アグロ カネショウ株主優待

アグロ カネショウ、5年以上の優待の歴史に幕を降ろしました。

優待制度の廃止です。

参考までに、過去記事は残しておきますが、株主優待は実施しませんので、ご注意です。

 

以下過去記事。

農薬を使う技術を売る会社『アグロ カネショウ』の株主優待情報をまとめました。

過去の逆日歩クロス取引コスト(売買手数料・貸株料)の理解を深めたい方向けの記事です。

投資メモ

アグロ カネショウは、果樹・野菜・花卉向けの農薬専業メーカーです。
農家の意見を真摯に聞く社風、土壌分析による技術提案型営業などが特徴!海外展開も積極的!

アグロ カネショウ(4955)の株主優待

アグロ カネショウ(4955)の株主優待は、自社サービスと少しは関連がありそうなおこめ券です。

優待内容詳細

保有株式数優待の内容(お米券)
継続保有
1年未満
継続保有
1年以上
100株以上2枚(2kg分)4枚(4kg分)

アグロ カネショウ(4955)の優待権利日は年1回の12月末のみです。

株主優待は、2016年12月末に新設された、おこめ券優待です。

優待新設時は、100株保有でおこめ券2枚のみでしたが、2017年12月末には、すぐに優待制度が拡充!

1年以上の継続保有制度が追加になっています。↓

株主優待に長期保有制度はあるの?

特典あり

継続保有が必須ではなく、優待価値が2倍になるランクアップ特典です。

継続保有の条件

12月末日および6月末日の株主名簿に、同一株主番号で連続3回(12月末が2回及び6月末が1回)以上記載または記録されること。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2022年12月31日」です。

権利日最終日までに100株以上の取得が必要です。

アグロ カネショウ(4955)の基本情報

情報更新日:2023年7月13日

code4955優待内容おこめ券
業種化学上場市場東証プライム
決算12月優待月12月
本社東京上場年月日1993年6月24日
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数13,404,000企業のHP優待詳細
優待の種類食品

株価更新日:2023年10月3日

3日の終値株価1,305円最低投資額130,500円
最低必要株数100継続保有特典

優待開示情報

株主優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。

アグロ カネショウ(4955)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高確逆最逆品貸
日数
配当規制
2021-12-281,301-7,000-62,900-55,90096,0005.7511.2512.0
2020-12-281,734-1,700-42,200-40,50071,2002.014.4512.0
2019-12-261,5860-30,000-30,00052,5002.112.8712.0
2018-12-251,910-8,100-15,100-7,000118,4002.116.0712.0
2017-12-262,173-23,600-38,400-14,80082,6002.117.6612.0
2016-12-271,1702,100-24,600-26,70083,3002.09.6512.0
2015-12-2595111,4005,200-6,20022,200522.0
2014-12-251,19115,50020,3004,80042,700627.0
2013-12-2571035,90032,700-3,20045,100725.0

制度信用クロスをおこなうなら、腕が試させる銘柄!

アグロ カネショウ(4955)のクロス取引・逆日歩リスク

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(12月31日)の逆日歩日数

    ×:逆日歩日数では警戒範囲

    2023年12月31日は、逆日歩日数が6日と、通常の権利日よりリスクが高まっています。

  2. 12月31日のクロス取引可能な銘柄数

    ○:銘柄数では低リスク

    優待実施数は160と多く、クロス取引可能な銘柄数も112ですが、ユニークな優待で注目の可能性もありです。

    12月実施、「おこめ券」優待銘柄。

  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ○:規制情報では低リスク

    調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。

    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!

  4. 近況株不足(貸借倍率・発行済株式数)

    △:やや注意

    発行済株式数は13,404,000であり、東証プライム 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意。

    逆日歩更新日:2023年10月3日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    10/02(月)001,20010001,0002001.20
    09/29(金)06001,200009003001.330
    09/28(木)60001,80010009009002.00
    09/27(水)001,20001008004001.50
    09/26(火)001,2001001009003001.330
    09/25(月)001,2001001009003001.330
    09/22(金)001,20010009003001.330
    09/21(木)01001,200008004001.50
    09/20(水)10001,30001008005001.620
    09/19(火)001,20010009003001.330
  5. アグロ カネショウの発生逆日歩

    △:やや注意

    最大逆日歩こそ発生していませんが、過去6回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。

    • 2021/12/28:575円 (5日)
    • 2020/12/28:200円 (5日)
    • 2019/12/26:210円 (7日)
    • 2018/12/25:210円 (7日)
    • 2017/12/26:210円 (6日)
    • 2016/12/27:200円 (5日)

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    ○:必要株数では低リスク

    優待に必要な株数は100株のみ、株価もそれほど高くないので、逆日歩リスクは少ないです。

  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    ×:優待価値では警戒範囲

    継続保有が必須ではなく、特典のみなので、逆日歩リスクは顕在です。

    優待価値がアグロ カネショウと同じぐらいの銘柄。

アグロ カネショウ(4955)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!

アグロ カネショウのクロス取引、手数料も忘れてはいけません。

10月3日の終値、株価1,305円の必要株数分(100株)で計算。

投資金額13.1万円の貸株料【各証券会社で比較】

営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
112/277989738509835
212/268112111435711240
312/259126124486512645
412/2210140138547214050
512/2111154152597915455
612/20141961937510019670
712/19152102078110821075
812/18162242218611522480
912/15172382359212285
1012/14182522499712990
1112/1321294290113151106
1212/1222308304118158111
1312/1123322318124165116
1412/824336332129172121
1512/725135179126
1612/628151201141
1712/529156208146
1812/430162215151
1912/131167223156
2011/3032172230161
2111/2935188251176
2211/2836194258181

アグロ カネショウの権利付最終日(2023年12月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】

SMBC日興証券で確認、アグロカネショウの一般信用売り在庫の近況です。

月/日朝方日中夕方
10/02(月)300400400400
09/29(金)400400400400
09/28(木)0400400400
09/27(水)000
09/26(火)0000
09/25(月)0000
09/22(金)100000
09/21(木)100100100100

1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。

12月の株主優待情報をまとめて確認

アグロ カネショウ(4955)のクロス取引・株主優待まとめ

  • アグロ カネショウ(4955)は、優待導入年度から、逆日歩常連銘柄
  • 投資金額に対する優待利回りが高いので、毎年人気の優待銘柄
  • ここ数年間の逆日歩は、常に200円以上だが、200円から大きくぶれたのは1度だけ!
  • いつかは、高額逆日歩になる可能性もあるので、クロス取引する際はご注意!