
二輪バイクで有名なヤマハ発動機!
最近は、プレジャーボートや沿岸漁業で活躍する小型漁船の製造・販売のマリン事業も好調です。
その影響を受けてか、年々株主優待内容も豪華になっている気がします。
そんなヤマハ発動機の優待内容詳細、クロス取引するための過去の逆日歩情報をまとめてご紹介です。
ヤマハ発動機は、自動二輪やマリン、特機、サーフェスマウンター(表面実装機)などをおこなっている企業です。
2輪で世界大手なのはもちろん、マリン事業も稼ぐ!産業ロボットも強化するなど幅広い事業展開が上手!
ヤマハ発動機(7272)の株主優待
株主優待は年2回実施されますが、6月と12月では、優待に必要な株数、優待内容まで全部異なります。
これを知らないと、折角クロス取引しても手数料分無駄になる可能性があるので、ご注意です。
優待内容詳細
6月末権利日の優待
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
1,000株以上 | 自社カレンダー(希望者のみ) |
レーシングか、マリンのいずれかを選択できます。
このヤマハカレンダーがないと1年が始まらないという方もいるでしょう。
バイク好きには最高のヤマハ発動機のカレンダーです。
12月末権利日の優待
保有株式数 | 優待の内容 | |
---|---|---|
3年未満 | 継続保有3年以上 | |
100株以上 | 1,000ポイント | 2,000ポイント |
500株以上 | 2,000ポイント | 3,000ポイント |
1,000株以上 | 3,000ポイント | 4,000ポイント |
優待カタログの中から商品の選択が可能。
優待品カタログで選べる内容
・ヤマハ発動機、及びグループ会社所在地(静岡県・北海道・宮城県・熊本県)の名産品
・ジュビロ磐田 Jリーグ観戦ペアチケット
・ヤマハ発動機の関連施設利用割引券
・社会貢献基金への寄付
株主優待に長期保有制度はあるの?
継続保有3年以上のランクアップ特典があります。
継続保有の条件
株主名簿に記載または記録された日から、同一株主番号で継続している期間が3年以上。
ヤマハ発動機(7272)の株主優待制度を利用した感想
優待カタログが、ハガキからネットに切り替わっている銘柄が多い中、ヤマハ発動機はどちらからでも応募できるのが魅力です。
また、選べる優待の中身も年々増えており、ジュビロ磐田のJリーグ観戦ペアチケットなど、付加価値の高い優待品もあります。
グループ会社所属の名産品は、他銘柄の優待品には含まれていないものが多く、ずんだ煎餅などの銘菓(美味しい!)は、ヤマハ発動機の優待品がなければ、知る事さえできなかったでしょう。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2023年12月31日」です。
権利日最終日の「12月27日」までに100.0株以上の取得が必要です。
ヤマハ発動機の優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2023年12月31日
権利日最終:12月27日(水)・・・残り3ヵ月と1日(92日)
逆日歩日数:6日
ヤマハ発動機(7272)の基本情報
code | 7272 | 優待内容 | 自社ポイント等 |
---|---|---|---|
業種 | 輸送用機器 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 12月 | 優待月 | 6月、12月 |
本拠地 | 静岡 | 上場年月日 | 1961年9月1日 |
単位 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
継続保有 | 特典 | 企業の優待HP | 優待詳細 |
優待の種類 | 食品 娯楽レジャー | ||
最低必要株 | 100.0 | 最低投資額 | 402,400円 |
配当予想 | 115.0 | 配当落日 | 2022年12月29日 |
発行済株数 | 350,217千株 | データ調査日 | 2022年12月15日 |
最低投資額のみ、9月25日の終値株価で計算。
ヤマハ発動機(7272)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 確逆 | 最逆 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-06-28 | 2,669 | 35,500 | -763,600 | -799,100 | 3,410,400 | 4.1 | 21.6 | 1 | 57.5 | |
2021-12-28 | 2,853 | 101,000 | -137,800 | -238,800 | 1,809,700 | 0.0 | 23.2 | 5 | 65.0 | |
2021-06-28 | 3,230 | -136,200 | -262,600 | -126,400 | 1,172,500 | 3.45 | 26.4 | 1 | 50.0 | |
2020-12-28 | 2,143 | -233,500 | -397,100 | -163,600 | 1,583,700 | 0.5 | 17.6 | 5 | 60.0 | |
2020-06-26 | 1,714 | -101,900 | -254,500 | -152,600 | 2,983,000 | 0.05 | 14.4 | 1 | ||
2019-12-26 | 2,275 | 15,400 | -17,100 | -32,500 | 1,563,500 | 0.0 | 18.4 | 7 | 45.0 | |
2019-06-25 | 1,897 | -100,300 | -158,100 | -57,800 | 2,653,100 | 0.0 | 15.2 | 3 | 45.0 | |
2018-12-25 | 2,028 | -396,700 | -427,000 | -30,300 | 2,640,600 | 1.05 | 16.8 | 7 | 45.0 | |
2018-06-26 | 2,817 | -152,300 | -342,300 | -190,000 | 2,988,600 | 0.15 | 23.2 | 3 | 45.0 | |
2017-12-26 | 3,730 | -121,100 | -198,300 | -77,200 | 852,700 | 0.9 | 30.4 | 6 | 49.0 | |
2017-06-27 | 2,981 | -324,500 | -419,600 | -95,100 | 1,716,700 | 5.25 | 24.0 | 3 | 39.0 | |
2016-12-27 | 2,673 | -66,700 | -141,900 | -75,200 | 1,608,000 | 0.25 | 21.6 | 5 | 30.0 | |
2016-06-27 | 1,642 | 168,200 | 144,600 | -23,600 | 5,041,900 | 1 | 30.0 | |||
2015-12-25 | 2,696 | 32,700 | 3,700 | -29,000 | 1,355,300 | 5 | 22.0 | |||
2015-06-25 | 2,802 | 284,200 | 368,400 | 84,200 | 3,632,200 | 1 | 22.0 | |||
2014-12-25 | 2,461 | 202,000 | 219,400 | 17,400 | 1,049,700 | 6 | 25.5 | |||
2014-06-25 | 1,714 | 79,800 | 55,200 | -24,600 | 894,000 | 1 | 14.5 | |||
2013-12-25 | 1,556 | 127,200 | 161,400 | 34,200 | 644,300 | 7 | 16.0 | |||
2013-06-25 | 1,252 | 639,800 | 727,100 | 87,300 | 2,325,100 | 3 | 10.0 | |||
2012-12-25 | 914 | -171,300 | -166,900 | 4,400 | 1,148,700 | 0.0 | 8.0 | 7 | ||
2012-06-26 | 773 | 220,300 | 444,800 | 224,500 | 1,669,000 | 3 | ||||
2011-12-27 | 997 | 164,600 | 146,400 | -18,200 | 368,700 | 5 | ||||
2011-06-27 | 1,399 | 110,900 | 100,900 | -10,000 | 1,046,900 | 1 |
ヤマハ発動機(7272)の最大逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
逆日歩回避チェックの詳しい説明は「高額逆日歩になる事前予兆を見逃すな?知らないと損!7つのチェック」をご参考ください。
株主優待12月の逆日歩日数
×:投資は自己判断で!2023年12月31日は、逆日歩日数が6日と、通常の権利日よりリスクが高まっています。株主優待クロス取引12月の銘柄数
○:少しだけ安全圏かも優待実施企業は175、クロス取引可能な貸借銘柄は119、同じ優待分類の企業も多いです。ヤマハ発動機の優待分類と同じ『自社ポイント等』関連銘柄です。
尚、12月実施の『食品 娯楽レジャー』優待は、他にもあります。ほんの一部です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
○:少しだけ安全圏かも調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。貸借倍率と発行済株式数
△:やや注意発行済株式数は と多い方ですが、優待価値の人気度も高く、権利日当日の急な株不足にご注意です。最新の貸借倍率と逆日歩速報(毎日チェック)
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 09/22(金) 1,500 600 73,400 900 2,900 15,800 57,600 4.65 0 09/21(木) 800 8,300 72,500 0 9,600 17,800 54,700 4.07 0 09/20(水) 5,700 1,600 80,000 300 15,000 27,400 52,600 2.92 0 09/19(火) 35,200 500 75,900 9,000 1,100 42,100 33,800 1.8 0 09/15(金) 100 16,000 41,200 3,400 200 34,200 7,000 1.2 0 09/14(木) 2,100 2,700 57,100 13,000 0 31,000 26,100 1.84 0 09/13(水) 1,200 100 57,700 100 0 18,000 39,700 3.21 0 09/12(火) 0 6,100 56,600 0 2,600 17,900 38,700 3.16 0 09/11(月) 6,000 500 62,700 0 3,500 20,500 42,200 3.06 0 09/08(金) 2,200 11,800 57,200 0 3,000 24,000 33,200 2.38 0 ヤマハ発動機の発生逆日歩
△:やや注意最大逆日歩こそ発生していませんが、過去9回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。- 2022年6月 :410円 (1日)
- 2021年6月 :345円 (1日)
- 2020年12月:50円 (5日)
- 2020年6月 :5円 (1日)
- 2018年12月:105円 (7日)
- 2018年6月 :15円 (3日)
- 2017年12月:90円 (6日)
- 2017年6月 :525円 (3日)
- 2016年12月:25円 (5日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意株数によって複数の優待特典があり、優待目当てで大量株取得者もいるので、急速に株不足になるリスクがあります。- 100株:約40万円
- 500株:約201万円
- 1,000株:約402万円
継続保有(必須・特典)の有無
×:投資は自己判断で!継続保有が必須ではなく、特典のみなので、逆日歩リスクは顕在です。
ヤマハ発動機(7272)のクロス取引(制度信用・一般信用)
ヤマハ発動機は、クロス取引の仕方によって、手数料も異なります。
9月25日の終値、株価4,024円の必要株数分(100.0株)で計算。
投資額40.2万円の貸株料【各証券会社の比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12/27 | 7 | 301 | 297 | 116 | 154 | 301 | 108 |
2 | 12/26 | 8 | 344 | 339 | 132 | 176 | 344 | 123 |
3 | 12/25 | 9 | 387 | 382 | 149 | 198 | 387 | 139 |
4 | 12/22 | 10 | 430 | 424 | 165 | 220 | 430 | 154 |
5 | 12/21 | 11 | 472 | 466 | 182 | 242 | 472 | 170 |
6 | 12/20 | 14 | 601 | 594 | 231 | 308 | 601 | 216 |
7 | 12/19 | 15 | 644 | 636 | 248 | 330 | 644 | 231 |
8 | 12/18 | 16 | 687 | 678 | 264 | 352 | 687 | 247 |
9 | 12/15 | 17 | 730 | 721 | 281 | 374 | 262 | |
10 | 12/14 | 18 | 773 | 763 | 297 | 396 | 278 | |
11 | 12/13 | 21 | 902 | 890 | 347 | 463 | 324 | |
12 | 12/12 | 22 | 945 | 933 | 363 | 485 | 339 | |
13 | 12/11 | 23 | 988 | 975 | 380 | 507 | 355 | |
14 | 12/8 | 24 | 1,031 | 1,018 | 396 | 529 | 370 | |
15 | 12/7 | 25 | 413 | 551 | 385 | |||
16 | 12/6 | 28 | 463 | 617 | 432 | |||
17 | 12/5 | 29 | 479 | 639 | 447 | |||
18 | 12/4 | 30 | 496 | 661 | 463 | |||
19 | 12/1 | 31 | 512 | 683 | 478 | |||
20 | 11/30 | 32 | 529 | 705 | 493 | |||
21 | 11/29 | 35 | 578 | 771 | 540 | |||
22 | 11/28 | 36 | 595 | 793 | 555 |
ヤマハ発動機の権利付最終日(2023年12月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
ヤマハ発動機(7272)のクロス取引・株主優待まとめ
- 優待の取り安さと投資額から考えると12月末の優待の方が人気がありそうですが、大きな逆日歩が発生しているのは、6月という新事実!
- ヤマハのカレンダーの需要って、実はかなり高いのか?
- 発行済株式数もかなり多いヤマハ発動機なのに、株不足が頻繁に起こる事に注意!
- 肝心のクロス取引は、制度信用、一般信用クロス、どちらでもおこなっても大きな火傷を負う可能性は少ない
- ベストは、権利日最終日の一般信用クロスですが、在庫がない可能性!
- 尚、カレンダー価値を1,000円相当とした場合、権利日最終日1日、2日前でないと1,000株の信用クロスはマイナス