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
東亜ディーケーケーの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2025年9月30日
権利付き最終日:9月26日(金)・・・残り10ヵ月と5日(309日)
逆日歩日数:1日
東亜ディーケーケー(6848)の基本情報
情報更新日:2024年9月30日
code | 6848 | 優待内容 | クオカード |
---|---|---|---|
業種 | 電気機器 | 上場市場 | 東証スタンダード |
決算 | 3月 | 優待月 | 9月 |
本社 | 東京 | 上場年月日 | 1961年11月1日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 19,880,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | オリジナルQUOカード |
株価更新日:2024年11月20日
20日の終値株価 | 734円 | 最低投資額 | 73,400円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
優待開示情報
2024/01/16 | 株主優待制度の一部変更(拡充)に関するお知らせ |
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
東亜ディーケーケー(6848)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 逆日歩 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確逆 | 最逆 | |||||||||
2024-09-26 | 856 | -26,700 | -191,400 | -164,700 | 211,100 | 7.2 | 7.2 | 1 | 0.0 | |
2023-09-27 | 890 | -500 | -37,000 | -36,500 | 104,900 | 0.15 | 7.2 | 3 | 0.0 | |
2022-09-28 | 863 | -3,800 | -53,500 | -49,700 | 127,200 | 21.6 | 7.2 | 3 | 0.0 | |
2021-09-28 | 941 | 18,700 | -8,000 | -26,700 | 140,900 | 0.0 | 8.0 | 1 | ||
2020-09-28 | 929 | -6,400 | -55,600 | -49,200 | 105,500 | 0.05 | 8.0 | 1 | ||
2019-09-26 | 853 | -14,800 | -37,000 | -22,200 | 117,700 | 0.05 | 7.2 | 1 | ||
2018-09-25 | 1,423 | -20,400 | -32,100 | -11,700 | 125,900 | 0.3 | 12.0 | 3 | ||
2017-09-26 | 707 | -1,600 | -34,900 | -33,300 | 146,400 | 0.15 | 6.4 | 3 | ||
2016-09-27 | 464 | 3,000 | -50,300 | -53,300 | 111,800 | 1.95 | 4.0 | 3 | ||
2015-09-25 | 488 | 0.0 | -136,900 | -136,900 | 160,300 | 4.0 | 4.0 | 1 | ||
2014-09-25 | 590 | 1,700 | -86,800 | -88,500 | 137,300 | 0.05 | 4.8 | 1 | ||
2013-09-25 | 437 | 17,700 | 17,900 | 200 | 18,800 | 1 | ||||
2012-09-25 | 308 | 14,600 | 13,900 | -700 | 12,700 | 3 | ||||
2011-09-27 | 268 | 27,000 | 27,000 | 0.0 | 11,000 | 3 |
東亜ディーケーケー(6848)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(9月30日)の逆日歩日数
○:逆日歩日数では低リスク2025年9月30日優待権利日の逆日歩日数は1日です。9月30日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク株主優待数は386、そのうち270銘柄でクロス可能、QUOカード優待の企業も多いです。東亜ディーケーケーと同じQUOカード優待がある銘柄。
尚、9月実施のQUOカード優待は、他にもあります。
規制速報(注意喚起・申込停止)
○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
△:やや注意発行済株式数は であり、 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意。逆日歩更新日:2024年11月21日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 11/20(水) 100 100 800 100 100 800 0 1.0 0 11/19(火) 100 700 800 0 0 800 0 1.0 0 11/18(月) 0 0 1,400 0 300 800 600 1.75 0 11/15(金) 800 400 1,400 100 0 1,100 300 1.27 0 11/14(木) 300 300 1,000 0 0 1,000 0 1.0 0 11/13(水) 100 2,200 1,000 100 400 1,000 0 1.0 0 11/12(火) 2,200 700 3,100 0 300 1,300 1,800 2.38 0 11/11(月) 300 300 1,600 0 0 1,600 0 1.0 0 11/08(金) 300 300 1,600 0 0 1,600 0 1.0 0 11/07(木) 0 1,800 1,600 0 1,800 1,600 0 1.0 0 東亜ディーケーケーの発生逆日歩
×:過去逆日歩では警戒範囲高額逆日歩の常連銘柄です。過去に3回も最大逆日歩になっているので、最大限の警戒が必要です。- 2024/09/26:720円 (1日)
- 2023/09/27:15円 (3日)
- 2022/09/28:2,160円 (3日)
- 2020/09/28:5円 (1日)
- 2019/09/26:5円 (1日)
- 2018/09/25:30円 (3日)
- 2017/09/26:15円 (3日)
- 2016/09/27:195円 (3日)
- 2015/09/25:400円 (1日)
- 2014/09/25:5円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意100株なら優待取得の総コストは低いですが、複数パターンの優待があるので、株不足にご注意です。- 100株:約7万円
- 500株:約37万円
- 1000株:約73万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有の特典こそありませんが、利便性の高い優待だけに、注意が必要です。優待価値は低いですが、『東亜ディーケーケー』と同じ金額相当の株主優待がある銘柄です。
- デリカフーズHD
- 中央可鍛工業
- エイチ・ツー・オー リテイリング
- ナイス
- パリミキHD
東亜ディーケーケー(6848)の優待クロス(制度・一般)
東亜ディーケーケーのクロス取引手数料の比較です。
11月20日の終値、株価734円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額7.3万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 9/26 | 2 | 16 | 15 | 6 | 8 | 16 | 6 |
2 | 9/25 | 3 | 23 | 23 | 9 | 12 | 23 | 8 |
3 | 9/24 | 6 | 47 | 46 | 18 | 24 | 47 | 17 |
4 | 9/23 | 7 | 55 | 54 | 21 | 28 | 55 | 20 |
5 | 9/22 | 8 | 62 | 62 | 24 | 32 | 62 | 22 |
6 | 9/19 | 9 | 70 | 69 | 27 | 36 | 70 | 25 |
7 | 9/18 | 10 | 78 | 77 | 30 | 40 | 78 | 28 |
8 | 9/17 | 13 | 101 | 100 | 39 | 52 | 101 | 36 |
9 | 9/16 | 14 | 109 | 108 | 42 | 56 | 39 | |
10 | 9/15 | 15 | 117 | 116 | 45 | 60 | 42 | |
11 | 9/12 | 16 | 125 | 123 | 48 | 64 | 45 | |
12 | 9/11 | 17 | 133 | 131 | 51 | 68 | 48 | |
13 | 9/10 | 20 | 156 | 154 | 60 | 80 | 56 | |
14 | 9/9 | 21 | 164 | 162 | 63 | 84 | 59 | |
15 | 9/8 | 22 | 66 | 88 | 62 | |||
16 | 9/5 | 23 | 69 | 92 | 64 | |||
17 | 9/4 | 24 | 72 | 96 | 67 | |||
18 | 9/3 | 27 | 81 | 108 | 76 | |||
19 | 9/2 | 28 | 84 | 112 | 78 | |||
20 | 9/1 | 29 | 87 | 116 | 81 | |||
21 | 8/29 | 30 | 90 | 120 | 84 | |||
22 | 8/28 | 31 | 93 | 124 | 87 |
東亜ディーケーケーの権利付最終日(2025年9月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
東亜ディーケーケー(6848)のクロス取引・株主優待まとめ
- 東亜ディーケーケー(6848)の単元株数の変更はうまくいき、出来高が増えている
- QUOカード優待も10年以上実施している素晴らしい企業
- 投資金額も少なく、変な縛りもないので、クロス取引初心者さんでも、比較的低リスクでクロス取引できる(今後は危険かも)
- 最大逆日歩が発生しても、注記喚起等の規制になっていなけば、数百円の損失
- クロス取引に興味を持った、株初心者さんにおすすめの銘柄(今後は注意)
- 300株以上で優待価値が大幅にアップ、高額逆日歩常連銘柄になる予感
- ただ、欲を言うと、もうそろそろ優待制度、自社製品にグレードアップして付加価値をだして欲しかったりします
最後までお読みいただきありがとうございます。
QUOカードがたまりにたまったので、ここ最近はQUO活で、QUOカードの消費に励んでいます。
その実践で、「QUOカードが使えるお店」に詳しくなったので、ご紹介中です。