ピー・ビーシステムズ(4447)のQUOカード優待がさらに拡充、投資金額が少なくてもQUOカード貰えます。

そんなVRシアターの開発やメタバース関連の事業がある『ピー・ビーシステムズ』の株主優待情報をまとめました。

過去の逆日歩クロス取引コスト(売買手数料・貸株料)の理解を深めたい方向けの記事です。

投資メモ

ピー・ビーシステムズは、今が旬の基幹システムのクラウド化・仮想化事業をおこなっている企業
福岡証券取引所のベンチャー企業向け新興市場に上場

ピー・ビーシステムズ(4447)の株主優待

ピー・ビーシステムズ(4447)の株主優待は、①自社製カレンダーに加えて②QUOカードです。

優待内容詳細

ピー・ビーシステムズ(4447)の優待権利日は年1回、9月末のみです。

知る人ぞ知る豪華優待セットのある銘柄です。

2024年9月末からの株主優待(現在)

保有株式数 優待内容
QUOカード カレンダー
100株以上 500円分 1冊
500株以上 2,000円分
1,000株以上 3,000円分
5,000株以上 5,000円分
10,000株以上 10,000円分

原点回帰という事でしょうか?

いろいろ優待制度を変更した結果、シンプルなQUOカード優待に落ち着いた感じです。

抽選優待などがなくなったので、改悪という意見があるかもしれませんが、100株保有でQUOカード500円は、大幅な拡充です。

投資金額少なくてすみますからね。

2023年9月末までの株主優待(過去)

保有株式数 優待内容
カレンダー QUOカード 焼菓子セット
100株以上 1冊 対象外 対象外
500株以上 1冊 2,000円分 対象外
1,000株以上 1冊 3,000円分 対象外
5,000株以上 1冊 5,000円分 1箱
10,000株以上 1冊 10,000円分 1箱

過去の優待制度についても参考までにご紹介。

2021年度までは、カレンダーやSmart Mobile Standだけです。
それが、QUOカード優待と焼菓子セットが追加、
大幅に優待制度の拡充です。

※2022年8月10日のピー・ビーシステムズの優待制度発表情報より

QUOカードは、スマホで決済が可能なQUOカードPayに変更可能です。

ただし、セブンイレブンやローソンなど、主要なコンビニで利用できなくなりますので、ご注意です。(2022年9月時点)

焼菓子セットは、九州の地元名産「千鳥饅頭総本舗」のオリジナルパッケージです。

さらに2023年9月末の優待では、100株以上の株主でも抽選で50名にQUOカードが貰える

株主を増やしたい戦略が見え隠れしていますが、こういうのは大歓迎です。

株主優待に長期保有制度はあるの?

長期保有制度による特典はありません。

株主優待:権利確定日はいつ?

次回の優待権利日は「2025年9月30日」です。

権利付き最終日の「9月26日」までに100株以上の取得が必要です。

ピー・ビーシステムズに配当がある場合の配当権利付き最終日、クロス取引する場合の最終売買日も同じです。

ピー・ビーシステムズの優待が貰える直近の株主優待権利日

優待権利確定日:2025年9月30日

権利付き最終日:9月26日(金)・・・残り10ヵ月と5日(309日)
逆日歩日数:1日

2019年9月に福岡証券取引所Q-Boadに新規上場。

2022年10月に東証グロースに上場しています。

ピー・ビーシステムズ(4447)の基本情報

情報更新日:2024年9月30日

code4447優待内容クオカード等
業種情報・通信業上場市場福証Q-Board 
決算9月 優待月9月
本社福岡上場年月日2019年9月12日 
単元株数100貸借区分貸借
発行済株式数6,583,000企業のHP優待詳細
優待の種類自社特製カレンダー、QUOカード

株価更新日:2024年11月21日

21日の終値株価588円最低投資額58,800円
最低必要株数100継続保有-

優待開示情報

クロス取引に必要な優待情報は、『株主優待速報【 新設・変更・廃止】開示情報』を参考にしています。


スポンサーリンク


ピー・ビーシステムズ(4447)過去の逆日歩

逆日歩一覧表の説明
  • 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
  • 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。

確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。

優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表

過去の逆日歩比較ができる一覧表
権利日株価前日
貸借残
当日
貸借残
差分出来高逆日歩品貸
日数
配当規制
確逆最逆
2024-09-265960.0-87,700-87,700140,2004.84.8110.0
2023-09-2768813,8000.0-13,80079,4000.05.63
2022-09-288451,2001,2000.028,2000.07.23

ピー・ビーシステムズ(4447)の最大逆日歩リスク

逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。

クロス取引のリスク判断の詳細は、「高額逆日歩回避の7つのチェック」をご参考ください。

  1. 優待権利日(9月30日)の逆日歩日数

    ○:逆日歩日数では低リスク
    2025年9月30日優待権利日の逆日歩日数は1日です。
  2. 9月30日のクロス取引可能な銘柄数

    ○:銘柄数では低リスク
    株主優待数は386、そのうち270銘柄でクロス可能、QUOカード優待の企業も多いです。

    ピー・ビーシステムズと同じQUOカード優待がある銘柄。

    尚、9月実施のQUOカード優待は、他にもあります。

  3. 規制速報(注意喚起・申込停止)

    ○:規制情報では低リスク
    調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。
    高額逆日歩に注意株主優待銘柄の規制【注意喚起・申込停止】速報!
  4. 近況逆日歩・信用残高(貸借倍率・発行済株式数)

    ×:株不足では警戒範囲
    発行済株式数や浮動株比率などが低く、株不足の原因になる要素が多いです。

    逆日歩更新日:2024年11月21日

    市場区分:東証

    月/日融資新規融資返済融資残高貸株新規貸株返済貸株残高差引残高貸借倍率逆日歩
    11/20(水)10002,300010002,300-0
    11/19(火)002,200001002,10022.00
    11/18(月)002,20009001002,10022.00
    11/15(金)1006002,20005001,0001,2002.20
    11/14(木)6003002,70002001,5001,2001.80
    11/13(水)10002,400001,7007001.410
    11/12(火)1001002,3001,00001,7006001.350
    11/11(月)002,300007001,6003.290
    11/08(金)30002,300007001,6003.290
    11/07(木)002,000007001,3002.860
  5. ピー・ビーシステムズの発生逆日歩

    △:やや注意
    高額逆日歩がそのまま最大逆日歩であり、1回発生しているので、注意です。
    • 2024/09/26:480円 (1日)

    過去の逆日歩は、100株単位での金額です。

  6. 優待に必要な株数と投資額

    ×:必要株数では警戒範囲
    株数によって複数の優待バリエーションがあります。確認できただけでも5つ、大量取得者がいると危険です。
    • 100株:約6万円
    • 500株:約29万円
    • 1000株:約59万円
    • 5000株:約294万円
    • 10000株:約588万円
  7. 継続保有(必須・特典)の有無

    △:やや注意
    継続保有の特典こそありませんが、利便性の高い優待だけに、注意が必要です。

    優待価値は低いですが、『ピー・ビーシステムズ』と同じ金額相当の株主優待がある銘柄です。


スポンサーリンク


ピー・ビーシステムズ(4447)の優待クロス(制度・一般)

ピー・ビーシステムズなら、逆日歩のないクロス取引も可能、それが一般信用クロス取引です。

11月21日の終値、株価588円の必要株数分(100株)で計算。

投資金額5.9万円の貸株料【各証券会社で比較】

クロス取引手数料が一目でわかる一覧表
営業
日数
月/日貸株
日数
SBI
証券
GMO
クリック
証券
au
カブコム
証券
松井
証券
楽天
証券
SMBC
日興
証券
19/262131256135
29/2531919710197
39/246383715193814
49/237444417234416
59/228505019265018
69/199575622295720
79/1810636224326323
89/1713828132428229
99/16148887344532
109/15159593364834
119/1216101100395236
129/1117107106415538
139/1020126124486545
149/921132131516848
159/822537150
169/523567452
179/424587854
189/327658761
199/228689163
209/129709466
218/2930739768
228/28317510070

ピー・ビーシステムズの権利付最終日(2025年9月26日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。

一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。

「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。

一般信用クロス取引手数料とやり方

具体的な一般信用クロス取引のやり方をを確認

一般信用売り在庫がある場合、投資金額5.9万円、ピー・ビーシステムズのクロス取引シミュレーションです。

本日(2024年11月21日)から直近の優待権利日(2025年9月30日)に向けて、一般信用クロス取引をした場合の総コスト(最安値手数料)です。

優待取得の権利日当日、ピー・ビーシステムズを5.9万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

定額料金と約定毎の手数料プランがある場合、それぞれの総コストで比較できます。

auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:5.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(311日分)+プレミアム料754円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:99円 信用:99円】

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(311日分)+プレミアム料
952円=99円+99円+754円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「一般信用売り」のクロス:5.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(311日分)1,005円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「一般信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(311日分)
708円=4円+704円

※新規建約定日より1ヶ月目ごとにかかる管理料(事務管理費)は計算に含んでいません。

※SBI証券、GMOクリック証券、楽天証券の手数料(一般信用短期シミュレーション)は、短期売りが可能になったタイミングで表示します。

※クロス取引の組み合わせは複数あり、その中でも安い料金になるよう計算していますが、あくまで目安としてお使いください。


スポンサーリンク


制度信用クロス取引手数料とやり方

具体的な制度信用クロス取引のやり方をを確認

優待取得の権利日当日、ピー・ビーシステムズを5.9万円の投資額で制度信用クロスした場合の手数料です。

SBI証券
【定額:アクティブプラン】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:5.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ13円
【スタンダード】

約定毎の手数料【現物:99円 信用:99円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
202円=99円+99円+4円
GMOクリック証券
【1日定額】

現物と制度信用と一般信用、それぞれ100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:5.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)のみ12円
【1約定】

約定毎の手数料【現物:90円 信用:97円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+制度信用売り手数料+貸株料(2日分)
191円=90円+97円+4円
auカブコム証券
【1日定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:5.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)+プレミアム料4円+プレミアム料
【ワンショット】

約定毎の手数料【現物:99円 信用:99円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(2日分)+プレミアム料
202円=99円+99円+4円+プレミアム料
松井証券
【定額:ボックスレート】

買いと売りのクロス合計50万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:5.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)4円
楽天証券
【いちにち定額】

買いと売りのクロス合計100万円まで手数料無料

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス:5.9万円は売買手数料無料
クロスコスト=貸株料(2日分)4円
【超割】

約定毎の手数料【現物:99円 信用:99円】

「現物買い」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=現物買い手数料+信用売り手数料+貸株料(2日分)
202円=99円+99円+4円
SMBC日興証券
【ダイレクト】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
8円=4円+4円
SBIネオトレード証券
【定額と1約定】

信用取引手数料は投資金額関係なく無料

「制度信用買い当日買建玉を現引」×「制度信用売り」のクロス
クロスコスト=金利(1日)+貸株料(2日分)
7円=4円+4円

投資金額5.9万円の場合、貸株料、売買手数料ともに証券会社の差は少ないです。

※ピー・ビーシステムズの制度信用クロスには、逆日歩(品貸料)リスクがある事だけ、ご注意ください。

ピー・ビーシステムズ(4447)のクロス取引・株主優待まとめ

  • ピー・ビーシステムズ(4447)は、貸借銘柄という区分にはなっていますが、日々の出来高が少ない銘柄
  • 発行済株式数も極端に少ないので、高額逆日歩にご注意
  • なぜ今まで逆日歩が発生していなかったのか?
  • 実は2021年6月15日に貸借銘柄になったばかり
  • 2020年と2019年に逆日歩が発生しないのは当たり前
  • 2021年はカレンダー優待なので、人気はいまひとつ
  • 2022年9月末からQUOカード優待、人気化する可能性は秘めている

将来性を期待するなら、現物保有の選択肢もありです。

毎日更新中、フォローすることで最新情報を逃しません!
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ ブログ村登録1週間で「投資情報」ランキング1位獲得!