カナレ電気(5819)の株主優待

カナレ電気が株主優待制度の廃止を発表!

制度信用銘柄ですが、一般信用売り在庫によるクロス取引が可能だった、カナレ電気の株主優待制度が2023年に廃止です。

参考までに株主優待情報は、2023年1月時点の記事を残しておきますが、株価等はもう更新しません。

人気のQUOカード優待【6月・12月】であり、管理人も長い事、貰っていましたが、2022年12月末をもって終了です。

優待目的のクロス取引をしても、優待は貰えないので、ご注意です。

 

音響ケーブルの大手企業『カナレ電気』の株主優待情報をまとめました。

クロス取引を行いたい方に必要な情報(貸株料・つなぎ売り方法)をすべてまとめています。

投資メモ

カナレ電気(5819)は、放送用ケーブル、ハーネス、コネクタ等の事業がある企業です。
光コネクターに力を入れ、海外展開強化中!

カナレ電気(5819)の株主優待

カナレ電気(5819)の株主優待は、利便性の高いQUOカードです。

優待内容詳細

保有株式数優待内容(QUOカード)
100株以上1,000円分
200株以上2,000円分

カナレ電気(5819)の優待権利日は年2回、6月末と12月末です。

貸借銘柄でないという点を除けば、文句なしの優待銘柄です。

以前より株価も下がって、クロス取引という側面で判断すると、今が投資金額も少なくてチャンス!

ただ、一般信用売り在庫次第というデメリットがあります。

株主優待に長期保有制度はあるの?

長期保有制度による特典はありません。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2023年6月30日」です。

権利日最終日の「6月28日」までに100.0株以上の取得が必要です。

カナレ電気の優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利日:2023年6月30日

権利日最終:6月28日(水)・・・残り5ヵ月と0日(151日)
逆日歩日数:3日

カナレ電気は、貸借銘柄ではないので、逆日歩は発生しませんが、逆日歩日数は、貸株料に影響します。

カナレ電気(5819)の基本情報

code5819優待内容クオカード
業種非鉄金属上場市場東証スタンダード
決算12月優待月6月、12月
本拠地愛知上場年月日1991年12月4日
単位100貸借区分制度
継続保有企業の優待HP優待詳細
優待の種類金券
最低必要株100.0最低投資額141,300円
配当予想30.0配当落日2022年12月29日
発行済株数7,028千株データ調査日2022年11月26日

最低投資額のみ、1月27日の終値株価で計算。

優待開示情報

カナレ電気(5819)過去の逆日歩

貸借銘柄ではないので、過去にも逆日歩は発生していません。

カナレ電気(5819)のクロス取引・逆日歩リスク

逆日歩は発生しませんが、各証券会社に在庫がないと、クロス取引出来ないのが、リスクです。

カナレ電気(5819)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!

カナレ電気は、貸借銘柄ではありません。

通常はクロス取引できませんが、証券会社に在庫があれば、一般信用クロス取引はできます。

すぐに一般信用クロス取引の手数料を確認

1月27日の終値、株価1,413円の必要株数分(100.0株)で計算。

投資額14.1万円でクロス取引【証券会社の貸株料比較】

営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
16/284605923316022
26/275757429397527
36/266908935469032
46/237105104415410538
56/228121119466212143
66/2111166164648516659
76/2012181178709318165
86/19131961937510019670
96/16142112088110876
106/15152262238711681
116/141827126810413997
126/1319286283110147103
136/1220301297116155108
146/921316312122162114
156/822127170119
166/725145193135
176/626151201141
186/527156209146
196/228162216151
206/129168224157
215/3132185247173
225/3033191255178

カナレ電気の優待権利日最終日(2023年1月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用売りの在庫が確認できた証券会社

過去(ここ数年の間)、カナレ電気(5819)の一般信用売り在庫があった証券会社は次の3つです。

  • SMBC日興証券
  • 楽天証券
  • auカブコム証券

100株と200株の優待利回りは同じなので、狙うは200株での2,000円のQUOカード!

その為、いつも一般信用売り在庫は人気で品薄です。

カナレ電気(5819)のクロス取引・株主優待まとめ

  • カナレ電気(5819)は、年2回もクロス取引のチャンスがあるQUOカード銘柄!
  • 貸借銘柄ではないので、一般信用売り在庫がなくなったらクロス取引は不可能
  • 逆日歩リスクなくクロス取引可能なので、常に人気の銘柄
 毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 投資ブログ 投資情報へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!