リヒトラブ(7975)が株主優待を新設

押し活グッズでマスコミも注目『リヒトラブ』の株主優待情報をまとめました。

過去の逆日歩クロス取引の理解を深めたい方向けの記事です。

投資メモ

リヒトラブは、パソコン関連の事務用品などを製造販売している企業
文具の新規市場に活路を見出している

リヒトラブ(7975)の株主優待

リヒトラブ(7975)の株主優待は、自社商品もしくは株主向けの専用商品です。

優待内容詳細

保有株式数 優待内容
100株以上 自社商品3,000円分

優待権利日は年1回、2月末のみです。

2025年2月末からの新設優待です。

優待品の贈呈時期は7月下旬と、2月末の優待にしては、少し遅い気もします。

詳細に関しては、今後HPで明らかにされるとのことなので、IRに注目です。

株主優待に長期保有制度はあるの?

長期保有制度による特典はありません。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2025年2月28日」です。

権利付き最終日の「2月26日」までに100株以上の取得が必要です。

リヒトラブに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

リヒトラブの優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2025年2月28日

権利付き最終日:2月26日(水)・・・残り3ヵ月と17日(109日)
逆日歩日数:3日

リヒトラブ(7975)の基本情報

情報更新日:2024年5月31日

code7975優待内容自社製品
業種その他製品上場市場東証スタンダード 
決算2月 優待月2月
本社大阪上場年月日1962年9月1日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数3,815,000企業のHP優待詳細
優待の種類---

株価更新日:2024年11月8日

8日の終値株価1,085円最低投資額108,500円
最低必要株数100継続保有-

優待開示情報

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


リヒトラブ(7975)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2024-02-279970001,3000.016.0125.0停止

貸借銘柄ですが、信用取引に関する規制等の銘柄です。

また、貸借選定取消猶予期間(2021/03/01~2022/02/28)入りから解除された銘柄です。

優待実施前の2024年2月末は、逆日歩も発生していません。

リヒトラブ(7975)のクロス取引・逆日歩リスク

リヒトラブは、2021年8月20日からの申込停止(売禁)により、制度信用クロス取引はできませんが、今後の為に逆日歩回避のチェック結果を残しています。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(2月28日)の逆日歩日数

    △:やや注意
    優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。
  2. 2月28日のクロス取引可能な銘柄数

    △:やや注意
    優待実施銘柄は、全部で129ありますが、クロス向けの貸借銘柄は77とやや少ないので注意が必要です。

    2月の自社製品と同じ分類銘柄。

  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ×:規制情報では警戒範囲
    2021年8月20日より申込停止の規制が発生中、逆日歩が更に2倍、リスクが高まります。
    • 2024/02/27:0円 (1日)・・・停止
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    △:やや注意
    発行済株式数はかなり少なく3,815,000しかありません。東証スタンダード 市場です。今までは大丈夫だった可能性もあるので、やや注意です。

    逆日歩更新日:2024年11月8日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    11/07(木)0100600000600-0
    11/06(水)00700000700-0
    11/05(火)00700000700-0
    11/01(金)00700000700-0
    10/31(木)00700000700-0
    10/30(水)0100700000700-0
    10/29(火)1000800000800-0
    10/28(月)00700000700-0
    10/25(金)00700000700-0
    10/24(木)00700000700-0
  5. リヒトラブの発生逆日歩

    ○:過去逆日歩では低リスク
    今までの優待回数が少ない(もしくは新設したばかり)というのもありますが、逆日歩は発生していません。
  6. 優待に必要な株数と投資額

    ○:必要株数では低リスク
    優待に必要な株数は100株のみ、株価もそれほど高くないので、逆日歩リスクは少ないです。
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    △:やや注意
    継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。

    リヒトラブと同じ3,000円相当の優待価値、2月実施の優待一覧。


スポンサーリンク


リヒトラブ(7975)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!

リヒトラブは、貸借銘柄ですが、申込停止の状態で、制度信用クロス取引はできません。

証券会社に在庫があれば、一般信用クロス取引は可能です。

すぐに一般信用クロス取引の手数料を確認

11月8日の終値、株価1,085円の必要株数分(100株)で計算。

投資金額10.9万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
12/264474618244717
22/255585722305821
32/246706927367025
42/217828031428229
52/208939236489333
62/1911128126496612846
72/1812140138547214050
82/1713151149587815154
92/1414163161638459
102/1315175172679063
112/12182102078110875
122/11192212188511379
132/10202332309011984
142/7212452419412588
152/6229913192
162/525112149105
172/426116155109
182/327121161113
191/3128125167117
201/3029130173121
211/2932143191134
221/2833148197138

リヒトラブの権利付最終日(2025年2月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額10.9万円、リヒトラブのクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年11月9日)から直近の優待権利日(2025年2月28日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、リヒトラブを10.9万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:10.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(111日分)+プレミアム料497円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:115円 信用:148円】

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(111日分)+プレミアム料
760円=115円+148円+497円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:10.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(111日分)663円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(111日分)
472円=7円+464円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料について

制度信用取引の手数料と最適クロス取引の組み合わせは、申込停止(売禁)の規制が解除になり次第、この部分に表示します。

リヒトラブ(7975)のクロス取引・株主優待まとめ

  • 株価から換算すると3,000円相当の商品なので優待利回りはよい
  • 自社商品が決定してから本格購入を検討する優待ファンが多そう
  • 優待新設後の株価に注目だが、飛びつきは危険
  • 優待新設に注目が集まるが、2024年2月末の配当は25円と高配当
毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!