
流通関連ビルで賃貸首位『テーオーシー』の株主優待情報をご紹介。
株主優待の感想、クロス取引のやり方と各手数料、過去の逆日歩一覧、まとめて確認できます。
テーオーシーは、「街づくり」に積極的に取り組んでいる総合ディベロッパーです。
筆頭株主は、ホテルニューオータニ!
テーオーシー(8841)の株主優待
株主優待は、「浅草ROXまつり湯」の入場券や健康食品です。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
500株以上 | 4,300円相当 |
1,500株以上 | 8,600円相当 |
優待権利日は年1回、3月末のみです。
保有株数に応じて、1点、もしくは2点の選択が可能な優待制度です。
優待品は、次の3つの中から選べます。
- ①温浴施設「浅草ROXまつり湯」入場券4枚
- ②自社関連会社のクマザサシリーズセット(健康食品)
- ③自社関連会社のビューティーサポートセット
温浴施設「浅草ROXまつり湯」の入場券は魅力ですが、東京都の浅草にしか施設がないので、恩恵を受ける方は限定されるでしょう。
他の2つは「ビューティサポートセット」「クマザサシリーズセット」、どちらも健康食品で、付加価値が高いです。
1,500株保有していれば、2セット選べます。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2026年3月31日」です。
権利付き最終日の「3月27日」までに500株以上の取得が必要です。
テーオーシーに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。
テーオーシーの優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利確定日:2026年3月31日
権利付き最終日:3月27日(金)・・・残り7ヵ月と3日(215日)
逆日歩日数:1日
テーオーシー(8841)の基本情報
情報更新日:2024年3月30日
code | 8841 | 優待内容 | 株主優待商品 |
---|---|---|---|
業種 | 不動産業 | 上場市場 | 東証スタンダード |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月 |
本社 | 東京 | 上場年月日 | 1983年12月19日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 93,849,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | ファッション 食品 娯楽レジャー |
株価更新日:2025年7月30日
30日の終値株価 | 722円 | 最低投資額 | 361,000円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 500 | 継続保有 | - |
Warning: Undefined array key "Date" in /home/blog-master/kabu-cross.com/public_html/wp-content/themes/keni8-child/stock_new/stock4_base.php on line 67
優待開示情報
クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。
テーオーシー(8841)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 逆日歩 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
確逆 | 最逆 | |||||||||
2024-03-27 | 703 | 14,600 | -152,600 | -167,200 | 658,200 | 0.75 | 6.4 | 3 | 5.0 | |
2023-03-29 | 626 | -200 | -177,000 | -176,800 | 487,200 | 0.75 | 5.6 | 3 | 5.0 | |
2022-03-29 | 689 | -34,900 | -156,200 | -121,300 | 362,700 | 0.8 | 5.6 | 1 | 5.0 | |
2021-03-29 | 819 | 0 | -99,800 | -99,800 | 391,500 | 0.8 | 7.2 | 1 | 5.0 | |
2020-03-27 | 627 | -8,300 | -144,200 | -135,900 | 452,100 | 0.8 | 5.6 | 1 | 5.0 | |
2019-03-26 | 797 | -12,300 | -89,900 | -77,600 | 303,300 | 0.75 | 6.4 | 3 | 4.5 | |
2018-03-27 | 883 | 9,100 | -10,600 | -19,700 | 409,600 | 0.15 | 7.2 | 3 | 4.5 | |
2017-03-28 | 946 | -82,200 | -139,500 | -57,300 | 294,000 | 0.75 | 8.0 | 3 | 4.5 | |
2016-03-28 | 969 | -9,100 | -127,000 | -117,900 | 261,300 | 0.7 | 8.0 | 1 | 4.5 | |
2015-03-26 | 966 | -46,300 | -123,200 | -76,900 | 265,700 | 0.05 | 8.0 | 1 | 4.5 | |
2014-03-26 | 717 | 26,100 | -117,400 | -143,500 | 340,400 | 0.0 | 8.0 | 1 | 4.5 | |
2013-03-26 | 709 | 86,500 | -110,300 | -196,800 | 526,500 | 0.0 | 8.0 | 3 | ||
2012-03-27 | 465 | 53,600 | 107,800 | 54,200 | 414,900 | 3 | ||||
2011-03-28 | 310 | 1,942,300 | 1,742,100 | -200,200 | 441,600 | 1 |
逆日歩金額は少額ですが、優待に必要な最低保有株数は500株なので、5倍の計算です。
テーオーシー(8841)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(3月31日)の逆日歩日数
○:逆日歩日数では低リスク2026年3月31日優待権利日の逆日歩日数は1日です。3月31日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク優待実施企業は793、クロス取引可能な貸借銘柄は553、同じ優待分類の企業も多いです。テーオーシーと同じ優待分類の銘柄です。
- バンダイナムコHD
- テクノ菱和
- KVK
- 三谷産業
- 杉田エース
- 大和証券グループ本社
尚、3月実施の『ファッション 食品 娯楽レジャー』優待は、他にもあります。ほんの一部です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)
△:やや注意発行済株式数は であり、 市場ですが、やや株不足が発生する傾向に注意。逆日歩更新日:2025年8月22日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 08/20(水) 2,000 3,300 55,600 100 1,400 55,600 0 1.0 0 08/19(火) 300 2,500 56,900 0 2,200 56,900 0 1.0 0 08/18(月) 2,200 1,600 59,100 600 0 59,100 0 1.0 0 08/15(金) 4,300 2,800 58,500 8,000 0 58,500 0 1.0 0 08/14(木) 0 900 57,000 100 0 50,500 6,500 1.13 0 08/13(水) 0 700 57,900 1,300 0 50,400 7,500 1.15 0 08/12(火) 1,300 1,500 58,600 0 3,400 49,100 9,500 1.19 0 08/08(金) 2,400 500 58,800 200 2,000 52,500 6,300 1.12 0 08/07(木) 500 0 56,900 0 500 54,300 2,600 1.05 0 08/06(水) 100 3,200 56,400 300 5,000 54,800 1,600 1.03 0 テーオーシーの発生逆日歩
△:やや注意最大逆日歩こそ発生していませんが、過去10回も逆日歩が発生しているので、やや注意が必要です。- 2024/03/27:75円 (3日)
- 2023/03/29:75円 (3日)
- 2022/03/29:80円 (1日)
- 2021/03/29:80円 (1日)
- 2020/03/27:80円 (1日)
- 2019/03/26:75円 (3日)
- 2018/03/27:15円 (3日)
- 2017/03/28:75円 (3日)
- 2016/03/28:70円 (1日)
- 2015/03/26:5円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
尚、優待に必要な最低株数は500株なので、実際の逆日歩金額はさらに5倍です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意株数によって複数の優待特典があり、優待目当てで大量株取得者もいるので、急速に株不足になるリスクがあります。- 500株:約36万円
- 1500株:約108万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。
テーオーシー(8841)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
次はテーオーシーのクロス取引手数料です。
7月30日の終値、株価722円の必要株数分(500株)で計算。
投資金額36.1万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3/27 | 2 | 77 | 76 | 30 | 40 | 77 | 28 |
2 | 3/26 | 3 | 116 | 114 | 45 | 59 | 116 | 42 |
3 | 3/25 | 6 | 231 | 228 | 89 | 119 | 231 | 83 |
4 | 3/24 | 7 | 270 | 267 | 104 | 138 | 270 | 97 |
5 | 3/23 | 8 | 309 | 305 | 119 | 158 | 309 | 111 |
6 | 3/20 | 9 | 347 | 343 | 134 | 178 | 347 | 125 |
7 | 3/19 | 10 | 386 | 381 | 148 | 198 | 386 | 138 |
8 | 3/18 | 13 | 501 | 495 | 193 | 257 | 501 | 180 |
9 | 3/17 | 14 | 540 | 533 | 208 | 277 | 194 | |
10 | 3/16 | 15 | 579 | 571 | 223 | 297 | 208 | |
11 | 3/13 | 16 | 617 | 609 | 237 | 316 | 222 | |
12 | 3/12 | 17 | 656 | 647 | 252 | 336 | 235 | |
13 | 3/11 | 20 | 771 | 762 | 297 | 396 | 277 | |
14 | 3/10 | 21 | 810 | 800 | 312 | 415 | 291 | |
15 | 3/9 | 22 | 326 | 435 | 305 | |||
16 | 3/6 | 23 | 341 | 455 | 318 | |||
17 | 3/5 | 24 | 356 | 475 | 332 | |||
18 | 3/4 | 27 | 401 | 534 | 374 | |||
19 | 3/3 | 28 | 415 | 554 | 388 | |||
20 | 3/2 | 29 | 430 | 574 | 402 | |||
21 | 2/27 | 30 | 445 | 593 | 415 | |||
22 | 2/26 | 31 | 460 | 613 | 429 |
テーオーシーの権利付最終日(2026年3月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
一般信用売り在庫情報【SMBC日興証券】
SMBC日興証券で確認、テーオーシーの一般信用売り在庫の近況です。
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
06/27(金) | 500 | 500 | - | 500 |
06/25(水) | 500 | 500 | - | 500 |
06/24(火) | 500 | 500 | - | 500 |
06/23(月) | 500 | 500 | - | 500 |
06/20(金) | 500 | 500 | - | 500 |
06/19(木) | 500 | 500 | - | 500 |
06/18(水) | 500 | 500 | - | 500 |
06/17(火) | 500 | 500 | - | 500 |
1日平均4回の在庫確認、増減チェックでクロス取引の参考にどうぞ。
※リアルタイムの監視ではないので、在庫数はあくまで確認時の数量です。
- 制度信用クロス取引するなら必見:3月銘柄の逆日歩速報(毎日更新)
- 当日速報:在庫復活の確認:一般信用売り在庫(3月銘柄一覧リスト)
テーオーシー(8841)のクロス取引・株主優待まとめ
- テーオーシーの株主優待は、温浴施設や健康食品など、健康を意識している方には、ありがたい優待制度
- 100株あたりの逆日歩は少額だが、優待に必要なのは、500株と1,500株なので注意
- 500株でも投資金額が少ないので、実は人気の優待銘柄
- 一般信用売り在庫の取り扱いもあるので、少しずつ株数を増やしていくのがうまいやり方