
株主総会も魅力『極洋(キョクヨー)』の株主優待情報をまとめました。
株主優待の感想、クロス取引のやり方と各手数料、過去の逆日歩一覧、まとめて確認できます。
極洋は、水産品の貿易、加工から買い付けをメインにおこなっている企業です。
加工食品は業務用が強いが、「シーマルシェ」ブランドに注目!
極洋(1301)の株主優待
極洋(1301)の株主優待は、自社商品の缶詰です。
優待内容詳細
保有株式数 | 優待内容 |
---|---|
100株以上 | 2,500円相当 |
300株以上 | 6,000円相当 |
優待権利日は年1回、3月末のみです。
保有株数に応じて、水産加工物の缶詰が貰えます。
缶詰は、主に、サバ、ホタテ、紅鮭になる事が多いです。
100株保有で2,500円相当、缶詰3つ入りです。
賞味期限も長く、保存食として使えるので、常に10個ぐらいストックしています。
尚、コロナ禍になるまでは、毎年「永田町」駅から徒歩5分ぐらいでアクセスできる「都市センターホテル」で開催の株主総会にも出席していました。
目的はもちろん、お土産!
株主優待と同じぐらい価値のある缶詰セットが貰えます。
ただし、ここ数年は、「お土産」取り止めの発表あり。
廃止とは言っていないので、今後に期待です。
尚、メルカリやヤフオク等の相場は1,500円前後、折角優待で貰ったのに売るのはもったいない気がします。
株主優待に長期保有制度はあるの?
長期保有制度による特典はありません。
株主優待:権利確定日はいつ?
次回の優待権利日は「2024年3月31日」です。
権利日最終日の「3月27日」までに100株以上の取得が必要です。
極洋の優待が貰える直近の株主優待権利日
優待権利日:2024年3月31日
権利日最終:3月27日(水)・・・残り9ヵ月と17日(291日)
逆日歩日数:3日
極洋(1301)の基本情報
情報更新日:2023年3月2日
code | 1301 | 優待内容 | 自社製品 |
---|---|---|---|
業種 | 水産・農林業 | 上場市場 | 東証プライム |
決算 | 3月 | 優待月 | 3月 |
本社 | 東京 | 上場年月日 | 1949年5月16日 |
単元株数 | 100 | 貸借区分 | 貸借 |
発行済株式数 | 10,928,000 | 企業のHP | 優待詳細 |
優待の種類 | 食品 |
株価更新日:2023年6月9日
9日の終値株価 | 3,650円 | 最低投資額 | 365,000円 |
---|---|---|---|
最低必要株数 | 100 | 継続保有 | - |
極洋(1301)過去の逆日歩
- 確逆:確定逆日歩、品貸料率です。
- 最逆:最大逆日歩金額の元になる、最高料率です。
確逆(品貸料率)× 株数で確定した逆日歩金額です。
※最逆は、最大逆日歩の料率が比較できるよう、品貸日数を乗じていません。つまり1日での料率です。
優待権利付最終日【逆日歩・貸借残・配当】一覧表
権利日 | 株価 | 前日 貸借残 | 当日 貸借残 | 差分 | 出来高 | 確逆 | 最逆 | 品貸 日数 | 配当 | 規制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022-03-29 | 3,480 | -40,500 | -69,900 | -29,400 | 132,900 | 12.3 | 28.0 | 1 | 90.0 | |
2021-03-29 | 3,210 | -12,900 | -58,600 | -45,700 | 179,400 | 10.8 | 26.4 | 1 | 80.0 | |
2020-03-27 | 2,757 | -22,100 | -63,600 | -41,500 | 139,800 | 14.0 | 22.4 | 1 | 70.0 | |
2019-03-26 | 3,000 | -4,900 | -38,100 | -33,200 | 167,500 | 9.45 | 24.0 | 3 | 70.0 | |
2018-03-27 | 3,930 | -2,100 | -42,700 | -40,600 | 106,900 | 9.45 | 32.0 | 3 | 60.0 | |
2017-03-28 | 3,115 | -52,600 | -122,000 | -69,400 | 188,500 | 9.45 | 25.6 | 3 | 60.0 | |
2016-03-28 | 270 | -204,000 | -957,000 | -753,000 | 1,561,000 | 3.9 | 4.0 | 1 | 5.0 | |
2015-03-26 | 299 | -370,000 | -1,122,000 | -752,000 | 1,709,000 | 1.45 | 4.0 | 1 | 5.0 | |
2014-03-26 | 266 | 25,000 | -490,000 | -515,000 | 1,780,000 | 0.8 | 6.0 | 1 | 5.0 | |
2013-03-26 | 232 | -338,000 | -1,093,000 | -755,000 | 1,869,000 | 0.45 | 6.0 | 3 | ||
2012-03-27 | 210 | -285,000 | -529,000 | -244,000 | 1,341,000 | 1.2 | 6.0 | 3 | ||
2011-03-28 | 188 | -289,000 | -1,172,000 | -883,000 | 1,390,000 | 6.0 | 6.0 | 1 |
3月の人気優待銘柄、1,000円前後の逆日歩が常に発生。
極洋(1301)のクロス取引・逆日歩リスク
逆日歩リスクを過去データより分析、各項目ごとにまとめました。
逆日歩回避チェックの詳しい説明は「高額逆日歩になる事前予兆を見逃すな?知らないと損!7つのチェック」をご参考ください。
優待権利日(3月31日)の逆日歩日数
△:やや注意優待権利日の逆日歩日数は3日、場合によっては、高額逆日歩が発生するので、ご注意です。3月31日のクロス取引可能な銘柄数
○:銘柄数では低リスク優待実施企業は769、クロス取引可能な貸借銘柄は551、同じ優待分類の企業も多いです。極洋と同じ優待分類の銘柄です。
尚、3月実施の『食品』優待は、他にもあります。ほんの一部です。
規制速報(注意喚起・申込停止)
○:規制情報では低リスク調査時点で規制情報はありません。また過去に1度も規制情報が入った事がないです。近況株不足(貸借倍率・発行済株式数)
×:株不足では警戒範囲市場、それなりに知名度や優待価値が高いため、株不足に注意。逆日歩更新日:2023年6月9日
市場区分:東証
月/日 融資新規 融資返済 融資残高 貸株新規 貸株返済 貸株残高 差引残高 貸借倍率 逆日歩 06/08(木) 0 0 6,600 0 0 300 6,300 22.0 0 06/07(水) 100 0 6,600 0 200 300 6,300 22.0 0 06/06(火) 300 0 6,500 200 0 500 6,000 13.0 0 06/05(月) 0 0 6,200 0 100 300 5,900 20.67 0 06/02(金) 0 800 6,200 0 100 400 5,800 15.5 0 06/01(木) 0 0 7,000 100 100 500 6,500 14.0 0 05/31(水) 100 0 7,000 0 0 500 6,500 14.0 0 05/30(火) 0 100 6,900 200 0 500 6,400 13.8 0 05/29(月) 500 0 7,000 200 0 300 6,700 23.33 0 05/26(金) 0 0 6,500 0 3,300 100 6,400 65.0 0 極洋の発生逆日歩
×:過去逆日歩では警戒範囲最大逆日歩1回の悪い実績があるので、高額逆日歩発生に注意です。- 2022/03/29:1,230円 (1日)
- 2021/03/29:1,080円 (1日)
- 2020/03/27:1,400円 (1日)
- 2019/03/26:945円 (3日)
- 2018/03/27:945円 (3日)
- 2017/03/28:945円 (3日)
- 2016/03/28:390円 (1日)
- 2015/03/26:145円 (1日)
- 2014/03/26:80円 (1日)
- 2013/03/26:45円 (3日)
- 2012/03/27:120円 (3日)
- 2011/03/28:600円 (1日)
過去の逆日歩は、100株単位での金額です。
優待に必要な株数と投資額
△:やや注意株数によって複数の優待特典があり、優待目当てで大量株取得者もいるので、急速に株不足になるリスクがあります。- 100株:約37万円
- 300株:約110万円
継続保有(必須・特典)の有無
△:やや注意継続保有特典こそありませんが、油断は禁物です。優待価値が極洋と同じぐらいの銘柄。
極洋(1301)の優待クロス(制度・一般)手数料を比較!
極洋のクロス取引、手数料も忘れてはいけません。
株主になると、株主優待でいろんな商品が貰えますが、そもそも株を買うをお金がないので、自分には無関係だと思っている方! ここで情報をシャットダウンしてしまうと、もったいない! 株主優待クロス取引という、裏技があります! 裏 …
6月9日の終値、株価3,650円の必要株数分(100株)で計算。
投資金額36.5万円の貸株料【各証券会社で比較】
営業 日数 | 月/日 | 貸株 日数 | SBI 証券 | GMO クリック 証券 | au カブコム 証券 | 松井 証券 | 楽天 証券 | SMBC 日興 証券 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3/27 | 4 | 156 | 154 | 60 | 80 | 156 | 56 |
2 | 3/26 | 5 | 195 | 193 | 75 | 100 | 195 | 70 |
3 | 3/25 | 6 | 234 | 231 | 90 | 120 | 234 | 84 |
4 | 3/22 | 7 | 273 | 270 | 105 | 140 | 273 | 98 |
5 | 3/21 | 8 | 312 | 308 | 120 | 160 | 312 | 112 |
6 | 3/20 | 11 | 429 | 424 | 165 | 220 | 429 | 154 |
7 | 3/19 | 12 | 468 | 462 | 180 | 240 | 468 | 168 |
8 | 3/18 | 13 | 507 | 501 | 195 | 260 | 507 | 182 |
9 | 3/15 | 14 | 546 | 539 | 210 | 280 | 196 | |
10 | 3/14 | 15 | 585 | 578 | 225 | 300 | 210 | |
11 | 3/13 | 18 | 702 | 693 | 270 | 360 | 252 | |
12 | 3/12 | 19 | 741 | 732 | 285 | 380 | 266 | |
13 | 3/11 | 20 | 780 | 770 | 300 | 400 | 280 | |
14 | 3/8 | 21 | 819 | 809 | 315 | 420 | 294 | |
15 | 3/7 | 22 | 330 | 440 | 308 | |||
16 | 3/6 | 25 | 375 | 500 | 350 | |||
17 | 3/5 | 26 | 390 | 520 | 364 | |||
18 | 3/4 | 27 | 405 | 540 | 378 | |||
19 | 3/1 | 28 | 420 | 560 | 392 | |||
20 | 2/29 | 29 | 435 | 580 | 406 | |||
21 | 2/28 | 32 | 480 | 640 | 448 | |||
22 | 2/27 | 33 | 495 | 660 | 462 |
極洋の権利付最終日(2024年3月27日)を基準に、約1ヵ月前までの貸株料金一覧です。
一般信用売り在庫による早めのクロス取引を考えている場合、貸株料の手数料は馬鹿に出来ないコストです。
「SBI証券」「GMOクリック証券」「楽天証券」の貸株料は、一般短期の計算です。
一般信用クロス取引手数料とやり方
制度信用クロス取引手数料とやり方
極 洋の一般信用売り在庫
月/日 | 朝方 | 日中 | 夕方 | 夜 |
---|---|---|---|---|
06/09(金) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 900 |
06/08(木) | 900 | 900 | 1,000 | 1,000 |
06/07(水) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
06/06(火) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
06/05(月) | 1,000 | 1,000 | 1,000 | 1,000 |
06/02(金) | 900 | 900 | 1,000 | 1,000 |
06/01(木) | 900 | 900 | 900 | 800 |
05/31(水) | 900 | 800 | 800 | 900 |
05/30(火) | 800 | 900 | 900 | 800 |
在庫量が多く、早くからクロス取引可能なSMBC日興証券の一般信用売り在庫の近況です。
極洋(1301)のクロス取引・株主優待まとめ
- 極洋は、高額逆日歩を払ってでも優待品を貰いたいという方が多い、3月末の人気優待銘柄!
- 株式分割後、最大逆日歩こそ発生していませんが、逆日歩常連銘柄だけにクロス取引リスクは高い
- ただ、各証券会社に一般信用売り在庫も結構あるので、あまり焦って取得する必要もない
- 物価高騰のあおりを受けて、優待の廃止、もしくは改悪のリスクはある