
雑貨事業で注目『トランザクション』の株主優待情報をまとめました。
最後まで読むことで、株主優待銘柄のつなぎ売り(クロス取引)の知識を高める事ができます。
エコ雑貨やヘルスケア&ビューティー雑貨などが人気!
トランザクション(7818)の株主優待
トランザクション(7818)の株主優待は、自社のオリジナル製品である防災7点セットです。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
500株以上 | 防災7点セット |
トランザクション(7818)の優待権利日は年1回、2月末のみです。
500株保有で貰える優待品は、リュックバック、マスク×2枚、除菌アルコールスプレー100ml、LEDライト付モバイルチャージャー、フリースブランケット、携帯トイレ、ホイッスルの豪華7点セットです。
保存食など入っていたら、尚嬉しいのですが、防災時に必要な、基本セットの優待品です。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2023年8月31日」です。
権利日最終日の「8月29日」までに500株以上の取得が必要です。
トランザクションの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2023年8月31日
権利日最終:8月29日(火)・・・残り5ヵ月と4日(157日)
逆日歩日数:1日
トランザクション(7818)の基本情報
情報更新日:2023年2月12日
code | 7818 | 優待内容 | 自社製品 |
---|---|---|---|
業種 | その他製品 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 8月 | 優待月 | 2月、8月 |
本社 | 東京 | 上場年月日 | 2010年10月12日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 制度 |
発行済株式数 | 29,375,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 自社商品 |
株価更新日:2023年3月24日
24日の終値株価 | 1,545円 | 最低投資額 | 772,500円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 500 | 継続保有 | - |
優待開示情報
2022/12/23 | 株主優待の実施に関するお知らせ |
トランザクション(7818)過去の逆日歩
貸借銘柄ではないので、過去にも逆日歩は発生していません。
トランザクション(7818)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩は発生しませんが、各証券会社に在庫がないと、クロス取引出来ないのが、リスクです。
トランザクション(7818)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
トランザクションは、貸借銘柄ではありません。
通常はクロス取引できませんが、証券会社に在庫があれば、一般信用クロス取引はできます。
3月24日の終値、株価1,545円の必要株数分(500株)を丸めた金額でコストシミュレーション。
投資金額77万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8/29 | 2 | 165 | 162 | 63 | 84 | 165 | 59 |
2 | 8/28 | 3 | 247 | 244 | 95 | 127 | 247 | 89 |
3 | 8/25 | 4 | 329 | 325 | 127 | 169 | 329 | 118 |
4 | 8/24 | 5 | 411 | 406 | 158 | 211 | 411 | 148 |
5 | 8/23 | 8 | 658 | 650 | 253 | 338 | 658 | 236 |
6 | 8/22 | 9 | 740 | 731 | 285 | 380 | 740 | 266 |
7 | 8/21 | 10 | 823 | 812 | 316 | 422 | 823 | 295 |
8 | 8/18 | 11 | 905 | 893 | 348 | 464 | 905 | 325 |
9 | 8/17 | 12 | 987 | 975 | 380 | 506 | 354 | |
10 | 8/16 | 15 | 1,234 | 1,218 | 475 | 633 | 443 | |
11 | 8/15 | 16 | 1,316 | 1,300 | 506 | 675 | 473 | |
12 | 8/14 | 17 | 1,399 | 1,381 | 538 | 717 | 502 | |
13 | 8/10 | 18 | 1,481 | 1,462 | 570 | 759 | 532 | |
14 | 8/9 | 19 | 1,563 | 1,543 | 601 | 802 | 561 | |
15 | 8/8 | 23 | 728 | 970 | 679 | |||
16 | 8/7 | 24 | 759 | 1,013 | 709 | |||
17 | 8/4 | 25 | 791 | 1,055 | 738 | |||
18 | 8/3 | 26 | 823 | 1,097 | 768 | |||
19 | 8/2 | 29 | 918 | 1,224 | 856 | |||
20 | 8/1 | 30 | 949 | 1,266 | 886 | |||
21 | 7/31 | 31 | 981 | 1,308 | 916 |
トランザクションの権利付最終日(2023年8月29日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
比較の為の制度信用クロス取引手数料は、貸借銘柄になったタイミングで表示します。
トランザクションの一般信用売り在庫
一般信用売り在庫の取り扱いがある証券会社。
- SBI証券
- 楽天証券
- SMBC日興証券
- マネックス証券
トランザクション(7818)のクロス取引・株主優待まとめ
- 制度信用銘柄だが、一般信用売り在庫によるクロス取引が可能!
- 優待取得に必要な最低保有株数は、500株
- 投資金額がそこそこ必要、逆日歩リスクが0(ゼロ)なのが魅力だが、高額貸株料に注意
- 防災7点セットの優待価値は5,000円相当!