NJS(2325)の株主優待はプレミアム優待俱楽部

新設優待、プレミアム優待倶楽部の『NJS』の株主優待情報をまとめました。

過去の逆日歩クロス取引の理解を深めたい方向けの記事です。

投資メモ

国や独立行政法人からの受注がメインの上下水道のコンサルタント企業
海外拠点多数あり、調査から設計・施工監理まで一貫なのが特徴

NJS(2325)の株主優待

NJS(2325)の株主優待は、好き嫌いがわかれるプレミアム優待倶楽部です。

優待内容詳細

保有株式数 優待内容
300株以上 5,000ポイント
500株以上 10,000ポイント

優待権利日は年2回、6月末と12月末です。

保有ポイントに応じて、グルメやスイーツ、飲料類、銘酒、家電製品、選べる体験ギフトなど、5,000種類以上の商品が選べます。

シンプルに言うならば、カタログギフトのネット版です。

多くの優待品から選べるのは、魅力ですが、正直1ポイント1円相当の実感はありません。

他銘柄のプレミアム優待俱楽部に比べると、保有株数のバリエーションは多くなく、シンプルです。(個人的には好き)

送料分などが考慮されて、選ぶ品にもよりますが、1ポイント0.8円ぐらいの価値です。

お決まりのプレミアム優待倶楽部なので、その他導入企業の優待ポイントと合算可能な共通株主優待コイン「WILLsCoin」にも交換可能です。

株主優待に長期保有制度はあるの?

長期保有制度による特典はありません。

長期保有による特典はありませんが、ポイントの繰り越しのみ可能です。

ただし、6月末日、12月末日の株主名簿に同一株主番号で連続2回以上記載、かつ300株以上継続保有されている場合にのみ繰り越し可能と条件はかなり厳しいので、注意が必要です。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2024年6月30日」です。

権利付き最終日の「6月26日」までに300株以上の取得が必要です。

NJSに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

NJSの優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2024年6月30日

権利付き最終日:6月26日(水)・・・残り9日(毎日更新)
逆日歩日数:3日

NJS(2325)の基本情報

情報更新日:2024年5月24日

code2325優待内容プレミアム優待俱楽部
業種サービス業上場市場東証プライム 
決算12月 優待月6月、12月
本社東京上場年月日2002年9月26日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数10,048,000企業のHP優待詳細
優待の種類プレミアム優待倶楽部ポイント

株価更新日:2024年6月14日

14日の終値株価3,890円最低投資額1,167,000円
最低必要株数300継続保有-

優待開示情報

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


NJS(2325)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高確逆最逆品貸
日数
配当規制
2023-12-272,858-9,900-78,700-68,80096,2006.023.2645.0
2023-06-282,693-23,800-100,000-76,200139,6006.343.2340.0注意
2022-12-282,05260060003,3000.016.8540.0

プレミアム優待俱楽部が新設されたのは、2023年6月末からですが、参考までに2022年のデータも掲載です。

一気に出来高と貸借残が増えていることがわかります。

NJS(2325)のクロス取引・逆日歩リスク

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(6月30日)の逆日歩日数

    △:やや注意
    優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。
  2. 6月30日のクロス取引可能な銘柄数

    △:やや注意
    優待銘柄数113のうち、クロス向けの貸借銘柄は64、類似優待も少ないので注意です。

    6月実施、「プレミアム優待俱楽部」優待銘柄。

    • リニューアブル・ジャパン
  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    △:やや注意
    調査時点で規制情報はありませんが、過去に1度だけ規制が入った事があるので、少しだけ注意です。
    • 2023/06/28:630円 (3日)・・・注意
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    △:やや注意
    発行済株式数は10,048,000であり、東証プライム 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意。

    逆日歩更新日:2024年6月14日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    06/13(木)2,1004005,5001006002,1003,4002.620
    06/12(水)4001003,8002,00002,6001,2001.460
    06/11(火)01003,50001006002,9005.830
    06/10(月)3001003,60002,5007002,9005.140
    06/07(金)2002003,4002,60003,2002001.060
    06/06(木)01,1003,400006002,8005.670
    06/05(水)1,10004,5004006006003,9007.50
    06/04(火)5001,1003,400008002,6004.250
    06/03(月)1,40004,000008003,2005.00
    05/31(金)6007002,60005008001,8003.250
  5. NJSの発生逆日歩

    ○:過去逆日歩では低リスク
    最大逆日歩も高額逆日歩も発生していませんが、2回ほど、少額ながら逆日歩は過去に発生しています。
    • 2023/12/27:600円 (6日)
    • 2023/06/28:630円 (3日)・・・注意

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

    尚、優待に必要な最低株数は300株なので、実際の逆日歩金額はさらに3倍です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    ×:必要株数では警戒範囲
    優待取得の最低投資金額だけでも100万越え、さらに2つのバリエーションもあり警戒が必要です。
    • 300株:約117万円
    • 500株:約195万円
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    △:やや注意
    継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。

    6月実施の高額優待、他にもあります。


スポンサーリンク


NJS(2325)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較

NJSなら、逆日歩のないクロス取引も可能、それが一般信用クロス取引です。

6月14日の終値、株価3,890円の必要株数分(300株)を丸めた金額でコストシミュレーション。

投資金額117万円の貸株料【各証券会社で比較】

営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
16/264500494192256500180
26/255625617240321625224
36/246750740288385750269
46/217875864337449875314
56/2081,0009873855131,000359
66/19111,3751,3585297051,375494
76/18121,5001,4815777691,500539
86/17131,6251,6046258331,625583
96/14141,7501,728673898628
106/13151,8751,851721962673
116/12182,2502,2218651,154808
126/11192,3752,3459141,218853
136/10202,5002,4689621,282898
146/7212,6252,5921,0101,346942
156/6221,0581,410987
166/5251,2021,6031,122
176/4261,2501,6671,167
186/3271,2981,7311,212
195/31281,3461,7951,257
205/30291,3941,8591,301
215/29321,5392,0521,436
225/28331,5872,1161,481

NJSの権利付最終日(2024年6月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額117万円、NJSのクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年6月17日)から直近の優待権利日(2024年6月30日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、NJSを117万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

投資額117万円の手数料【現物:1,238円 信用:880円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:信用取引だけにまとめた方が手数料が安くなる為
クロスコスト=一般信用手数料(300万円以内)+金利(1日)+貸株料(13日)
3,035円=1,320円+90円+1,625円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:640円 信用:385円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が640円で高い為
クロスコスト=一般信用手数料+金利(1日)+貸株料(13日分)
2,485円=385×2円+90円+1,625円
GMOクリック証券
【1日定額】

117万円の手数料【現物:1,238円 信用:880円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:信用取引だけにまとめた方が手数料が安くなる為
クロスコスト=一般信用手数料(300万円以内)+金利(1日)+貸株料(13日)
2,988円=1,320円+64円+1,604円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:550円 信用:264円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が550円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利(1日)+貸株料(13日分)
2,196円=264×2円+64円+1,604円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計300万円まで3,300円の手数料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと一般信用売り手数料+貸株料(13日分)(+プレミアム料)
3,925円=3,300円+625円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:1,257円 信用:385円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(13日分)+プレミアム料
1,485円=385×2円+89円+625円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計300万円まで3,300円の手数料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと一般信用売り手数料+貸株料(13日分)
4,133円=3,300円+833円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計300万円まで3,300円の手数料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと一般信用売り手数料+貸株料(13日分)
4,925円=3,300円+1,625円
【超割】

約定毎の手数料【現物:640円 信用:385円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が640円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(13日分)
2,485円=385×2円+90円+1,625円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(13日分)
664円=80円+583円

※クロス取引の最適組み合わせにより、より安くなる手数料を表示していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、NJSを117万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

投資額117万円の手数料【現物:1,238円 信用:880円】

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:信用取引だけにまとめた方が手数料が安くなる為
クロスコスト=制度信用手数料(300万円以内)+金利(1日)+貸株料(4日)
1,557円=1,320円+90円+147円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:640円 信用:385円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が640円で高い為
クロスコスト=制度信用手数料+金利(1日)+貸株料(4日分)
1,007円=385×2円+90円+147円
GMOクリック証券
【1日定額】

117万円の手数料【現物:1,238円 信用:880円】

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:信用取引だけにまとめた方が手数料が安くなる為
クロスコスト=制度信用手数料(300万円以内)+金利(1日)+貸株料(4日)
1,549円=1,320円+88円+141円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:550円 信用:264円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が550円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利(1日)+貸株料(4日分)
733円=264×2円+64円+141円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計300万円まで3,300円の手数料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと制度信用売り手数料+貸株料(4日分)(+プレミアム料)
3,447円=3,300円+147円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:1,257円 信用:385円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(4日分)+プレミアム料
1,007円=385×2円+89円+147円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計300万円まで3,300円の手数料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと制度信用売り手数料+貸株料(4日分)
3,447円=3,300円+147円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計300万円まで3,300円の手数料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買いと制度信用売り手数料+貸株料(4日分)
3,441円=3,300円+141円
【超割】

約定毎の手数料【現物:640円 信用:385円】

「一般信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス:「現物買い」の手数料が640円で高い為
クロスコスト=信用手数料+金利+貸株料(4日分)
1,001円=385×2円+90円+141円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(4日分)
228円=80円+147円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(4日分)
215円=74円+141円

投資金額117万円にもなると、貸株料等の負担が大きくなるので、証券会社選びも大事です。

※NJSの制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】

SMBC日興証券で確認、NJSの一般信用売り在庫の近況です。

月/日朝方日中夕方
06/14(金)0000
06/13(木)0000
06/12(水)0000
06/11(火)001000
06/10(月)001000
06/08(土)00-0
06/07(金)003000
06/06(木)0000
06/05(水)-000
06/04(火)002000

1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。

6月の株主優待情報をまとめて確認

NJS(2325)のクロス取引・株主優待まとめ

  • 優待導入の影響がすべてではないですが、優待新設から株価は上昇中
  • 2024年に入り、年初来高値を更新中
  • 株価上昇で、現物保有は嬉しいが、クロス取引の場合、優待利回りは下がっている
  • 今後も期待するなら、現物保有もおすすめだが、優待取得に最低300株以上必要なので注意
  • プレミアム優待俱楽部、導入(新設)も増えているが、廃止銘柄が多いのも忘れてはいけない
毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!